転職して約半年が過ぎました。 転職はいつでも最初はしんどいものですが、 日系メーカーから外資系へ平社員から管理職へというダブルのキャリアチェンジは想像以上です。 32歳でかれこれ4社目ですが、キャリアも生活も一変した半年… ゆるふわ内資で過ごした8年以上のものはすでにアウトプットしているでしょう。キャリアアップはできているかもしていませんが、とにかくタフな毎日が続いています。 研究職でジョブホッパーという歪なキャリアを選んでしまいましたが、外資は転職しやすい反面、リスクも抱えています。転職先選びは慎重に! この記事では日系→外資&ノンマネ→マネージャーに転職し、試行錯誤しながらサバイバルしてきた半年間をまとめていきます。 筆者の経歴|なぜハードな方向に転職してしまったかまずは私の経歴と転職理由をカンタンに。 今の会社に勤める前は、中堅食品メーカーの研究開発として働いていました。 ささやかな
![日系平社員から外資系管理職に転職したら地獄しかなかった件](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4de114ac083f6b84adf250950ceb652c31b94358/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.recomtank.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F03%2Fmen-1979261_1280.jpg)