2020年10月20日のブックマーク (3件)

  • 【閲覧注意】フォロワーさんの「本当にあった怖い話」

    @siroyagishugoさんの「フォロワーさんから教えてもらった当にあった怖い話」のまとめです。

    【閲覧注意】フォロワーさんの「本当にあった怖い話」
    mdlmn
    mdlmn 2020/10/20
  • 『スマブラSP』に参戦した『マイクラ』スティーブの「股間」に注目集まる。ソレにしか見えない人々 - AUTOMATON

    『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)に参戦を果たしたスティーブ。アレックスと共に参戦した『マインクラフト』の顔ともいえるキャラクターは、昨日配信された『スマブラSP』更新データVer.9.0.0によって実装された。超人気タイトルからの参戦ということで熱心な視線を浴びているが、意外な部分にも注目が集まっているようだ。股間である。 高すぎる再現度や自由すぎる戦い、クラフトと素材をまじえた複雑なメカニクスなど、さっそく愛されつつあるスティーブ/アレックス。しかし戦闘ではなく勝利ポーズに注目する者もいるようだ。スティーブはほかのファイターと同様に、多彩な勝利ポーズが用意されている。クリーパーが爆発して登場するパターン、家を建てて挨拶するパターン、そして肉をべてゲップするパターンだ。視線を集めているのは、肉をべるシーン。とあるユーザーがこのシーンにちなんでスクリー

    『スマブラSP』に参戦した『マイクラ』スティーブの「股間」に注目集まる。ソレにしか見えない人々 - AUTOMATON
  • 中世ヨーロッパの巨大なアーチ橋はどのように作られたのか?

    チェコ・プラハを流れるヴルタヴァ川にかかるカレル橋は、1357年に建設が開始されて1402年に完成した石作りの巨大なアーチ橋です。重機などが存在しない中世にどうやって巨大なアーチ橋を建設したのかをCGで解説したムービーが、YouTubeで公開されています。 Karlův most - Stavba pilíře a klenebního pole ve 14. století - YouTube カレル橋は1402年の完成から1841年まで、プラハ旧市街とその周囲をつなぐ唯一の橋であり、交通にとって非常に重要な場所でした。カレル橋は何度も洪水などの被害に見舞われて損傷しましたが、そのたびに修復されており、記事作成時点も2019年から始まった約20年におよぶ修復工事の最中です。しかし、修復は橋の景観や通行を妨げない方法で行われているため、修復期間中も橋の上を人々が行き交っているとのこと。 b

    中世ヨーロッパの巨大なアーチ橋はどのように作られたのか?
    mdlmn
    mdlmn 2020/10/20