タグ

2017年9月14日のブックマーク (3件)

  • キンコン西野「本屋の敵はAmazonではない」 恋人とのLINEよりも読書を選んでもらうために考えるべきこと

    新刊を発売日までに2万冊売り上げる 西野亮廣氏(以下、西野):いやもうね、(サイン会を)最近減らしました。もうサイン会やめて飲み会にしようって言って。 のぶみ氏(以下、のぶみ):それがいいよ。 西野:それにしたんですよ。次に10月にが出るんですけど。 のぶみ:発売日までに2万冊を売り上げようと思ってるんですよね、今ね。 西野:はい。 のぶみ:それは、今どのくらいいってるんですか? 西野:いや、これは2万冊はいけると思います。2万冊はいけるんですよ。 のぶみ:さすがだねえ。難しいんだよ? 西野:それはいけると思うんですけど。問題は、Amazonでどれくらい売れてるかわからない問題があるんですよ。つまり、僕は1ヶ月ぐらい前から……『革命のファンファーレ』っていうビジネス書なんですけど、その予約をスタートさせてるんですね。で、広告のなんですけど、広告のランキングで1ヶ月ぐらいずっと1位なんで

    キンコン西野「本屋の敵はAmazonではない」 恋人とのLINEよりも読書を選んでもらうために考えるべきこと
    medihen
    medihen 2017/09/14
    "本屋さんが非常に頭が悪いのは、Amazonで売れてしまったら自分のとこの売り上げが下がっちゃうっていう前提で喋ってるじゃないですか"
  • アレックス・タバロック「理系科目の男女差はみんなが思ってるようなのじゃないよ」 — 経済学101

    [Alex Tabarrok, “The Gender Gap in STEM is NOT What You Think,” Marginal Revolution, September 12, 2017] NBER の新しい論文 (pdf) で David Card と Abigail Payne が STEM〔科学・技術・工学・数学〕の男女差についておどろきの新しい説明を提示している.通説だと,そうした男女差は女性に関わることであり,いろんな力がはたらいて――〔全般的な〕差別,性差別,適性,選択…お好みの要因をどうぞ――女性が STEM 分野で勉強しにくくなっているのだと考える.Card と Payne が言うには,男女差のかなりの部分は男性たちと彼らの問題に関わるものだ.少なくとも,彼らが出している研究結果をぼくはそう解釈してるけど,どうも著者たちはじぶんたちが出した研究結果がどう

    アレックス・タバロック「理系科目の男女差はみんなが思ってるようなのじゃないよ」 — 経済学101
    medihen
    medihen 2017/09/14
    "単純に言えば,大学に進めるくらいすぐれた男性は STEM が得意な男性しかいないってことだ.一方,女性は STEM 以外の分野にも STEM 分野にも進めるくらいすぐれている"
  • プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita

    おしながき メンバーは3〜5名、協力企業は1〜2名の小規模チーム メインは某小売店の大規模ECサイト案件統括(開発は外部委託) サブで基幹連携等を担う周辺業務システム開発・運用 マネジメントが上手く回らず高残業が常態化。PM前任者異動に伴い、部下だった私にお鉢が回る 上長指示により残業削減へ そんな2〜3年前のお話です。 改善"前"のタスク運用 ※あくまで改善"前"の話です。 基Redmine + Kanbanプラグインでタスク(チケット)運用。 ナレッジ可視化の意識付けも目的の一つだったので、以下を徹底した。 作業に伴うタスク発行の徹底 進捗状況の逐次反映 そして、運用ルールの入念な教育(五十六メソッドを採用した) 当時はITSベースのタスク管理自体が社内で先進的な試みだったので、当時部下だった私もPMと協力して「できるだけ丁寧な運用」を心がけた。心がけた、のだが… おかしいな だれ

    プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita
    medihen
    medihen 2017/09/14
    管理するタスクの「粒度」「鮮度」「記述しやすさ」が大事、と。