2013年9月25日のブックマーク (2件)

  • 第2回「インバウンドな」Webサイトとは? 〜タッチポイントのフローを設計する

    第2回「インバウンドな」Webサイトとは? 〜タッチポイントのフローを設計する 2013年09月25日 10:54 インバウンドマーケティング 「インバウンドな」Webサイトとは? 第1回では、ユーザーの購買プロセスからWebコンテンツを設計する方法について理解を深めました。ユーザーのライフサイクルにフォーカスし、適切なタイミングで最適なコミュニケーションをとることが重要でしたね。ユーザーと接触する「タッチポイント」には、ソーシャルメディア、ブログ、CTA(コール・トゥ・アクション)、ランディングページ、Eメールなどがあります。今回は、それぞれのタッチポイントのフローについて考えてみましょう。 なぜフローの設計が重要なのか 経験(Experience)は瞬間的なものではありません。常に起こっていることです 私たちは、何度も同じタスクを繰り返すことに時間を費やしています タスクやフローは設計

    第2回「インバウンドな」Webサイトとは? 〜タッチポイントのフローを設計する
    meeeres
    meeeres 2013/09/25
  • よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解

    Web制作においてHTMLのマークアップには絶対の正解というものがありません。ページを制作しているとき、特にセマンティクスを意識したとき「このマークアップで正しいのだろうか」と悩むことがあると思います。 そんなマークアップについて考えるイベント「MarkupCafe」がhtml5jマークアップ部の主催のもと開催されました。「MarkupCafe」では参加者同士がチームに分かれ、お題となるデザインに対して議論し、自分たちならこうマークアップするといった考えを発表し合いました。 記事では「MarkupCafe」で出された”フッター”、”パンくずリスト”、”求人情報”の3つのお題をもとに、Web制作におけるマークアップの捉え方、誤った使い方をしがちな要素などについて考え、マークアップの最適解を探ります。 ※html5jは、HTML5などのWebプラットフォーム技術を使った「ものづくり」に関わる

    よくある3つのデザインから考える、マークアップの最適解