2013年2月27日のブックマーク (6件)

  • Apple 学生ローンでMacBook Pro Retinaを注文した時の流れ | Kitchen Garden Blog

    今までMacBook Air 11inch (late 2010)を使用していたのですが、友人がこれを買い取ってくれるとのことで、これを機にMacBook Pro Retina 15inchを購入することに。 これで開発とか写真編集が楽になります!いやー、やっぱり縦幅900ピクセル以上はないと長時間の作業には辛いものがあります。現状Retinaの高解像度に対応するアプリの数はよく知らないのですが、時間の問題ということで、今からでもワクワクしてしまいます。 とはいえ、学生身分で20万近いものを買う大金をすぐ用意することができません。 しかしそんな時、ふと導かれるままにAppleのWebサイトを見てみたところ、なんと8/3まで《Apple ローン分割払い1%キャンペーン》をやっているではありませんか※1。通常9%以上もする金利が1%。しかもこのキャンペーンには学生(学割購入者)も対象。 ………

    mcddx30
    mcddx30 2013/02/27
  • 【2次元】イナズマイレブンのきなこちゃんのキュートな画像ください! カナ速

    2013年02月26日 【重すぎワロタw】 お前らが追い詰めたせいで、大津の自殺校長が前代未聞の重い懲戒処分に なんと・・・

    mcddx30
    mcddx30 2013/02/27
    うむ、可愛い。
  • ジョブズの公認伝記を漫画化!「テルマエロマエ」に替わって「スティーブ・ジョブズ」新連載、漫画家のヤマザキマリ先生 - すまほん!!

    あの公認伝記を、あの漫画家が描く! 講談社の「Kiss」5月号(3月25日発売)より、漫画家・ヤマザキマリ先生の「スティーブ・ジョブズ」が新たに連載開始されるとのこと。同誌は5月号より月刊誌へと生まれ変わる記念すべき号です。 原作は、スティーブ・ジョブズ公認の伝記「Steve Jobs : the Exclusive Biography」を日語訳し、講談社が出版しているものです。 日のNHKのスタジオパークで、ヤマザキマリさんが発表された新連載が、Kissのリニューアル号となる3月25日発売Kiss5月号から始まります!お楽しみに〜(まくら) twitter.com/Kiss_kodansha/… — kissさん (@Kiss_kodansha) 2013年2月26日 ジョブズの横顔が見えますね。これには期待せざるを得ません。 「テルマエ・ロマエ」と言えば、映画化もされて興行収入58

    ジョブズの公認伝記を漫画化!「テルマエロマエ」に替わって「スティーブ・ジョブズ」新連載、漫画家のヤマザキマリ先生 - すまほん!!
    mcddx30
    mcddx30 2013/02/27
    生真面目なストーリーをいかにコミカルに描くかってところに挑戦する感じになりそう。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    mcddx30
    mcddx30 2013/02/27
    あっ…
  • 加算合成シンセで簡易音声合成 - aike’s blog

    加算合成方式のシンセサイザーは音作りが難しくいとよく言われます。たしかにアナログシンセやFM方式に比べると適当に操作して面白い音が生まれる可能性は少ないように思います。ここ数日、加算合成シンセをいろいろいじってわかってきたので音声合成的なことをやって音の作り方をさぐってみたいと思います。 まずはどこのご家庭にもある加算合成シンセをご用意ください。 今回はImage Line社のMorphineを使います。 ※Morphineでググるときは別の意味で深みにはまる危険なサイトがいっぱい出てくるので注意してください 加算合成シンセでは音を波形ではなく倍音の分布(スペクトル)として表現します。波形をフーリエ変換すると倍音構成が求められますが、たぶんそんなことを考えて音作りする人はいないとは思います。それでも、おぼえておくと頭が良さそうに見られるのでちょっとおすすめです。 上のスクリーンショット中央

    加算合成シンセで簡易音声合成 - aike’s blog
    mcddx30
    mcddx30 2013/02/27
  • FL StudioとJavaScriptでサウンドプログラミング - aike’s blog

    FL Studioにはオーディオ編集ツールとして評判の高いEdisonが付属しています。VST版も販売されているので単品で購入すれば他社のDAWでも使用できるようです。 あまり知られていないことですがEdisonはプラグインを読み込んでオーディオ編集機能を拡張することができます。さらに知られていないことですが、このプラグインはスクリプト言語を使って簡単に書くことができます。スクリプト言語としてはPascal、Basicの他にみんな大好きJavaScriptも使えます。 そんなわけで今回はJavaScriptを使って簡単なサウンド加工プラグインを作ってみます。 ■編集ツールプラグインのメリット DTMのプラグインというとVST Effectのようなものがよく使われますが、VSTはリアルタイムで音を加工するためにプログラミング上非常に厳しい時間的制約があり、あまり重い処理はできません。また、1

    FL StudioとJavaScriptでサウンドプログラミング - aike’s blog
    mcddx30
    mcddx30 2013/02/27