ブックマーク / www.musicable.net (2)

  • 音楽業界の仕組み〜超入門 - 3-1

    第3章 CDが出来るまで 3-1 マスタリングとミックスダウン 前のページで、音楽CDを販売する人たち、CDを作るために動いた人たちの姿を垣間見ることが出来たと思います。 では、そのCD円盤を作るまでにはどんな経緯をたどって来たのでしょう。 CDとはどんなもの? CDとは「コンパクトディスク」のことで、それ自体はプラスチックの板です。盤面に凸凹を刻み、それをレーザー光線で読みとってデジタル信号に変換することで、CDプレイヤーで聴くことができるわけです。 みなさんが手にするCDというのは、レコーディング(正確にはマスタリング)したときに完成したマスターテープ(原盤)ではありません。レコーディングして出来上がったマスターテープを「複製」したCDを聴いているのです。 マスターテープについて説明しましょう。 マスターとは「元になるもの、基となるもの」という意味です。マスターテープと

    mcddx30
    mcddx30 2011/01/17
  • 音楽業界の仕組み〜超入門

    はじめに プロのアーティストを目指すみなさん、はじめまして。 みなさんは、「音楽業界」という言葉を耳にしたことがありますよね? 「業界って芸能人っぽくてかっこいいなー」とか「なんだか怖そうだなぁ・・」など、人によっていろいろ感じるのではないかと思います。「このギョーカイで○○年やってきて〜」なんて聞くと、「なんだかすごそうな人だ!」って思う人もいるかもしれませんね。 音楽業界って何でしょう。 一言でいってしまえば、「音楽を商売にしている人や会社の集まった世界」とでもなりましょうか。 音楽を商売にするといってもいろいろあります。例えば楽器を売る人も、音楽教室の先生をしている人も、音楽を商売にしていると言えます。 その中で、「アーティストのCDデビュー」に焦点を当てて、音楽業界を見ていきます。 この講座で学ぶこと この講座では、アーティストを目指してがんばっている皆さんに、 ・

    mcddx30
    mcddx30 2010/12/01
  • 1