タグ

2017年3月4日のブックマーク (5件)

  • 激安スーパーでお得に買い物する事は、緩やかに自らを破滅へと導くのと同じ事 - いきがいさがし

    2017 - 03 - 03 激安スーパーでお得に買い物する事は、緩やかに自らを破滅へと導くのと同じ事 お金の話 エロい話 エロい話-AVの話 仕事 ここしばらく、私の大きな得意先である某激安スーパーの陳列応援が続いています。特に今月は年度末なので、月末に掛けて棚卸の手伝いも何件か予定に入っています。 陳列応援や棚卸の手伝いは、重い荷物を持って革で堅い床材の上を走り回らないといけないし、偉そうな年下の仕入れ担当者にアゴでこき使われるので、心身ともにけっこうキツイ仕事の一つです。 スーパーやデパートなどの大規模な小売業者が、卸先としての強い立場を利用してメーカーや問屋の人間を、陳列応援や棚卸にタダ働きさせる事は独占禁止法で厳しく禁じられております。 しかしそれはあくまで法律上の建前で、現場レベルでは、交通費や時給などが記載された請求書が配布され「日当を支払う意思はあります」という体裁が繕わ

    激安スーパーでお得に買い物する事は、緩やかに自らを破滅へと導くのと同じ事 - いきがいさがし
    megane1972
    megane1972 2017/03/04
    無修正を求めるとどうしても海外の違法サイトに行き着くけど、イメージビデオだとかコスプレものでもできるようになれば選択の幅が広がる。「不満があるならまずは自分が変わることだ」という恩師の言葉を思い出す。
  • 嫁に矢がぶっ刺さって流血しています。

    嫁に矢がぶっ刺さって流血しています。 夫はケーキを買って来ました。 嫁はありがとう、と言いました。 もちろんケーキでは流血は止まらないし、矢も抜けません。 夫は花を買って来ました。 嫁はありがとう、と言いました。 もちろん花では流血は止まらないし、矢も抜けません。 夫はアクセサリーを買って来ました。 もう嫁はありがとうと言えませんでした。 すると夫はとても怒りました。 もちろんアクセサリーでは流血は止まらないし、矢も抜けません。 嫁は私に矢が刺さって痛い、血が流れて止まらないと言いました。 夫は「ええ…?」と言いました。

    嫁に矢がぶっ刺さって流血しています。
    megane1972
    megane1972 2017/03/04
    いいなぁ。うらやましいなぁ。
  • すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ

    話題沸騰中の『けものフレンズ』、プロジェクトチームに初インタビュー! 誕生秘話からブーム到来までの歴史など「すごーい!」の連続3万字の大ボリューム 超人気テレビアニメ『けものフレンズ』を作ったキーパーソンに超ロングインタビュー! ネットでは連日のように各話の考察が行われ、「すごーい!」や「たのしー!」といったセリフは流行語にもなっています。 今回お話を伺ったのは、コンセプトデザインを手がける吉崎観音先生と二人三脚で『けものフレンズ』を立ち上げた株式会社KADOKAWA コミックス編集部編集長・梶井斉さんと、アニメを制作するヤオヨロズ株式会社取締役プロデューサー・福原慶匡さんのおふたり。 彼らははたして、どんな思いで作品を育ててきたのか? 大ヒットしている現状をどのように考えているのか? 何から何まで、たっぷり伺ってきました。 インタビュー前の思惑では、頭をからっぽにして読めるような、「たの

    すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ
    megane1972
    megane1972 2017/03/04
    真面目に作ったものがちゃんと評価されるのって他人の話でも嬉しくて眼から塩水が出る。
  • 「世界観」の乱用がひどい

    今、テレビで「日アカデミー賞授賞式」が流れてんだけど、「ちはやぶる」って映画の解説で「撮影ではスピーディーな世界観を出すため」とかいってた。 なんだよ? スピーディーな世界観って。 多分1990年代から、それまでの「世界観」って言葉の用法が拡張されて、作品の背後にある作者の「世界観」ではなくて、作品そのものに投影されている「なにか」を「世界観」って言うようになったと思うが、最近は乱用がひどくって、単に「作風」とか「雰囲気」程度のものまで「世界観」にされちまってる。 あと、わざわざ「世界観」じゃなくても「世界」でもOKなんじゃないか?とか。 「作品の世界観を再現した」じゃなくて「作品の世界を再現した」で、意味わかるよね? 「世界観」は作品の背後にあるもので、そう簡単に再現はできねえんじゃないかなあ。 とりあえず、スピーディーな世界観ってなんだ? 単に、テンポの良い作品を作りたかっただけの話

    「世界観」の乱用がひどい
    megane1972
    megane1972 2017/03/04
    『世界感』という字を充てて(たぶん造語)「この人はきっと世界感のつもりで世界観と誤変換しているんだ」と思うようにしたら、あまり腹が立たなくなった。
  • 『「ニンテンドースイッチじゃない」 父親殴った息子を逮捕』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ニンテンドースイッチじゃない」 父親殴った息子を逮捕』へのコメント
    megane1972
    megane1972 2017/03/04
    http://127.0.0.1/ へのブクマを超える驚き。予告ブクマ自体も、その内容も。クソを出す前に気遣いで紙を差し出すような用意周到さ。