タグ

ブックマーク / www.metro.tokyo.jp (86)

  • 都立中央図書館連続公開講座 「東京都市計画 現在・過去・未来」|東京都

    東京都立中央図書館 連続公開講座 東京都市計画 現在・過去・未来 平成26年12月24日 教育庁 東京都立中央図書館では、都市や東京に関する豊富な資料を活用した都市・東京情報サービスを行っており、その一環として、毎年、連続公開講座を開催しています。 今回は「東京の都市計画」がテーマです。関東大震災や戦災を乗り越えてきた東京は、今、2020年に向けて一層の都市基盤整備を進めています。1930年帝都復興以降の東京都市計画の成果・遺産を学び、2020年への課題を考えます。 講師 越澤明(こしざわあきら)氏 北海道大学名誉教授、一般財団法人住宅生産振興財団顧問 専門 都市政策、都市計画 著書 『東京の都市計画』(岩波書店 1991)、『東京都市計画物語』(筑摩書房 2001)、『復興計画』(中央公論新社 2005)、『後藤新平』(筑摩書房 2011)、『東京都市計画の遺産』(筑摩書房 2014)な

    mechapanda
    mechapanda 2014/12/24
    開催2/7、24。講師:越澤明氏。申込1/14まで。
  • 環状第2号線 隅田川橋りょう(仮称)名称決定|東京都

    環状第2号線 隅田川橋りょう(仮称)名称決定!! 『築地大橋』 平成26年9月30日 建設局 東京都が整備を進めている東京都市計画道路環状第2号線のうち、隅田川に架かる隅田川橋りょう(仮称)の名称を『築地大橋』に決定しましたのでお知らせします。 橋りょうは、隅田川河口から第一番目に架かる橋となり、東京の新たなランドマークとなるものです。 「築地大橋」は、年5月に桁の架設工事が完了し、今後、高欄や舗装工事等を行い、早期完成を目指して着実に整備を進めてまいります。 築地大橋 橋長:245メートル 幅員:32.3メートル~48.0メートル 形式:鋼3径間連続中路式アーチ橋

    環状第2号線 隅田川橋りょう(仮称)名称決定|東京都
  • 東京・川崎・横浜3港クルーズの参加者募集|東京都

    東京・川崎・横浜3港クルーズの参加者募集 ~大型船で巡る!コンテナふ頭等物流最前線と巨大橋~ 平成26年8月21日 港湾局 一般社団法人東京都港湾振興協会 東京港及びその周辺では、大型コンテナ船に対応した新たなコンテナふ頭の建設など、ビッグプロジェクトが進められています。 港湾局及び東京都港湾振興協会では、東海汽船の大型船「さるびあ丸」で、これらの建設中の施設や東京港・川崎港・横浜港の京浜3港を一度に見学する機会を設けました。東京ゲートブリッジやレインボーブリッジ、横浜ベイブリッジといった巨大な橋をくぐり、物流の最前線である各港のコンテナふ頭のダイナミックな様子などを船上からご見学いただく企画となっています。 このクルーズに抽選で300名の方々をご招待します。海上から、発展を続ける京浜3港の迫力ある眺めを、是非この機会にお楽しみください。 1 開催日時 平成26年9月30日(火曜) 12時

    東京・川崎・横浜3港クルーズの参加者募集|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/08/21
    開催9/30。申込締切9/12。
  • 平成26年秋の海の森まつりの開催について|東京都

    『平成26年秋の海の森まつり』の開催について 海の森を満喫できる多彩なイベントが実施されます! 平成26年8月21日 港湾局 海の森は、東京港に浮かぶゴミと建設発生土の埋立地を、苗木を植え、緑あふれる美しい森に生まれ変わらせていく事業です。『資源循環型』『市民参加による協働』『「風の道」の起点』という3つのコンセプトに基づいて、平成28年度中の一部開園に向けて順調に整備が進んでいます。 今秋、海の森では、『平成26年秋の海の森まつり』と称し、毎年開催している植樹まつりや特別公開のほか、「東京都海の森倶楽部」会員事業や団体向け視察等、多彩なプログラムにて皆さまをお迎え致します。(植樹参加は既に締め切っております。) 日々成長を続ける海の森に、皆さまお誘いあわせの上、是非遊びにいらして下さい。 『平成26年秋の海の森まつり』概要 1.期間 平成26年9月23日(火曜祝日)~平成26年11月24

    平成26年秋の海の森まつりの開催について|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/08/21
    海の森特別公開やクルーズ、ガイドツアー等。
  • 扇橋閘門を夏休み期間中一般開放します|東京都

    東京のパナマ運河 扇橋閘門(おうぎばしこうもん)を夏休み期間中一般開放します! 平成26年6月30日 建設局 扇橋閘門は、江東デルタ地帯を東西に流れる小名木川のほぼ中央に位置し、水面の高さが違う河川を船が通航できるようにした“ミニパナマ運河”といえる施設です。その仕組は、2つの水門に挟まれた水路(閘室)に船を入れ、水位を人工的に昇降させることにより船を通過させるというものです。夏場など水辺に親しみやすい季節には、プレジャーボートなど多くの船舶が往来します。 今年も、水辺空間のにぎわい創出の一環として、夏休みの時期に扇橋閘門を一般開放します。また、船から上陸して閘門施設を見学できるよう、防災船着場もあわせて開放します。ぜひ見学にお立ち寄りください。 対象施設 名称 扇橋閘門 扇橋閘門防災船着場(小名木川右岸) 所在地 東京都江東区猿江一丁目5番18号 (都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 住吉駅

    扇橋閘門を夏休み期間中一般開放します|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/06/30
    8月の土日。施設見学と船着場一般開放。
  • 6月は浸水対策強化月間です|東京都

    6月は浸水対策強化月間です 浸水ゼロ・安全・快適!下水道 みんなで備えて、浸水からまちを守ろう! 平成26年5月26日 下水道局 下水道局では、雨期に向かう6月を「浸水対策強化月間」と定め、お客さまに浸水への備えをお願いするとともに、下水道施設の総点検を行います。あわせて、安全なまちづくりにおける下水道の役割を理解いただけるよう、見学会を実施します。 浸水対策強化月間」の主な取組 浸水被害が発生しやすい地域の半地下家屋へ職員が戸別訪問等を行い、リーフレットを配布し、お客さまご自身による浸水への備え(別紙1、2) を呼びかけます。 雨期に向け、下水道管の清掃、マンホール雨水貯留施設等の総点検を行います。 お客さまに下水道の役割や浸水対策への理を深めていただけるよう、普段なかなか見ることのできないポンプ所施設や建設工事現場でで見学会を実施します。(別紙3、別紙4) また、将来を担う若い世代(小

    6月は浸水対策強化月間です|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/05/27
    ポンプ所施設・建設工事現場見学会等。
  • 歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント|東京都

    歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベントの開催について ―早稲田大学大隈記念講堂― 平成26年5月26日 都市整備局 都は、江戸・明治・大正・昭和時代の名残をとどめる歴史的建造物を舞台に、コンサートや見学会など、都民の皆様に建造物に親しんでいただく機会を提供する取組を行っています。 多くの方々に歴史的建造物に関心を持っていただき、地域をはじめ、都民や企業など社会全体で歴史的建造物を守りいかしていく気運を高めていくことを目的としています。 このたび、早稲田大学大隈記念講堂(平成11年に都選定歴史的建造物に選定、平成19年に重要文化財に指定)にて、地元商店会、施設管理者、建設・保存に携わった企業などと連携し、地域の大隈記念講堂に対する思いや技術者による保存・改修工事の説明などを行う講演会と、クラシックコンサートを開催することとなりましたので、お知らせします。 7月20日(日曜)早稲田大学

    歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/05/26
    開催7/20。早稲田大学大隈記念講堂にて。
  • 第66回東京みなと祭 「体験乗船」等参加者募集|東京都

    第66回東京みなと祭 「体験乗船」と「バスで巡る!東京港ビューポイントツアー」 参加者を募集します! 平成26年3月20日 港湾局 東京みなと祭協議会 第66回東京みなと祭において、東京港で活躍しているレストラン船などに無料で乗船できる「体験乗船」と、「バスで巡る!東京港ビューポイントツアー」を実施します! 東京港には、私たち首都圏4,000万人の生活と産業を支えるダイナミックな港湾施設がある一方、臨海部には水辺を活かしたまちの素晴らしい景観が広がっています。 東京港を航行しているレストラン船や、東京港のビューポイントを巡るバスに乗り、海から陸から、東京港を堪能しませんか?ご応募お待ちしています! 体験乗船コース コース名 日にち 出発時間 定員 発着場所

    第66回東京みなと祭 「体験乗船」等参加者募集|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/03/20
    開催5/24、25。申込締切4/25。「バスで巡る!東京港ビューポイントツアー」もあり
  • 「折りたたみ電動アシスト自転車」の商品テスト結果 |東京都

    商品テスト結果「折りたたみ電動アシスト自転車の安全性」 電動アシスト自転車のはずなのに公道を走れない? ―基準を満たさず、道路交通法違反に問われる自転車も!!― 平成26年3月11日 生活文化局 消費生活相談窓口には、「電動アシスト自転車を購入したがアシストのタイミングが遅く、ペダルを数回漕がないとアシストが入らない」、「漕ぐのを止めてもしばらく進み続ける」など、アシスト性能に問題がある事例について相談が寄せられています。 そこで都は、比較的安価な折りたたみ電動アシスト自転車について商品テストを実施しました。 その結果、道路交通法の基準を満たさないと思われる電動アシスト自転車がありました。 ペダルを漕がなくても自走してしまう自転車がありました。 電動アシスト自転車はアシスト力の強さの制御が必要(下記参照)ですが、調査した5検体中4検体で適切な制御ができていませんでした。さらに、テスト商品の

    「折りたたみ電動アシスト自転車」の商品テスト結果 |東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/03/11
    アシストではなく、クランクの回転をトリガとして一定の出力で自走するものがあるとのこと。
  • 環状第2号線開通記念ウォーキングイベント 参加者募集 |東京都

    「環状第2号線(新橋・虎ノ門間)開通記念ウォーキングイベント」 の参加者を募集します 2月27日(木曜)募集開始 平成26年2月26日 都市整備局 建設局 東京都市計画道路環状第2号線のうち、第一京浜(港区新橋四丁目)から外堀通り(港区虎ノ門二丁目)までの約1.4キロメートルの区間が、平成26年3月29日(土曜)に開通します。 この開通を記念し、下記のとおり、環状第2号線地下トンネルのウォーキングイベントを実施いたします。この地下トンネルは、開通後、歩行者や自転車の方は通行できないことから、今回が地下トンネルを歩くことのできる唯一の機会となります。皆様のご応募をお待ちしております。(なお、応募者多数の際は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。) 記 1 イベント概要 (1) 実施日時 平成26年3月23日(日曜)13時00分~16時00分(最終出場時間) (2) 主催 東京都再開発

    環状第2号線開通記念ウォーキングイベント 参加者募集 |東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/02/26
    開催3/23。申込3/10必着。環状第2号線地下トンネルを歩く。
  • 日本橋川で川床「かわてらす」の出店事業者を募集|東京都

    橋川で「川床(かわゆか)」“かわてらす”の出店事業者を募集します 平成26年2月5日 建設局 建設局では、水辺の更なる魅力向上と地域の活性化を目的に、日橋川の河川敷地を活用して、飲店の営業を行う“かわてらす”の社会実験を中央区と連携して実施することとしました。 このたび、この事業に参画いただける事業者を募集しますので、お知らせいたします。 1 実験期間 平成26年2月5日~平成29年3月31日 (設置のための一時占用許可期間はこのうち2年以内) 2 対象区間 日橋川日橋周辺の下図の区間 3 対象店舗 日橋川に隣接し、実験期間中に営業している飲店又は営業を予定している飲店 4 主な募集条件 建物及び土地所有者、地域団体や隣接者等とかわてらす設置に関する十分な調整ができていること 清掃や緑化などの周辺環境の向上等による地域貢献を行うこと 社会実験に関わる次の費用を負担すること

    日本橋川で川床「かわてらす」の出店事業者を募集|東京都
  • 歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント|東京都

    歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベントの開催について ―立教大学― 平成26年1月17日 都市整備局 都は、歴史的建造物を守りいかしていく支援の輪をひろげていくため、施設管理者や民間企業等と連携し、歴史的建造物に関心を持っていない方にも知ってもらう取組を行っています。 このたび、レンガ造の歴史的建造物がまとまって複数立地する立教大学を舞台に、歴史的建造物の保存等に関する講習会と普段は見ることのできない建物内部も含めた見学会がセットのチャリティイベント※を開催することになりましたのでお知らせします。 2月22日(土曜)会場:立教大学館 1) [10時00分~12時00分] 2) [14時00分~16時00分] 参加費:お一人様1,000円※ 定員:各回100名(多数の場合は抽選となります。) 主催 公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター 共催 東京都 豊島区 協賛 学校法人

    歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/01/17
    2/22。レンガ造の歴史的建造物がまとまって複数立地する立教大学を舞台に、歴史的建造物の保存等に関する講習会と普段は見ることのできない建物内部も含めた見学会がセットのチャリティイベントを開催。
  • 東京水辺ライン 2月のイベントクルーズ情報|東京都

    〔別紙〕 水辺を学ぶシリーズ・環七地下調節池見学 地下43メートルに潜入!ゲリラ豪雨など水の脅威から私たちの生活を守る「環七地下調節池(善福寺川取水施設)」を見学します。 東京都の防災船としても使用される水上バスの船上から、隅田川のスーパー堤防の様子を紹介するほか、都が取り組んでいる治水対策についてもお話します。 (1) 開催日 平成26年2月18日(火曜) (2) 行程 両国待合所(9時30分集合)~水上バス乗船【隅田川に広がるスーパー堤防を眺めながら約30分のクルージング】~明石町・聖路加ガーデン前発着場⇒明石町区民館【治水対策についての講義】…各自移動・昼(自己負担)…善福寺川取水施設(杉並区堀ノ内)【見学】=現地解散(15時30分頃) (3) 募集人数 40名(応募者多数の場合は抽選) ※定員に満たない場合は中止となる場合があります。 その場合は事前にご連絡いたします。 (4)

    東京水辺ライン 2月のイベントクルーズ情報|東京都
    mechapanda
    mechapanda 2014/01/15
    環七地下調節池(善福寺川取水施設)を見学。
  • 勝鬨橋の解説映画完成 「東京の橋 パネル展」で公開|東京都

    勝鬨橋の解説映画が完成 「東京の橋 パネル展」で公開 平成25年11月11日 建設局 中央区築地と月島を結ぶ勝鬨橋は、昭和15年に建設され、我が国でも珍しい橋の中央が「ハの字」に開閉する構造形式となっており、平成19年には国の重要文化財に指定された橋梁です。 この度、土木学会より寄贈された建設当時の映像を基に、勝鬨橋の建設までの経緯、工事状況、開閉の仕組みなどを加え、勝鬨橋についてわかりやすく解説した映画を制作しました。 この映画を11月21日から24日まで新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて開催する「東京の橋 パネル展」にて公開(無料)いたします。

  • 東京港夜景観賞ツアー参加者募集|東京都

    東京港夜景観賞ツアー参加者募集 ―抽選で500名様を特別ツアーにご招待― 平成25年10月17日 港湾局 一般社団法人東京都港湾振興協会 毎年ご好評いただいている東京港夜景観賞ツアーを今年も開催します!! オレンジ色に染まる巨大なガントリークレーンやライトアップされたレインボーブリッジなど、間近に見る機会の少ない東京港の夜景を、海上及び地上100メートルにある東京みなと館からご観賞いただくツアーです。 この特別ツアーに各回250名様を抽選でご招待します。秋の夜長、広大な海と空に広がる魅力的な東京港の夜景をこの機会にぜひお楽しみ下さい。 1 開催日・ツアーコース 平成25年11月22日(金曜)・11月29日(金曜) 参加費無料(荒天の場合、中止) ※ただし、下記行程以外の交通費は各自のご負担となります。 東京みなと館集合(18時30分)⇒東京みなと館から展望(18時45分)⇒徒歩で青海客船タ

    mechapanda
    mechapanda 2013/10/17
    開催11月22日(金曜)・11月29日(金曜)。東京みなと館から夜景を見た後に、青海から船に乗る。
  • 「海の森」を特別公開|東京都

    りんかい線「東京テレポート」駅から都バス「波01」中央防波堤行、「環境局中防合同庁舎前」下車、徒歩20分(※運行日時注意) 自家用車での来場も可能です(駐車場あり)。 その他 整備中のため、未舗装の園路や坂道などがあります。歩きやすい服装・でお越し下さい。 会場では、「海の森」やその他の海上公園についてのパネル展示の他、昼休憩ができる広場もご用意しております。 場内ではお弁当等の販売は行っておりません(飲料販売は行います)。 企業等との連携イベント (主催:平成25年秋「海の森」植樹協働イベント実行委員会) 『海の森あおぞら工房』 森の手入れ作業で集めた小枝や木の実などを使ったクラフトづくりをお楽しみいただけます。 また、「海の森」の成り立ちや森づくりの手法などを紙芝居で解説します。 【開催日:特別公開期間中】 『謎解きスタンプラリー』 専門ガイドとともに「海の森」を歩きながら、チェッ

    mechapanda
    mechapanda 2013/09/24
    開催10月18日(金曜)~20日(日曜)、11月2日(土曜)~4日(月曜・休日)。
  • 東京都選定歴史的建造物(日立目白クラブ)を特別公開|東京都

    東京都選定歴史的建造物(日立目白クラブ)の特別公開について 平成25年9月4日 都市整備局 東京都は、魅力ある都市として一層発展していくため、歴史的建造物の保存・活用に向けて歴史的建造物を広く知ってもらう取組みを行っています。 このたび、昨年度に「東京都歴史まちづくりファンド」を活用して補修工事を実施した「日立目白クラブ」を、所有者のご協力を得て、特別に公開することとなりましたのでお知らせします。 1 日時 平成25年9月16日(月曜・祝日) 午前10時00分から午後3時00分(雨天決行) 2 会場 日立目白クラブ(東京都選定歴史的建造物) 新宿区下落合2-13-28 JR目白駅より徒歩7分 3 公開内容 建物外観、建物内の一部 4 公開方法 申込みは不要です。直接会場へおこし下さい。入場料は無料です。 5 その他 施設概要等については別紙をご覧下さい。

  • 東京・川崎・横浜3港クルーズの参加者募集|東京都

    東京・川崎・横浜3港クルーズの参加者募集 大型船で巡る!コンテナふ頭等物流最前線と巨大橋 平成25年8月22日 港湾局 一般社団法人東京都港湾振興協会 東京港及びその周辺では、大型コンテナ船に対応した新たなコンテナふ頭の建設など、ビッグプロジェクトが進められています。 港湾局及び東京都港湾振興協会では、東海汽船の大型船「さるびあ丸」で、これらの建設中の施設や東京港・川崎港・横浜港の京浜3港を一度に見学する機会を設けました。東京ゲートブリッジやレインボーブリッジ、横浜ベイブリッジといった巨大な橋をくぐり、物流の最前線である各港のコンテナふ頭のダイナミックな様子などを船上からご見学いただく企画となっています。 このクルーズに抽選で300名の方々をご招待します。海上から、発展を続ける京浜3港の迫力ある眺めを、是非この機会にお楽しみください。 1 開催日時 平成25年9月24日(火曜) 14時00

    mechapanda
    mechapanda 2013/08/22
    開催9/24。申込9/10まで。
  • 海上公園を舟でめぐろう! 大井ふ頭中央海浜公園|東京都

  • 東京のパナマ運河・扇橋閘門と防災船着場を一般開放|東京都

    東京のパナマ運河 扇橋閘門(おうぎばしこうもん)を夏休み期間中一般開放します! 平成25年7月9日 建設局 扇橋閘門は、江東デルタ地帯を東西に流れる小名木川のほぼ中央に位置し、水面の高さが違う河川を船が通航できるようにした“ミニパナマ運河“といえる施設です。その仕組は、2つの水門に挟まれた水路(閘室)に船を入れ、水位を人工的に昇降させることにより船を通過させるというものです。夏場など水辺に親しみやすい季節には、プレジャーボートなど多くの船舶が往来します。 今年も、水辺空間のにぎわい創出の一環として、夏休みの時期に扇橋閘門を一般開放します。また、船から上陸して閘門施設を見学できるよう、防災船着場もあわせて開放します。ぜひ見学にお立ち寄りください。 対象施設 名称 扇橋閘門 扇橋閘門防災船着場(小名木川右岸) 所在地 東京都江東区猿江一丁目5番18号 (都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 住吉駅徒

    mechapanda
    mechapanda 2013/07/09
    8/16、17、18、23、24、25、30、31の8日間。