2020年1月12日のブックマーク (29件)

  • コラム:財政赤字は「むしろ良い」、変わりつつある評価

    1月8日、最近まで、ほとんどのエコノミストは、政府が平常時にささやかな規模以上に借り入れを膨らませる行為を非難してきた。写真はニューヨークのマンハッタンに掲げられた米国の借金時計。2017年11月撮影(2020年 ロイター/Shannon Stapleton) [ロンドン 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 最近まで、ほとんどのエコノミストは、政府が平常時にささやかな規模以上に借り入れを膨らませる行為を非難してきた。彼らはおおむね政府を信用せず、公的債務が民間投資を圧迫するだけでなく、物価を高騰させ、景況感を冷やすと証明できる理論を持っていた。ところが今や、財政赤字はそれほど悪い存在ではない。むしろ総じて良いとの見解が優勢だ。 古い考え方が死に絶えたわけではない。政府はいわば国家という大きな家族で、収入以上にお金を使うべきでないという理屈は直観的に訴えかける力がある。ドイツ

    コラム:財政赤字は「むしろ良い」、変わりつつある評価
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "政府は実際には「非常に大きな家計」ではない。"経済活動を維持するのに十分なお金を確実に流通させる責任を負っている。通貨創造の任務は"政府が乗り出すことができるし、乗り出さなければならない。"
  • 最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうか..

    最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうかじゃなくて、「成功する可能性」だけで満足できてしまうこと。 実際に成功するかどうかは人の幸福にとって問題じゃないんだよ。だからといって、一般の人が思う「失敗を怖がっている」とか「プライドが高い」とかも完全に的外れの大間違い。 「まだチャンスがあると思える」事の方が、実際にチャンスを生かして成功することよりも、自分の幸福にとって、ずっと重要なんだよ。 失敗しまくっているから、失敗しても自分の人生がそこまでは悪くならないと知っている。成功体験がないのが問題でもなく、何回も成功した経験はあるが、大して嬉しくなかった。ADHDは報酬系にも問題があるから、成功時の「得した」感が普通より低い。だから、実際に成功したか失敗したかよりも、「成功する希望があるか」「成功する可能性があるか」といった期待感を持てるかどうかの方が、

    最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうか..
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    言語化能力たけえな。"実際に成功したか失敗したかよりも、「成功する希望があるか」「成功する可能性があるか」といった期待感を持てるかどうかの方が、本人にとって生きる上でずっとずっと重要なんだ"
  • ヤマハ「理由については触れませんが、不幸な事故が起きてからでは遅いので」 大型楽器ケースに人が入ることを注意喚起

    ヤマハ・ウインドストリームの公式Twitterが「理由については触れませんが」と前置きをしたうえで、大型の楽器ケースに人が入ることに関して注意喚起を行っています。 ヤマハミュージックジャパンが取り扱うヤマハ製管楽器の話題を中心に、情報発信を行うヤマハ・ウインドストリームの公式Twitterが注意喚起を行ったのは1月11日23時ごろのこと。 「理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください」と注意を呼び掛けたところ、投稿から12時間ほどで3万1000件以上の“いいね”が寄せられている他、2万3000件以上のリツイートが行われています。 話題のツイート(ヤマハ・ウインドストリーム公式Tw

    ヤマハ「理由については触れませんが、不幸な事故が起きてからでは遅いので」 大型楽器ケースに人が入ることを注意喚起
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    たぶん笑いを狙ったYoutuberとかがバカな真似する前に注意喚起したんだろうね。
  • シャアがムーミン谷に異世界転生...40年前の雑誌に掲載されていた小説『ムーミン谷の赤い彗星』が色々とカオス

    リンク Wikipedia 月刊OUT 『月刊OUT』(げっかんアウト)は、1977年から1995年にかけて毎月27日に発行されていたみのり書房刊の月刊雑誌。アニメ雑誌とされる事が多い。判型はB5判。創刊号は1977年3月発売の5月号。みのり書房の『オカルト時代』が休刊となり、その後釜として『艶楽書館』とともに創刊された。創刊テーマはアウトサイダー的に若者文化を見ようというもの(実質サブカルチャー系)であり、「型にとらわれない」という姿勢から、創刊後しばらくの間は判型も毎月異なっていた。創刊2号で『宇宙戦艦ヤマト』を巻頭特集。当時はまだアニメは 1 リンク Wikipedia アニパロコミックス アニパロコミックス(略称APC)は、かつて1982年から1993年にかけてみのり書房より発行されていた隔月の漫画雑誌。 アニメ雑誌「月刊OUT」の臨時増刊号としてスタートした雑誌である。掲載作品の

    シャアがムーミン谷に異世界転生...40年前の雑誌に掲載されていた小説『ムーミン谷の赤い彗星』が色々とカオス
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    大らかな時代すぐる…
  • ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース

    球界の至宝にして、唯一無二のアスリート、ダルビッシュ有。全4回にわたる『REAL SPORTS』独占インタビューも、いよいよ今回で最終回となる。 近年、記録的な人気を博している高校野球だが、いまだ旧態依然とした体質、風習からさまざまな問題を抱えている。ダルビッシュは日の高校野球、育成年代をどのように見ているのだろうか。そこには、野球を飛び越え日社会全体にも通じる問題が隠れている。 (インタビュー・構成=岩義弘[『REAL SPORTS』編集長]、撮影=浦正弘) ――日米野球界の育成について聞かせてください。1週間に500球までという日高校野球連盟(高野連)の決定がありました。Twitterで、すでにちょっと皮肉を込めた発信もありましたが、改めて、あれを聞いた時の感想は? ダルビッシュ:高野連の人たちは、とりあえず、“やってます感”を出したいだけなんだろうなと。世間からの批判がす

    ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    アメリカはアメリカで「生存バイアスの究極形」と思ってる。勝った人、生き残った人が辿った道を正当化する。日本はまず根性論で淘汰圧をかけて生き残った人がご意見番になってる。アメリカはあらゆる方法論を試す。
  • 救急搬送82万人超 10年連続で過去最多を更新 東京消防庁 | NHKニュース

    去年1年間に東京消防庁の救急車が搬送した人は82万人余りに上り、10年連続で過去最多を更新しました。高齢化が主な理由とみられ、必要な人に迅速に対応できるよう適切な利用を呼びかけています。 東京消防庁によりますと、これは、救急業務を開始した昭和11年以来最も多く、10年連続で過去最多を更新しました。 高齢化により救急車を必要とする人が増えていることが主な理由とみられ、搬送された人のうち75歳以上が28万6000人余りと39%を占めています。 一方、搬送先で入院を必要としない「軽症」と診断されたのは全体の54%に上ったということです。 東京消防庁は、必要な人に迅速に対応できるよう、症状が重くないと思われる場合はいったん相談用の専用ダイヤル「#7119」に問い合わせるなど適切な利用を呼びかけています。

    救急搬送82万人超 10年連続で過去最多を更新 東京消防庁 | NHKニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "搬送先で入院を必要としない「軽症」と診断されたのは全体の54%"症状が重くないと思われる場合はいったん相談用の専用ダイヤル「#7119」に問い合わせるなど適切な利用を呼びかけています。"
  • 辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"

    カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。

    辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    内容はともかく、こうやって咄嗟の返しができる瞬発力がうらやましい。なにか言われても「あう…あう…」ってなって帰り道にいろいろ反論を思いついて「あ~~っ……!!」ってなるタイプなので。
  • 「妻は家庭」から抜け出せない社会制度、高まるパート女性の老後不安(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 東京都内で夫、子ども2人と暮らす中島真知子さん(46)は、老後に焦りを感じている。31歳でフルタイムで勤めていた会社を退職。専業主婦として10年間、子育てに専念した後、週3日のパートを始めた。共働きになったとはいえ出産後のブランクで蓄えも少なく、「長い人生どのように生きていくのか」と不安を募らせた。 急速に高齢化が進む中、公的年金以外に2000万円の自己資金が必要とした試算が話題になるなど、老後への不安が高まっている。家庭との両立のために非正規雇用の割合が高い女性は厳しい現実に直面している。 世界経済フォーラム(WEF)が先進6カ国を対象にまとめた報告書によれば、老後資金が尽きてから平均寿命までの期間は、日女性が約20年で最長となった。老後貯金は寿命の伸びに追いついていないのが現状だ。 安倍晋三首相が「ウーマノミクス」を掲げ、女性の社会進出を後押しする方針を示してか

    「妻は家庭」から抜け出せない社会制度、高まるパート女性の老後不安(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "配偶者控除や国民年金の第3号被保険者制度が結果的に女性に就業時間や年収の調整を促している"非正規で働く女性のうち約3割は就業調整をしていると回答。そのうち9割強の女性は50~149万円の間で収入を抑えていた"
  • ビッグデータ分析、新卒年収は1000万円以上 東大生の人気職種に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ビジネス現場で大量の情報(ビッグデータ)を分析・活用する職業「データサイエンティスト」の人材が不足する中、大学生の就活現場で異変が起きている。「官僚でもなく、有名企業でもなく、データサイエンティスト職を志望する東大生が目立ち始めている」(就職情報会社)からだ。すでに転職業界では、高給での人材争奪戦が沸騰しており、あおりを受けた企業が高学歴東大生を“青田買い”しようという図式だ。学生側も、日企業の終身雇用制度の維持が難しくなる中、高給で自由に働くことができる魅力を感じている。 【表でみる】年金の受給開始年齢早見表 ■高度な専門職 データサイエンティストには、ビッグデータを分析して消費者の行動や好みに合うサービスの提供や、詳細な市場分析、将来予測などが求められる。世界では約30万人のデータサイエンティストが不足しているとの調査があり、日も例外ではない。 慶応大大学院の渡辺美智子教授(統計

    ビッグデータ分析、新卒年収は1000万円以上 東大生の人気職種に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    なんだかなあ。"東大と京大の令和3年度卒業・修了予定者(大学院含む)2693人に聞いた就職先ランキングでは、1位のアクセンチュアから7位のベイン・アンド・カンパニーまで、コンサルティグ会社が独占"
  • 「なんやねんこれ…」都営地下鉄に設置された『イスではありません』と書かれたイスのような物体、使い道は何だったのか?

    kei_iwata @ii_tawake 東京都交通局は、その物体がイスでなくて一体何なのかということについては沈黙をつらぬいた。老いた男も、若い女も、都民はみな、腰掛けもせず・重たい荷物を置きもせず、その前を影のようにただ行き交った。東京が滅びてさらに幾世紀か過ぎたころ、考古学者たちはついにこの物体をイスと結論づけた pic.twitter.com/CBQvnoKmKK 2020-01-11 09:17:00

    「なんやねんこれ…」都営地下鉄に設置された『イスではありません』と書かれたイスのような物体、使い道は何だったのか?
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    考古学だ。
  • 介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ - 日本経済新聞

    政府は2023年度からマイナンバーカードと介護保険の保険証を一化する。健康保険証の機能も先行して組み合わせる予定で行政と医療、介護の手続きが1枚のカードで済むようになる。政府は16年からマイナンバーカードの交付を始めたが、現在の普及率は15%程度にとどまっている。生活に便利な多機能カードと定義し直し、取得者を増やす狙いだ。介護保険の保険証は、要介護認定やケアプランの作成を申請する際に不可欠な

    介護・健康保険証、マイナンバーカードと一本化へ - 日本経済新聞
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    マイナンバーで金融取引情報や病院(保険料)の使用料を名寄せできるはずなのに、なんで確定申告せにゃならんのかいな。ふるさと納税も紙の証明書が必要だし、マイナンバー書いたら勝手に計算してくれりゃいいのに
  • ウォール・ストリート・ジャーナル、本場アメリカの退会遷移複雑化プランナーが仕事しすぎる : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    ウォール・ストリート・ジャーナル、本場アメリカの退会遷移複雑化プランナーが仕事しすぎる : 市況かぶ全力2階建
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    毎日新聞に好印象。こっちも退会方法が悪辣かもしれんけど。
  • いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだから認めて」(米)

    の民法でいとこ同士の結婚は認められているが、アメリカでは25の州で禁止されており、制限なしで認めているのは19の州だけだ。そんななかユタ州で定められた法律に違反して結婚、今年5月に出産を控えているいとこ同士のカップルがメディアに登場し「ユタ州でも私たちの関係を認めて欲しい」と訴えた。 ユタ州イーグル・マウンテンに住むマイケル・リーさん(Michael Lee、38)とアンジェラ・ペアンさん(Angela Peang、38)が結婚したのは、昨年3月のことだった。アンジェラさんの父はマイケルさんの母の兄にあたるため2人はいとこ同士だが、同州の法律では双方の配偶者が65歳以上、もしくは55歳以上で妊娠できないと証明できる場合にだけしか結婚が認められないため、婚姻証明書は隣のコロラド州で手に入れた。 アンジェラさんは現在、妊娠5か月でユタ州在住のままで出産となれば、カップルには1万ドル(約10

    いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだから認めて」(米)
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    欧米はインセストタブーに厳しいよな。LGBTQを認めるなら、複婚、近親婚も認めざるを得ないんじゃないのかね。
  • イラン首都で1千人抗議デモ 旅客機撃墜の説明に怒り | 共同通信

    【テヘラン共同】イラン政府が11日、ウクライナ機撃墜を認めたことを受け、首都テヘランで抗議デモが発生し、ファルス通信によると約千人が参加した。墜落は事故との虚偽説明を一転させた当局に対し国内で怒りの声が広がった。 英政府は、同国の駐イラン大使が11日に短時間拘束されたと発表した。イランでの報道によると「デモをあおった」ことが理由。ラーブ英外相は「根拠も説明もなしに拘束されたことは目に余る国際法違反だ」と非難する声明を発表した。 デモ参加者らによると、テヘランの大学前に集まった市民らは「うそつきには死を」「責任者の辞任では済まされない」などと叫んだ。

    イラン首都で1千人抗議デモ 旅客機撃墜の説明に怒り | 共同通信
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "墜落は事故との虚偽説明を一転させた当局に対し国内で怒りの声が広がった。"
  • ボン・ジョヴィを公園で大声で歌う男性 曲が進むにつれ一緒に歌う人が増え、サビでは大合唱が起きる - amass

    ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)の「Livin' on a Prayer」を公園で大声で歌う男性。最初は男性一人だけでしたが、曲が進むにつれ、少しずつ一緒に歌う人が増え、サビでは大合唱が起きます。この様子を撮影した映像が話題に。ボン・ジョヴィもツイッターで“素晴らしい”と紹介しています

    ボン・ジョヴィを公園で大声で歌う男性 曲が進むにつれ一緒に歌う人が増え、サビでは大合唱が起きる - amass
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    アニメの最終回クライマックス感がある。みんなで力を合わせるときにオープニング曲が流れるやつ。
  • 微生物が分解できないプラスチックを人類が大量生産している現状は、石炭紀以前の植物がやっていることと同じ!?

    平田朋義 @tomo3141592653 いま微生物が分解できないプラスチックを人類が作りすぎて大変だけど、それは石炭紀以前に植物がやってたことと同じで面白い。石炭紀以前、木材は今のプラスチックと同じで腐らなかった。 2020-01-08 11:39:38

    微生物が分解できないプラスチックを人類が大量生産している現状は、石炭紀以前の植物がやっていることと同じ!?
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    人間が心配するだけ無駄って感じ
  • 電気自動車相次ぎ発売へ 利用一段と広がるか注目 | NHKニュース

    ことしは自動車メーカー各社が電気自動車を相次いで発売します。トヨタ自動車とホンダが国内で初めて格的に販売に乗り出し、電気自動車の利用が一段と広がるのか注目されます。 1回の充電による走行距離は100キロ、最高速度は時速60キロとなっていて、買い物など日常の近距離の移動に使うことを想定しています。 ホンダもことし小型の電気自動車を発売する計画で、トヨタとホンダが国内で電気自動車を格的に発売するのは初めてのことです。 一方、電気自動車の販売で先行している日産自動車は、新たにSUVの電気自動車を年内にも発売するほか、マツダも1回の充電による走行距離がおよそ200キロほどのSUVの電気自動車の発売を検討しています。 おととし1年間に国内で販売された電気自動車は、2万6000台余りと新車全体のおよそ0.5%にとどまっていますが、メーカー各社から電気自動車が相次いで発売されることで、国内で一段と利

    電気自動車相次ぎ発売へ 利用一段と広がるか注目 | NHKニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    アウトランダーを転用して純EVかな?"電気自動車の販売で先行している日産自動車は、新たにSUVの電気自動車を年内にも発売"マツダも1回の充電による走行距離がおよそ200キロほどのSUVの電気自動車の発売を検討"
  • 元任天堂社長、山内溥の名言が的中し過ぎてヤバい件 : 哲学ニュースnwk

    2020年01月11日22:30 元任天堂社長、山内溥の名言が的中し過ぎてヤバい件 Tweet 1: 名無しさん必死だな 2020/01/09(木) 02:53:20.45 ID:jlEETy0T0 ・世界的なゲームソフト販売の低迷を考えれば今の日ゲーム関連株は高すぎる。 販売現場では消費者のゲーム離れが起こっている。「PS2」を見れば分かる。 ソフト販売がゲーム機の販売数を下回っている。物そっくりで高精細な映画のようなゲームなんてナンセンスだ。 ・二十一世紀のソフトに大容量はいらない。そんな人海戦術を要する仕事をしていたらソフト会社はみんな沈没する。 ・市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。 ・ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。 毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作

    元任天堂社長、山内溥の名言が的中し過ぎてヤバい件 : 哲学ニュースnwk
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "重厚長大なゲームは飽きられている"完成度を高めるのがディレクターの才能"駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。そうなったら、娯楽市場なんてアッという間に崩壊します。"
  • 40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感

    老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。 生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。 「時間売る生活にうんざり」 男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万~20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった

    40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    憧れるけど、これ手間が楽しめない人は無理だろうな。"やることの基準は楽しいか、楽しくないか。料理を作る場合も、ガスで料理するよりも火を点けて料理したほうが断然楽しい"
  • 実写化はどうよ?と不安視されていた実写ドラマ版『ゆるキャン△』、原作やアニメを見て来たファンも唸る程の再現度をみせ上々な模様

    アニメ『ゆるキャン△』シリーズ公式 @yurucamp_anime 日深夜1時よりドラマ「ゆるキャン△」がスタート!ドラマ版も今から楽しみですね! 先日放送開始したショートアニメ「へやキャン△」と共に、「ゆるキャン△」シリーズを是非チェックしてみてくださいね♪ ショートアニメ「へやキャン△」第2話は1月13日(月)放送! #ゆるキャン #へやキャン twitter.com/yurucamp_drama… 2020-01-09 12:11:43

    実写化はどうよ?と不安視されていた実写ドラマ版『ゆるキャン△』、原作やアニメを見て来たファンも唸る程の再現度をみせ上々な模様
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    まいんちゃん立派な女優さんになったなあ。
  • 737MAXに「家族乗せない」 ボーイングが内部記録公表

    米ワシントン州のグラント郡国際空港に並ぶ737MAX。一番上は787/David Ryder/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) 墜落事故が相次ぎ長期の運航停止を強いられている新型旅客機「737MAX」の問題で製造元の米ボーイングは11日までに、事故前に従業員らが同型機の開発について交わしていたメールなどの内部記録を公表した。 「君は家族をこの飛行機に乗せるか? 私なら乗せない」「私もだ」などのやり取りがあり、航空規制当局をあざけり、安全な飛行性能を露骨に疑ってもいた。同社への批判がさらに強まり、社への評価をさらに失墜させかねない内容ともなっている。 記録は全部で100ページ以上で、同型機の設計などを調べている米議会上下院に送られた。多くは737MAXの模擬操縦装置などの開発や認証過程にあった2017、18両年の記録で、一部は13年にさかのぼっていた。 記録

    737MAXに「家族乗せない」 ボーイングが内部記録公表
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    設計ヨシ!確認ヨシ! "記録には「この飛行機はピエロが設計し、それをサルたちが監督している」のくだりもあった。"
  • 王さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクの王貞治球団会長(79)がプロ野球のエクスパンション(球団拡張)について注目発言した。11日に放送されたTNCテレビ西日の報道番組「CUBE(キューブ)」内でインタビューに応じ「野球界のためにはできるものなら16(チームになるよう)、あと四つ球団が誕生してほしい」と言及した。 【写真特集】「福岡で一番かわいい女の子」も ノーバンに挑戦!美女たちの始球式 番組では過去10年の日シリーズのうちパ・リーグ球団が9度制したことなどを踏まえながら、セ、パ両リーグの格差や再編の話題に触れた。王会長は「プロだから採算のことはあるが」とした上で「チームは多い方がいい。選手たちにとっても、小さい人(子どもたち)も、高校、大学でやっているような人にとっても受け皿があった方が絶対にいい」とプロ球団の増加を求めた。 現在のプロ野球は各リーグ6球団で、クライマックスシリーズ(CS)には両リーグともレ

    王さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    ホリエモンは何だったんだろうなあ。
  • よどがわ on Twitter: "何よりも、国民健康保険の保険料、年金が高すぎる。この人でもたぶん税金だけなら、プラス4万位にはなる。という現実を多くの正規雇用は知らない。リベラルな顔をしている研究者でも知らない人いたし。 https://t.co/6QNaDIFweV"

    何よりも、国民健康保険の保険料、年金が高すぎる。この人でもたぶん税金だけなら、プラス4万位にはなる。という現実を多くの正規雇用は知らない。リベラルな顔をしている研究者でも知らない人いたし。 https://t.co/6QNaDIFweV

    よどがわ on Twitter: "何よりも、国民健康保険の保険料、年金が高すぎる。この人でもたぶん税金だけなら、プラス4万位にはなる。という現実を多くの正規雇用は知らない。リベラルな顔をしている研究者でも知らない人いたし。 https://t.co/6QNaDIFweV"
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    高齢者医療負担、増やしてもらわんとどうしようもない。
  • 「美帆」を報じても起きなかった批判 京アニ放火事件の実名報道とやまゆりの実名発表の違い(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が殺された事件の裁判を前に、犠牲者の遺族が名前を公表し、複数のメディアが実名を報じました。 いわゆる「実名報道」については、昨年も京都アニメーション放火事件で注目が集まり、警察に「実名発表」を求めた新聞やテレビが厳しく批判されました。 今回は遺族が「美帆は一生懸命生きていました。その証を残したい」と「実名発表」し、それをメディアが「実名報道」しました。これを批判する人は少ないでしょう。 では、どういうケースで「実名報道」が批判されるのか。 私はかつて新聞記者として事件報道を経験し、その後、アメリカのインターネットメディアの日版編集長として様々な事例を見てきました。世界の事例やデジタル時代の新しい論点も含めてまとめます。 「実名発表」と「実名報道」は異なる大前提ですが「実名発表」と「実名報道」は異なります。その上で、次のような論点があります。 「

    「美帆」を報じても起きなかった批判 京アニ放火事件の実名報道とやまゆりの実名発表の違い(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    ドイツでは原則、犯人も被害者も匿名って話を聞いてから、日本のマスコミのローカルルールでしかないんだなって冷めた目で見てるわ。
  • 『十三機兵防衛圏』が狂気的に傑作すぎたので、思ったことをちょっと書く

    十三機兵防衛圏』……間違いなく傑作。同時に間違いなく「狂気の作品」である。 そして、これこそがまさに「クリエイティブの結晶」だ。 『十三機兵防衛圏』 ゲームをプレイしていて、ここまでの感想を抱くタイトルは、数年に一度あるかないかだと思うが、作は、明らかに“そういう類のなにか”である。よく出来ているとか、ストーリーが良いとか、単純にそういった言葉だけでは片付けられないなにかが、作をプレイしていると、ひしひしと感じられる。 いや、ヤバいですよ、これは。マジで。 というわけで、稿では、そんな『十三機兵防衛圏』の魅力を、その凄さを、なんとか解説してみたい。また同時に、その「凄味」の正体がなんであるのか。 なぜこれが「狂気の作品」で、「クリエイティブの結晶」だと言えるのか? そんなところを説明できればと思う。 なお、できればこの記事をキッカケにいろいろな人に作品を知ってもらって、少しでも売上

    『十三機兵防衛圏』が狂気的に傑作すぎたので、思ったことをちょっと書く
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    評判いいなあ。メディアミックスでアニメ化とかせんのかな。
  • 「やまゆり園」で25人に虐待の疑い 神奈川県検証委、初会合後明らかに  | 毎日新聞

    利用者ら45人が殺傷される事件があった相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の再生事業を巡り、県は園の利用者支援の実態やあり方を専門的見地から検証するため、弁護士など外部有識者3人の委員らで構成する検証委員会を設置した。10日、初会合を開いた。 黒岩祐治知事が昨年12月の県議会で、2024年度まで園の指定管理者を社会福祉法人「かながわ共同会」とする従来の方針を撤回。理由の一つとして共同会の利用者支援に不備があると指摘しており、検証のため、第三…

    「やまゆり園」で25人に虐待の疑い 神奈川県検証委、初会合後明らかに  | 毎日新聞
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    知的障碍者のセクハラ・暴力はどうするか問題。
  • 日本は台湾からの難民を受け入れる準備ができているか

    <1月11日の総統選で蔡英文が再選されたら習近平はどう出るか。中国による再統一に怯える台湾人たち。ほとんど語られていない問題がある。誌「台湾のこれから」特集より> 1949年に中国共産党中国土を掌握して以来、台湾奪還は「中華民族の偉大な復興」の要となってきた。建国70周年を迎えた2019年10月1日、習近平(シー・チンピン)国家主席はその基理念を改めて強調した。 一方で、台湾の防衛と軍備の発達を考えれば、人民解放軍が台湾に侵攻して再統一を果たすというシナリオは、アメリカが介入して台湾を守るまでもなく、可能性はかなり低いと多くのアナリストがみている。 ただし、武力による再統一の試みが失敗したとしても起こるであろうある問題が、ほとんど語られていない。すなわち台湾難民危機だ。 軍事侵攻を受けて台湾政府が緊急事態を宣言した途端に、経済的余裕のある人々は脱出を始めるだろう。最近の世論調査によ

    日本は台湾からの難民を受け入れる準備ができているか
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "武力による再統一の試みが失敗したとして"日本に難民申請者が殺到する可能性"対日感情は基本的に好意的だ。台湾を離れた多くの人は、地理的な近さと文化的な親近感と歴史的な結び付きから、日本を目指すだろう"
  • 「エモ消費」とは自らの幸せに直結する行動で、幸せのマイレージを貯める行動だ。|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    毎度、東洋経済オンラインの連載「ソロモンの時代」の新記事が公開されました。今回のテーマは、「エモ消費」についでです。 独身を幸せにする「エモい」という感情の正体 インスタ映えに熱狂する人の心理とは? 「エモい」という言葉の意味、及び「エモ消費」というものが今までの「モノ・コト消費」とどう違うのか、なぜこれからはそれが鍵になるのか?その辺についてわかりやすく解説しています。企業のマーケティング担当やモノづくりをされている方は必見だと思います。 エモ消費については、過去ブログでも何回か取り上げています。 「エモい」という言葉が認知流布されたことで、いろんな人がこの言葉を使い始めています。別にそれはいいのですが、「エモ消費」という言葉と概念の発明者は僕なのでお間違いのないように。 「エモい」と消費とを結びつける論説も最近見かけるのですが、大体において、「エモ」を単なる「エモーション」の略として見

    「エモ消費」とは自らの幸せに直結する行動で、幸せのマイレージを貯める行動だ。|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    "幸福感は"承認・達成・帰属意識の充足です。この最後の帰属意識が大事で、個人化する社会において、コミュニティは社会が用意してくれなくなります"エモ消費は"グラノベッターの言う「弱い紐帯」を生みだすきっかけ"
  • 「30代女性の婚活」はなぜ苦戦してしまうのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「30代女性の婚活」はなぜ苦戦してしまうのか
    mcgomez
    mcgomez 2020/01/12
    恋愛初心者の男性をバカにした話だな。"結局どんな男性と付き合っても、あの26歳から30歳まで付き合っていた彼と比べてしまうんですよ。"実直でまじめな恋愛初心者の男性を選ぶという選択肢もありますよ"