タグ

2010年1月22日のブックマーク (4件)

  • sin-hai.com

    This domain may be for sale!

  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • VMware ESXiでゲストOSのクローンを作成する

    VMware VirtualCenter Serverを導入しないで、単体でESXiを運用している場合、ゲストOSのコピー・複製(クローン)を作成するには少し面倒な手順が必要になる。 VMware Infrastructure ClientのConfigurationタブでStorageを選択し、ストレージのリストを表示させる。その中からゲストOSを格納しているストレージを選択した状態で、右クリック・メニューの先頭のBrowse Datasoreをクリックする。 するとDatastore Browserが立ち上がり、VMゲストのディレクトリがリストされる。今回、コピー元にするvm122のディレクトリを見ると、vm122.vmdkというVirtual Diskファイルやvm122.vmxなどのVirtual Machineファイルがあることがわかる。 ■注意 ・ここで紹介する方法で間違った操

    meets623
    meets623 2010/01/22
    ゲストOSの複製
  • CentOSにntpサーバで時刻同期設定 - 適当な日々

    フリーランスでwebの仕事をしながらwebサービスとかを作ったり作らなかったり、成長と挫折の記録・・・かもしれない適当な日々 フリーランスでwebの仕事をしながらwebサービスとかを作ったり作らなかったり、成長と挫折の記録・・・かもしれない ntpで時刻設定することがあったので、メモ。 ntpとは、Network Time Protocolの略で時刻を問い合わせることを目的として開発されたプロトコル。 ntpサーバとしてできることは大きく2つあります。 サーバの時刻を問い合わせ、同期させる 他のサーバに時刻を送信する とりあえず、サーバの時刻を合わせてみましょう。 まずは、ntpをインストール yum install -y ntp 次に時刻を他サーバに問い合わせて同期させてみましょう。 ntpdate ntp.nict.jp このntp.nict.jpは日標準時プロジェクトのnt