政府のバラマキ見てると 働いて納税し、 社会保険料を納めるのが、 アホらしく なってきて、辞めちゃうか・笑 自民党(私は投票してない)厳しさあっても、 日本をリードする党と思ってただけに、 岸田総理って自民党だっけ?思っちゃう。 そうしないと 票を取れない選挙制度なら、 もう、ウルトラマンが現れて、 国会を宇宙の彼方に持ってってほしい。 スミマセン言い過ぎました・笑 さて公的年金も、50後半で なんとなく解って、 現役時代は漠然としていました。 サラリーマン歴は40数年です。 年金、65歳が基準で 支給を受けられますが、 70歳まで遅らせると、42%も増えます。 75歳まで遅らせると、84%も増えます。 逆に60歳から支給を受ける事も出来ますが、 24%ほど減ります。 当初、素直な少年の心を持った還暦ですから・笑 求められるなら、老後の安心を得るために、 65歳~70歳近くまで、出来るだけ
