タグ

2021年11月18日のブックマーク (2件)

  • 男性が悩みを話し泣ける場所を……メンタルヘルスを考える - BBCニュース

    英ハンプシャーに住むアンディー・ビショップさんは2017年、親しい友人「スパーキー」さんを自殺で亡くした。

    男性が悩みを話し泣ける場所を……メンタルヘルスを考える - BBCニュース
    meeyar
    meeyar 2021/11/18
    自死案件は教会では話しにくいと思う。自死を罪と結びつけられやすいから。かといって誰にでも話せる内容じゃない。かつ男だから…の葛藤。聞き手の先入観や価値観に左右されず話を聞いてもらえる場が必要と思う。
  • “生理 つらくても学校休めなかった” 7割近くに | NHKニュース

    生理をめぐる問題について、高校生や大学生などを対象とした調査で、生理がつらくて学校を休みたいと思った経験がある人は9割を超えた一方、実際には休めなかった人が7割近くに上ったことがわかりました。 調査は高校生や大学生などで作る「日若者協議会」と生理に関する啓発活動を行う団体「#みんなの生理」が、先月、インターネット上で行ったもので、1年以内に生理を経験した高校生や大学生など300人から回答がありました。 この中で、生理により学校や授業、部活動などを休みたいと思った経験があると回答した人は278人で、全体の93%に上った一方、このうち実際には休めなかったことがあると答えた人は190人で、休みたいと思った人の68%を占めました。

    “生理 つらくても学校休めなかった” 7割近くに | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2021/11/18
    月経で倒れたとか担架で運ばれたなどは明らかに病院案件と思う。個人差の範囲超えてる/婦人科即内診とは限らない。低容量ピルの適応も個々の事情や体質による。ピル合わない場合の他の対処もっと知られて欲しい。