タグ

2023年6月21日のブックマーク (4件)

  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    meeyar
    meeyar 2023/06/21
    この線引きは理不尽。本当の意味で奨学金が必要な境遇なのに。
  • 宗教による虐待防止訴え 支援団体「スノードロップ」設立 〝宗教的アプローチだけで救済難しい〟 2023年6月21日 - キリスト新聞社ホームページ

    エホバの証人や統一協会の「宗教2世」当事者らによる支援団体、一般社団法人「スノードロップ」(https://snowdrop.love/)が6月3日、都内で記者会見とシンポジウムを開き、宗教による児童虐待を防ぐために関係省庁、教育現場の連携を図り、相談窓口を設置することを発表した。 シンポジウムでは、2世当事者らが幼少期に体験した宗教的虐待の実態について、部活も恋愛も許されなかったなどの具体例を挙げながら証言したほか、「自分の子どもに取り返しがつかないことをしてしまった」という親(1世)の立場からの発言、2世の間近に接しながらその苦しみに気づいてあげられなかったと振り返る友人の言葉なども紹介された。 「当時の私は彼が宗教によって学校以外の場でどのような人生を過ごしていたのか、……まったく知らなかった。それでも彼は『当時、(私たち)仲間に救われていたのだ』とよく話してくれます。よく分からない

    宗教による虐待防止訴え 支援団体「スノードロップ」設立 〝宗教的アプローチだけで救済難しい〟 2023年6月21日 - キリスト新聞社ホームページ
    meeyar
    meeyar 2023/06/21
    “宗教を必要としなくても幸せに生きていけるように手伝うのが、本来の宗教者の使命”ほんこれ。一方で宗教を強調したがる宗教家が理解できてないのもまじこれ。
  • 「全体の話をしてるのに自分の話で返す人」にイライラする!→様々な意見が集まる

    和田淳史 @atrzdflw バカリズム氏が昔何かのテレビで「人と話していてイラっとした瞬間」について話していて 「例えば僕が”最近パクチー流行ってるよね~”と言ったら”いや私は嫌いです”と返してきたり、 ”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり、→ 2023-06-20 19:16:42 和田淳史 @atrzdflw 全体の話をしているのに自分の話で返してくる人に会うとそんなこと聞いてねえよ!っていう気持ちになる」と言っていてとても納得した。 ビジネスにおいても、総論に対する賛成/反対を求められているのに「でもこういう場合は…」と各論で返している場に遭遇するので、自分も気を付けねばと思った 2023-06-20 19:16:42

    「全体の話をしてるのに自分の話で返す人」にイライラする!→様々な意見が集まる
    meeyar
    meeyar 2023/06/21
    誤:全体の話/正:俺の話を否定せず全肯定しろ
  • 超氷河期なんていわれた世代だよ

    山一證券に内定が決まってた同級生がいた世代。なので、記憶がちょっと曖昧なところもあるかもしれないが許してほしい。 山一廃業のニュースが流れた日、内定をもらっていたその人は大学に姿を見せなかった。翌日青白い顔をして現れ就職相談課へ向かったが、状況はどうにもならないようだった。 10人に内定を出していた企業は、2月になって1人を除いて内定取り消しを知らせてきた。そんなことがあちこちで起こった。 内定を取り消された者への補償など、誰も何も言わなかった。だってそれは仕方がないことだから、不況だからね。山一が倒れるくらいだから他の企業も潰れてもおかしくないだろう? そういうリスクがあるのはわかってるんだから、なんで公務員試験を受けなかった? そんな空気だった。もっとも公務員試験も教員採用試験も受けたところで採用される確率はとても低く、強いコネでもないと決まらない時代でもあった。 当時の空気感は今と全

    超氷河期なんていわれた世代だよ
    meeyar
    meeyar 2023/06/21