タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (21)

  • 節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTwitterで広がる

    東京電力の電気供給能力の不足で停電するおそれがある中、Twitter上では節電を「ヤシマ作戦」と名付けて協力する動きが広がっている。 東北地方太平洋沖地震の影響で、電気の供給能力が不足して停電のおそれもあるとして東京電力が節電への協力を呼びかけている。Twitter上では、節電を「ヤシマ作戦」と名付けて協力する動きが広がっている。 東京電力の3月12日の発表によると、地震の影響で一部の発電所が停止しており、「極めて厳しい電気の需給状態が予測される」という状況。特にピーク時間帯の午後6~7時の電気の需要予想が3800万キロワットなのに対し、供給能力は3700万キロワットにとどまっており、需要に対して100万キロワットが不足する異例の事態に陥っている。 このため、東京電力は一般家庭に対しても、不要な照明や電気機器の使用を控えるなど、節電への協力を呼びかけている。 これに対し、Twitter上で

    節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTwitterで広がる
    me_1230
    me_1230 2011/03/23
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTwitterで広がる - ITmedia News ------------------------------------------ 12 Mar 2011, 6:59 am ニュース 節電徹底へ「ヤシマ作戦」賛同者がTw
  • 旅行予約サイト「Expedia」、日本展開を強化 24時間無休の予約コールセンターも

    旅行予約サイトの世界最大手「Expedia.com」を運営する米Expediaが、日向け展開を強化している。今年に入り「エクスペディア ジャパン」の携帯電話版をオープンしたほか、3月8日には日語で予約を受け付けるコールセンターを24時間年中無休に。日人のオンライン予約利用率はまだ低く、今後伸びる余地があるとみて攻勢をかけていく。 「1億通り」から選んで即予約、低価格も売りのExpedia 同社は1996年に米Microsoftの1部門として設立。02年に米IAC傘下となった後、05年に独立した。現在はExpedia.comやTripAdvisor、Hotels.comなど6ブランドを20カ国で展開し、昨年の取扱高は259億ドル(約2兆1600億円)、月間ユニークユーザーの合計は7400万に上っている。 エクスペディア ジャパンは06年にスタート。海外のホテルと航空券の空き状況を検索し

    旅行予約サイト「Expedia」、日本展開を強化 24時間無休の予約コールセンターも
    me_1230
    me_1230 2011/03/12
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 気になった話題: 2011.03.08 – 転送量無制限で月額2980円のモバイルルーターに驚いた ------------------------------------------------- 9 Mar 2011, 12:56 am スマー
  • ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」

    12月は再びウォークマンがiPodのシェアを逆転。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売の前年割れが続いている状況という。 「昨年9月発売のiPod新製品は失敗だったのかもしれない」──市場調査会社のBCNがまとめた携帯音楽プレーヤーの国内販売動向によると、昨年12月はソニーの「ウォークマン」がアップルの「iPod」を上回ってシェアトップになった。iPodは年間ではシェアトップを維持しているものの、ウォークマンが肉薄。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。 12月の台数シェアは、ウォークマンが前月から6.6ポイントアップして52.1%になり、前月から3.9ポイント下げたiPodの42.9%を上回った。ウォークマンがiPodを上回ったのは昨年8月以来。販売金額シェアではiPodが52.6%でウォークマンを上回ったものの、ウォークマンは前月から5.

    ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
    me_1230
    me_1230 2011/01/14
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」 - ITmedia News ------------------------------------------------- 13 Jan 2011, 10:16 am ニュース ウォークマンとiPodのシ
  • Twitterに有名人の来店情報を店員が投稿 ウェスティンホテルが謝罪

    ウェスティンホテル東京内の飲店のアルバイト店員が、芸能人がプライベートで来店した情報などをTwitterに投稿し、迷惑をかけたとして同ホテルが謝罪。 ウェスティンホテル東京(東京・恵比寿)は1月12日、ホテル内の飲店のアルバイト店員が、芸能人がプライベートで来店した情報などをTwitterに投稿し、顧客に迷惑をかけたとして謝罪した。 11日夜、アルバイト店員が個人のTwitterアカウントで、有名スポーツ選手と女性タレントがプライベートで来店していたことを投稿したのが発端。「今夜は2人で泊まるらしいよ」などとも書いていたことから、Twitter上で話題になり、拡散した。 アルバイト店員は過去にも著名人の来店情報を投稿していたことから、「アルバイトとはいえ訪れた著名人の情報を暴露するのは問題ではないか」と批判が相次いだ。アルバイト店員はTwitterアカウントを削除したが、ネット掲示板

    Twitterに有名人の来店情報を店員が投稿 ウェスティンホテルが謝罪
    me_1230
    me_1230 2011/01/14
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- Twitterに有名人の来店情報を店員が投稿 ウェスティンホテルが謝罪 - ITmedia News -------------------------------------------------- 12 Jan 2011, 2:05 pm ニュース Twitterに有名
  • 2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ

    せっかく電子書籍端末を購入したものの、なかなか読みたい電子書籍コンテンツが見つからない──とお嘆きの方へ。PDFやEPUB、XMDFなどの電子書籍コンテンツを無料で配信しているサイトで、お好みのタイトルを探してみてはいかがだろうか。 2010年は数多くの電子書籍端末が登場し、市場をにぎわせた。5月に発売されたiPadを筆頭に、年末にはSONY ReaderやGALAPAGOSといった国産の電子書籍端末が複数登場し、選択肢も一気に増加した。さらに、Androidを採用したスマートフォンが数多く登場したことで、専用端末以外にも、電子書籍コンテンツが読めるデバイスは増加の一途をたどっている。 もっとも、肝心のコンテンツについては、残念ながらいまだ十分とはいえない状況にある。電子書籍端末を購入したはいいものの、用途は「自炊」したファイルの閲覧がメインで、EPUBやXMDFといった電子書籍フォーマッ

    2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ
    me_1230
    me_1230 2010/12/31
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 電子書籍で読もう:2010“無料”日本語電子書籍配信サイトまとめ - ITmedia eBook USER ----------------------------------------------------- 30 Dec 2010, 3:58 pm ITmedia 総合 | ITmedia
  • “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る

    リアルタイムに日々更新される莫大なネット上の情報から、どのように自分に必要なものだけをキャッチすればいいのか。これまでは検索エンジンやポータルサイト、ブログ、RSSリーダーなどを利用する方法しかなかったが、近い将来、ソーシャルネット上で情報収集力や発信力のある「人」を追いかけていく時代になるのかもしれない。そうした未来を感じさせてくれるのが、iPad専用アプリとして登場した「Flipboard」である。アプリはAppStoreから無料で入手できる。 Flipboardを一言でいうと、TwitterやFacebookなどのSNSにポストされたリンクやツイート、写真を自動的に抽出し、それらの情報を雑誌風に見せるコンテンツアグリゲーター型の“ソーシャルマガジン”アプリである。アプリの凄いところは、iPadの画面を紙媒体のインタフェースに仕上げただけでなく「Twitterをリンクメディアにするこ

    “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る
    me_1230
    me_1230 2010/12/30
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る (1/2) - ITmedia +D モバイル -------------------------------------------------------------- 29 Dec 2010, 7:00 pm ネ
  • こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 経営規模にこだわることなく、会社を選ぶ学生

    こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている
    me_1230
    me_1230 2010/12/26
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 30代IT社長「若者の98%は甘まったれ。屑だから首にしてやった」 カナ速 ------------------------------------- 24 Dec 2010, 5:47 pm 1 オーロラ(兵庫県):2010/12/24(金) 15:00:34.02
  • メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 - ITmedia News

    ニュース メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 バレーの全日女子チームを32年ぶりの銅メダルに導いた眞鍋監督。試合中、常に持っていたiPadには、何が表示されていたのか。 2010年12月22日 07時00分 更新 世界バレーの試合中、iPadを持つ眞鍋監督 JVA承認2010-12-02 今秋に開かれた、2010女子バレーボール世界選手権(2010世界バレー)。全日チームは3位という成績を残し、32年ぶりにメダルを獲得した。 チームを指揮した眞鍋政義監督は試合中、常にiPadを持っていた。画面に表示されていたのは、世界バレーのために特別に開発されたアプリ「Volley Pad」。「iPadのおかげで素早い判断ができた」――眞鍋監督は振り返る。 “データ戦”の現代バレー 現代バレーボールはデータ戦だ。ナショナルチーム同士の試合ではほとんどのチームがP

    me_1230
    me_1230 2010/12/23
  • 「初期の買い手に報いる電子書籍を」――吉本佳生氏が考える「本のミライ」

    2009年から2010年にかけてNHKで放送された経済学教育番組「出社が楽しい経済学」の監修・出演者であった吉佳生氏。「スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学」(ダイヤモンド社)などの著作でも知られる同氏が、講談社からiPhoneiPad向け電子書籍アプリ「マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?【リッチ版】」をリリースした。 同書は、経済活動の中でも「消費」に焦点を当て、牛丼チェーン店の価格戦争、ファストフード店の販売戦略、人気ゲーム機の価格暴落に隠された経済の疑問を解き明かした一冊。先月末、紙の書籍が一足先に販売されている。 しかし、同アプリは単に紙書籍を電子化したものではない。「(自著の中では)情報戦略がうまくできている企業を取り上げていますが、電子書籍アプリでも不完全ながらそれを取り入れてやってみたかった」と吉氏。同氏に詳しい話を聞いた。 電子版ありきで製作

    「初期の買い手に報いる電子書籍を」――吉本佳生氏が考える「本のミライ」
  • 実践! プレゼンのプロット図を描いてみよう

    現実の課題は「リアル店舗での売上が減っている」こと、また固定費の高い店舗での売上が減ったことによる「利益率の減少」です。そのため問題を解決した理想的な状態は「固定費の低い手段(=つまりネット通販)によって売上を伸ばし、利益率の改善を図る」こととします。 そして、提案は「ネット通販の構築」ということになります。 現実をドリルダウンし、考え得る原因に分解する そもそも実店舗での売上が減少しているということですが、具体的にどの程度でしょうか? 調べた結果、前年比で5割ダウンでした。う~ん、深刻ですね。 問屋や店舗の販売担当などにヒアリングした結果、特に地元では高価格帯の商品を買う顧客が激減したとか。首都圏ではそれほど変化はないようですが、この会社の製品は地元の店舗が主に販売しているため、影響が顕著だとか。 粗利益率も調べました。この会社では商品を問屋にすべて卸しており、卸し値は定価の45%。一方

    実践! プレゼンのプロット図を描いてみよう
  • 山積みの書類を一掃する「何でも日付ファイリング術」

    もしあなたのデスクが資料の山積みになっている場合は、資料を日付でファイリングする方法を試してみてください。用意するものは、日付スタンプとファイルのみ。机の上の書類の山を一掃しましょう。 前回の記事「書類は寝かすな!」という定説を道具面から考える」で「書類を立てて整理する」ことの効用を書きました。ですが仕事ができる先輩や上司ほど、机の上が書類の山だったりしませんか? これについては謎が多いのですが、要は仕事モードのスイッチが入っている人は、仕事に対する意識が行き届いており、どの書類がどこにあるのかについて、何となく見当がついているのでしょう。仕事の体内時計が正確であり、自分の中で時間軸をきっちり整理しているのです。 つまり、仕事の時間軸をきちんと管理できれば、「できる先輩」のように仕事をガンガン進められるのではないか? こう考えた私は、あることを始めてから机の上に書類の山ができなくなりました

    山積みの書類を一掃する「何でも日付ファイリング術」
    me_1230
    me_1230 2010/12/22
    日付を基準に管理する
  • つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力

    Togetter」で起業した開発者の吉田俊明さん。「Togetterは小さな声を広く一般に伝える拡声器」と“まとめ”の可能性を語る。 Twitterのつぶやきをまとめられるサービス「Togetter」(トゥギャッター)の存在感が増している。昨年9月に公開し、月間ページビューは900万、月間ユニークユーザーは200万にのぼる。開発者の吉田俊明さん(29)が、Web制作会社に勤めながら個人で運営してきたが、今年6月に会社を辞め、Togetterを運営する株式会社を設立した。 「自分が開発したサービスに独立せざるを得ない状態に追い込まれた」。Togetterの規模が増し、システム開発やユーザーサポートの業務は片手間では支えきれないほどに。Togetterがもうかるかは「よく分からなかった」が、このままではマネタイズ方法を考える時間もない。起業し、腰を据えて取り組むことを決心した。 さまざまな個

    つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力
    me_1230
    me_1230 2010/12/21
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力 (1/2) - ITmedia News ----------------------------------------------------------- 20 Dec 2010, 11:23 pm ニュ
  • Nozbe

    Nozbeは、見積もり時間付きのタスクリストを作成できるToDo管理サービス。大きなタスクを小さなタスクに分解するのに便利な「context機能」なども充実しており、GTDを実践するためのツールとしても優れています。

    Nozbe
  • いまあらためて確認したい、情シスのイロハ(後編)

    いまあらためて確認したい、情シスのイロハ(後編):何かがおかしいIT化の進め方(48)(1/2 ページ) IT現場の課題や悩みは尽きることがない。問題は、その悩みや課題が解決されることも、時代とともに変わっていくこともなく、いつまでも同じ問題を引きずっていることだ。「システム化企画段階」における「情報システム部門としてのあるべき発想・行動のポイント」を整理した第47回に引き続き、今回は「システム化計画、実施段階」のポイントを紹介する。 もう一度「情シスの基」を振り返っておこう 前回に引き続き、「情シスのイロハ」という形で「IT現場での発想・行動のポイント」を紹介したいと思う。前回は「システム化企画段階」について配慮すべきポイントをまとめてみたが、今回は「システム化計画、実施段階」のポイントを整理してみた。 前回も述べたが、過去から引き継いできたIT関係者の“悩み”は、「受身の発想を脱却し

    いまあらためて確認したい、情シスのイロハ(後編)
  • 誰でも取りかかれるデスク整理の第一歩

    酒井さんは1日に50~60件のメールおよび書類を処理している。出社してからこれらに目を通し、締め切りと相談して仕事の優先順位を決めている。デスク整理によって、書類整理の効率を上げているという 「デスク周りがきちんと整理されている。タイムマネジメントがしっかりできるし、仕事も早い」――。社内からこんな信頼を集めている「デスク整理の達人」がいる。人材教育事業のシェイクで経理などのバックオフィス業務を担当している酒井祐子さんだ。 酒井さんの机周りは引き出しもないほどシンプルだ。金融機関で働いていた前職では、顧客ファイルや稟議書などの書類に囲まれ、「書類を50センチほど積み上げていた」(酒井さん)。決して整理上手ではなかった。 そんな酒井さんだが、一晩にして「デスク整理の達人」になったわけではない。整理によって仕事の効率が上がると考え、さまざまな試行錯誤を重ねてきた。そんな酒井さんに、誰もがすぐに

    誰でも取りかかれるデスク整理の第一歩
  • インストール済みソフトのプロダクトキーをまとめて抽出する

    特にXPマシンを長期に渡って使い続けている場合などは、はるか昔に届いたプロダクトキーが記されたメールや、ソフト購入時にパッケージに同梱されていたプロダクトキーのシールは、紛失してしまっていてもおかしくない。OSの再インストールをしたいものの、こうしたリスクを考慮してなかなか踏み切れないという人もいるだろう。 こうした場合に便利なのが、今回紹介する「LicenseCrawler」だ。このソフトはレジストリをスキャンして、プロダクトキーとおぼしき文字列をまとめて抽出してくれる。抽出された文字列はテキストファイルにエクスポートできるので、OSの再インストール前にあらかじめこのソフトでプロダクトキーを抽出して保存しておけば、いざという時に参照できるというわけだ。 インストール不要で、ダウンロード後圧縮フォルダを展開して、プログラム体をダブルクリックするだけで使用できる。レジストリの検索範囲の初期

    インストール済みソフトのプロダクトキーをまとめて抽出する
  • 図解思考がプレゼンを強くする

    シンプルな図で情報がスッキリまとまる――。「図解思考」は、誰でもすぐに実行できる思考方法。「四角」と「矢印」を使って、情報を整理し、伝えるシンプルな技術です。だからとっつきやすく、少し慣れれば誰にでも続けられるスキルなのです。詳細は、前作『頭がよくなる「図解思考」の技術』に詳しいですが、要はすべての物事を「要素」と「要素」の関係性で図式しようというものです。 図解思考における「四角」と「矢印」のコンビネーションはシンプルですが、最強です。八百屋でだいこんを買うのも、会社の儲かるしくみも、ドラマの登場人物の複雑な人間関係も「四角」と「矢印」のコンビネーションで、スッキリまとめることができます。 四角は要素、矢印は関係性や流れを表す まず四角は、要素を示します。ここには登場人物、場所、現象など、何を入れても構いません。そして、矢印は要素と要素の関係性を示します。原因と結果、財やサービスの提供、

    図解思考がプレゼンを強くする
  • 開発経験がなくても分かるUML実践講座

    開発関係者にとって必須のノウハウとなっているUML。関連コンテンツ/書籍は数あれど、ゼロから解説された書でもう一度学び直してみませんか。 システム開発に一層のスピードと品質が求められている近年、オブジェクト指向開発で使われる各種モデルの表記法を統一したUMLは開発関係者にとって必須のノウハウとなっている。UMLを使えば業務分析から設計、実装まで、同じ表記法による図で説明できることで、システムの概要設計を行うITアーキテクトや、詳細設計を担うSE、コーディングを行うプログラマなど、各関係者が正確にコミュニケーションを図れる――すなわち、上流工程の品質が高まり、後工程での余分な手戻りやコストの発生を大幅に低減できるためだ。 また、UMLは米国をはじめ、グローバル規模でも開発関係者の標準“言語”になっているほか、近年盛んなオフショア開発でもUMLによる仕様書を求められるケースが増えている。いま

    開発経験がなくても分かるUML実践講座
  • Twitterでモノをあげたりもらったり 「livlis」

    Twitterユーザー同士で、ものをあげたりもらったりできる招待制のサービス「livlis」(リブリス)が12月14日にスタートした。元はてな副社長の川崎裕一さんが設立した企業kamadoが開発した。 招待を受けた上で、Twitterアカウントと連携設定すると利用できる。ほかのユーザーにあげたい商品を登録し、もらいたい人を募ることができる。「オークションより顔が見え、フリーマーケットよりらくちん」という。 欲しい商品を見つけたら、「ください」ボタンをクリックし、ポイントを支払って応募する仕組み。ポイントは、Livlisに出品したり、友達を招待したりするともらえる。自分が欲しい商品を登録し、提供してくれる人を募ることも可能だ。

    Twitterでモノをあげたりもらったり 「livlis」
  • あなたが変えられるものを考えてみる――「関心の輪」と「影響の輪」

    実りある人生を送っている人々には共通する習慣があった――1996年に発売されて以来、ビジネスパーソンをはじめとする世界中の人々に多くの影響を与えたスティーブン・コヴィーのベストセラー『7つの習慣』。7つのうちの最初の習慣であり、残りのすべてのベースとなるのが「第一の習慣 主体性を発揮する」です。誰にでも存在する「主体性」に磨きをかけ、高いレベルまで開発するのをサポートする5編を抜粋してお届けします。 私たちは、周りに起こる出来事や物事、情報など、いろいろなことに関心を持っています。 そして、その関心の対象は、自分自身が影響を及ぼせるものとそうでないものに分かれます。例えば、天気に関心があっても自分の力で天気に影響を及ぼすことはできませんが、今晩の事を何にするかについては影響を及ぼすことも可能です。つまり、同じ関心事でも、影響できることと影響できないことがあるというわけです。 このように、

    あなたが変えられるものを考えてみる――「関心の輪」と「影響の輪」
    me_1230
    me_1230 2010/11/12
    RT @raitu: 7つの習慣 http://amzn.to/ah3h48 に「関心の輪と影響の輪」いう言葉がある。乱暴にまとめると「自分が影響を及ぼせない出来事にネガティブな関心を持つのは無駄」という話→http://bit.ly/a3AhHX それより自分が影響を及 ...