2016年11月7日のブックマーク (3件)

  • コスト感覚のない奴が多すぎる | The Startup

    またしてもtwitterに餌が。 編集会議の「編集者としての年収」「ライターとしての年収」が安すぎて笑えないな…アンケートを答えた層にもよるけど。 ライターで年収数十万円代は趣味の域だからさておき、1000万プレーヤーがボコボコ産まれていいくらい創造的な仕事だと思うんだけど。それ以上がほぼなさそうで悲しい… pic.twitter.com/DR3pMi2Le0 — 塩谷 舞(しおたん) (@ciotan) 2016年11月6日 ライターはあくまで駒だから労働集約なのでいくら頑張っても1000万くらいが限界だと思うけど。1記事に5-10万かけることはネットメディアでは構造的にほぼありえないし。 https://t.co/fp3bKoqEVV — 梅木雄平 (@umekida) 2016年11月6日 脱栽培マンのために重要な話なので、記事でご紹介します。 編集者やライターが稼ぎ得る額については

    コスト感覚のない奴が多すぎる | The Startup
    mcdsn
    mcdsn 2016/11/07
  • slackで彼氏を気軽に監視してみた話 - くまのからあげ

    11/07 19:46 脚注を追加しました 大変お久しぶりです、からあげです。 この数ヶ月、特に何ということもなかったので、記事を書けませんでした。 家庭用slackに機能追加するほどのケンカもなかったので、よしとしたいところです。 離れたところから、それとなく存在を感るにはどうしたらいいのか ところがちょうど2ヶ月ほど前、わたしが母親と2人で1週間、おやすみを頂いて、海外旅行することが決まりました。ヨーロッパをふら〜っと、気楽な女二人旅ってやつですね。 もちろん「エンジニア彼氏」こと、ささみくんは相変わらずハードワークというかワーカーホリックなので同行は厳しく、お留守番をお願いすることになりました。 ささみくんは料理以外の家事は問題なくこなしてくれるので、大きな問題はなかったのですが、なんかわたしが寂しくなってきそうな気がしました。 ←ささみくんの図(画:からあげ) というのも同棲を半年

    slackで彼氏を気軽に監視してみた話 - くまのからあげ
    mcdsn
    mcdsn 2016/11/07
  • データ分析はこれで完璧!全61種類の分析方法・手法完全ガイド

    データ分析とは「数あるデータから有益な情報を探し出し、改善に役立てる取り組みのこと」を指します。データ分析・解析手法・ツールをまとめて解説します。 記事で掲載しているアクセス解析ツールや、紹介しきれなかったアクセス解析ツールの機能・価格をもっと詳しく比較したい方はこちらからご覧になれます。ぜひツール選定の参考にしてみてください。 データ分析の手法とツールをまとめました データ分析とは データ分析とは「数あるデータから有益な情報を探し出し、改善に役立てる取り組みのこと」を指します。一言でデータ分析と言っても、サイトの改善に役立つ分析から経営状況を把握する分析手法などさまざまなデータ分析があります。 データ分析をお悩み別に紹介! 記事では悩みのジャンル別で分析手法を紹介するほか、末尾にあいうえお順で分析手法を探せるようにするなど「何をすれば良いのかわからないけれど分析したい!」と思った人が

    データ分析はこれで完璧!全61種類の分析方法・手法完全ガイド
    mcdsn
    mcdsn 2016/11/07
    #データ分析 #アクセス解析