タグ

2014年5月27日のブックマーク (4件)

  • 6月は浸水対策強化月間です|東京都

    6月は浸水対策強化月間です 浸水ゼロ・安全・快適!下水道 みんなで備えて、浸水からまちを守ろう! 平成26年5月26日 下水道局 下水道局では、雨期に向かう6月を「浸水対策強化月間」と定め、お客さまに浸水への備えをお願いするとともに、下水道施設の総点検を行います。あわせて、安全なまちづくりにおける下水道の役割を理解いただけるよう、見学会を実施します。 浸水対策強化月間」の主な取組 浸水被害が発生しやすい地域の半地下家屋へ職員が戸別訪問等を行い、リーフレットを配布し、お客さまご自身による浸水への備え(別紙1、2) を呼びかけます。 雨期に向け、下水道管の清掃、マンホール雨水貯留施設等の総点検を行います。 お客さまに下水道の役割や浸水対策への理を深めていただけるよう、普段なかなか見ることのできないポンプ所施設や建設工事現場でで見学会を実施します。(別紙3、別紙4) また、将来を担う若い世代(小

    6月は浸水対策強化月間です|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/05/27
    ポンプ所施設・建設工事現場見学会等。
  • 東京海洋大学 公開講座「海洋開発や海洋観測を支えるやさしい海事技術講座」(7/7~12全6日間)

    これからの海洋開発や海洋観測を支える海事分野の学問は多岐にわたります。例えば、実際に海洋構造物の技術を取り扱う学問、深海で運用・操作させる機器に関する学問、ダイナミックポジション等で知られる、GPS/INSの高精度位置決定技術や位置制御技術があります。さらに海洋観測データは気象予報などにも役立つ可能性を秘めており、船上の各種センサーが、重要な観測データになります。講座では、これらの学問と実際をわかりやすく解説します。 ●実施期間 平成26年7月7日(月)~7月12日(土) ●プログラム(日程の入れ替えの可能性があります) ○ 講義 7月7日(月)~7月11日(金)18:30~20:00 ・7月7日(月)「深海シャトルビークル「江戸っ子1号」開発の現状」 東京海洋大学大学院 准教授 清水悦郎 「江戸っ子1号」は日海溝の水深7800m海域で3Dハイビジョンによる超深海生物の撮影に成功しまし

    mechapanda
    mechapanda 2014/05/27
    5回の講義と体験航海。申込6/20必着。
  • 戦後復興から高度成長へ - 東京大学出版会

    mechapanda
    mechapanda 2014/05/27
    2014年07月下旬
  • どぼくカフェ「道が趣味」 in 仙台

    開催日時:平成26年6月4日(水)18:00-20:00 開催場所:仙台メディアテーク(土木コレクション2014 in 仙台において開催) 文明を作ってきた土木屋と文化としてのドボクに興味ある若者,その様子に気づく街ゆく人々.日常にさりげなく現れる土木的なるもの.それが「どぼくカフェ」の魅力です. 仙台で発の開催となるどぼくカフェは,「道が趣味」をテーマに,仙台メディアテーク内でオープンします.道を趣味にするってどういうことでしょう?あなたを奥深いドボクワールドへお連れします! ▶プログラム 1.「どぼくカフェとは?」高橋良和氏(どぼくカフェ主催者/京都大学) 2.「廃道から昔と今を想う」石井あつこ氏(オブローダー) 3.「道の写真が伝える、復興する街にふさわしい国道づくり」のながあつし氏(道路写真家) ▶講師略歴 石井あつこ 道路趣味の中でも特に廃道を好んで探索・調査するオブローダー.「

    mechapanda
    mechapanda 2014/05/27
    開催6/4。講師:石井あつこ氏(オブローダー)、のながあつし氏(道路写真家)。