タグ

2015年5月12日のブックマーク (4件)

  • Chromeでアイテムを融合して万物を生み出す無料ゲーム Little Alchemyで遊ぼう!! - 週刊アスキー

    『Little Alchemy』は、アイテムを組み合わせて新しいものをつくるChromeの無料ゲームアプリだ。はじめは“air”、“earth”、“fire”、“water”の4つのアイテムが与えられており、まずはこれらを混合していく。作成できる要素は全部で530種類。物質や物理的な“モノ”どうしを組み合わせると何ができるのか、その想像力が試されるシンプルなゲームだ。

    Chromeでアイテムを融合して万物を生み出す無料ゲーム Little Alchemyで遊ぼう!! - 週刊アスキー
    megane1972
    megane1972 2015/05/12
    金髪ねーちゃんも作れるなら/「ハマるとのめり込む」とは書いてあるが、「ハマる」「面白い」とは書いていない。筆者はきっと誠実な人。
  • 今更だけど、名探偵コナンの元太って円形脱毛症なんだね

    今更だけど、名探偵コナンの元太って円形脱毛症なんだね

    今更だけど、名探偵コナンの元太って円形脱毛症なんだね
    megane1972
    megane1972 2015/05/12
    他の昭和っぽいマンガの、一見ストレスとは無縁のわんぱく小僧が円形脱毛症だとすると、かなりの闇を感じる。常に頭部にケガをしているとしても、その環境を放置している家庭は何かある。
  • [FAQ]よくある質問。

    今回はドラマ関連。 なのだが、一つの質問に対して回答がかなりの量になってしまったので番外編とする。 真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。 Q.韓流ドラマは面白くないという知り合いがいるのですが、正直なところアレを面白くないとするなら日のドラマも大概だと思います。ふむ、実際のところどうか、というのが気になるのかな。 では、韓流ドラマをある程度視聴して、私が特徴的だと思った部分を大きく三つに分けて言及しよう。 ただ、言っておく。 私は基的に、作品に善悪を持ち出したくないスタンスなので、合う合わないの話に終始する。 例えば、映画白黒時代に上映されていた、バットマンの連続活劇は知っているかな。 そのドラマには悪役として、日人という設定のマッドサイエンティストが登場している。 その頃は確か第二次大戦で、登場人物の他にもいわゆる反日描写が多くあった。 ただ、これは時代背

    [FAQ]よくある質問。
    megane1972
    megane1972 2015/05/12
    喋らなくても伝えられる俳優とか監督とかいないのかな。
  • モービル天ぷら - Wikipedia

    モービル天ぷら(モービルてんぷら)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)終戦後の沖縄県でべられた、エンジンオイル(モービル油、モビール油)で揚げた天ぷらのこと。モビール天ぷらともいう[1]。 概要[編集] 第二次世界大戦後の沖縄では、天ぷらを揚げる際に用油の代用として機械用減摩油が用いられた[1][2][3]。火にかけた油は強烈な臭いを放ち黒煙を上げたというが[4]、最高のご馳走であったとされ[1]、人気があった[2]。盆・正月、結婚式などでもされたという[5]。 この天ぷらをべた後は、吐き気、腹痛、下痢などの症状が出た[2][6]。尻からぬるぬると未消化の油が流れ出て服の外にまで浸透したとの複数の証言があり[7][8]、沖縄の一定の年齢以上の人間であれば、ほとんどが経験したといわれることがある[8]。死者も出ており[2][9]、極めて危険な行為である。 石油由来の鉱物油の場合、消化以

    megane1972
    megane1972 2015/05/12
    そこまで天ぷらにこだわらなくてもいいのに。塩ゆででいいじゃない。