タグ

健康とCOVIDに関するmeeyarのブックマーク (2)

  • 消費者庁が「新型コロナウイルスの予防効果」を訴える41製品を警告

    消費者庁が再び警告 消費者庁が、「新型コロナウイルスの予防効果」があるとする製品について警告を発しています。 これは3月10日に公開された46製品の摘発に続くもので、今回は34事業者に41製品に対して改善要請が行なわれました。 これらの製品は、いずれも「新型コロナウイルスに対する予防効果がある」という趣旨の表示をしていました。 3つの分野で根拠のない表示 消費者庁が警告の対象としている製品は、次の3つの分野です。 健康品 38製品アロマオイル 2製品光触媒スプレー 1製品 これらの製品は、次のような表示で、新型コロナウイルスへの有効性を訴えていました。 健康品コロナウイルスの感染予防には、免疫力強化に即効性のあるビタミンC、ビタミンDサプリメントの摂取がお勧め新型コロナウイルス感染症対策&免疫力アップにオリーブ葉エキスが有効!深海サメの肝油に含まれているアルキルグリセロールという成分が

    消費者庁が「新型コロナウイルスの予防効果」を訴える41製品を警告
    meeyar
    meeyar 2020/04/05
    こういう公の広報ごしなら「正しく」判断できる人でも、家族や友人や大事な人、自助サークル等から言われたら「そーかなー」と信じやすい。友達経由でもちゃんと判断してお断りできる対策も言及して欲しい。
  • 「感染症流行期にこころの健康を保つために」 日本赤十字社が「困難な時期を乗り切る」サポートガイドを公開

    赤十字社はCovid-19(新型コロナウイルスによる感染症)が世界中で拡大していることに関連し、「こころの健康」を保つためのサポートガイドを作成・公開しました。日赤十字社は「困難な時期を乗り切るための一助として是非お役立てください」としています。 公開されたのは、「隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ」「隔離や自宅待機されている方の周りにいるあなたへ」「高齢者や基礎疾患のある方とご家族へ」という3つのPDFファイルで、日赤十字社が国際赤十字と協力して、「こころの健康」を保つためのヒントとなるガイドを作成したといいます。 隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ 隔離をされると、次のような感情の反応が生まれることがあると紹介。 自身の体調や仕事や将来について不安にあります。 起こりうる最悪な事態を考えてしまい、思考が現実離れしたり、落ち着きが奪われたり、恐怖が強まった

    「感染症流行期にこころの健康を保つために」 日本赤十字社が「困難な時期を乗り切る」サポートガイドを公開
    meeyar
    meeyar 2020/03/30
    日赤がめっちゃ仕事してる。今大切なこと
  • 1