タグ

2018年11月28日のブックマーク (4件)

  • 増田に書いたら伸びそうなネタ教えて

    人気エントリ入りしたい

    増田に書いたら伸びそうなネタ教えて
    megane1972
    megane1972 2018/11/28
    「年収1千万と低収入な自分が子どもを育てるなんて虐待だけど、クレカで自動車買った。あと、家を建てたいけど会社支給のPCのスペックが低いのでサービス残業ばかりだから10年勤めたけど退職しました」みたいなこと
  • 世界の卓球界に広がる謎のマナー。「0点で勝ってはいけない」は本当?(Number Web) - Yahoo!ニュース

    今年10月に行われたユース五輪卓球男子シングルスの決勝で、張智和と王楚欽(中国)が対戦した。 ゲームカウント1-1からの第3ゲーム、王楚欽の攻撃が冴えわたり、あれよと言う間に10-0になった。すると王楚欽は次のサービスをいかにも無造作に出し、甚だしいネットミスをした。わざとミスをして張に1点を与えたのだ。 ここ15年ほど、中国から始まって国際大会にまで広がっている「完封回避マナー」だ。卓球のトリビアとしてテレビで紹介されることもあるし、先日引退を発表した愛ちゃんこと福原愛が、サービスミスをしようとして間違って際どく入って、逆にサービスエースになってしまったという笑い話もある。 それにしても、なんと珍妙なマナーだろうか。スポーツである以上は、勝つために全力でプレーすることこそが相手を尊重することであり、その競技を尊重することでありマナーであるのに決まっている。 完封して相手の面子を潰さな

    世界の卓球界に広がる謎のマナー。「0点で勝ってはいけない」は本当?(Number Web) - Yahoo!ニュース
    megane1972
    megane1972 2018/11/28
    中国なら「少し食べ残す」(十分にたくさん頂きました、という表現)という習慣があったくらいなので、整合性がある。
  • ウォンバットのフンはなぜ四角いのか?その謎に迫る(米研究) : カラパイア

    丸っこい体でとにかく人懐っこいウォンバットの魅力は何度も何度でもお伝えしてきたが、そのフンがなぜかサイコロのような四角い形をしているという話もちらっとした(該当記事) ウォンバットのフンは縄張りを示しており、フンが簡単に転がってしまわないように四角くなっているのだということはわかっている。 ではどうやってあの丸っこい体から四角いフンを作り上げているのだろうか? この謎を解き明かすべく研究に挑んだのはアメリカ・ジョージア工科大学の研究者たちだ。アトランタで開催されたアメリカ物理学会流体力学部門の学会でその成果を発表した。 どうやらウォンバットの腸に秘密があるという。

    ウォンバットのフンはなぜ四角いのか?その謎に迫る(米研究) : カラパイア
    megane1972
    megane1972 2018/11/28
    『伊集院光 深夜の馬鹿力』を聴いて来ました。
  • ウォンバットが四角いうんちをするのはなぜか?

    ヒールズヴィル自然保護区の若いヒメウォンバット(学名: Vombatus ursinus tasmaniensus)。四角い糞をするという動物界でも非常に珍しい存在だ。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) ずんぐりとして愛らしいウォンバット。オーストラリア固有の有袋類で、穴を掘るのが得意だ。だが、あまり知られていないこともある。なんとウォンバットは、サイコロのような四角いうんちをするのだ。わかっている限りで、四角い糞を排泄する動物は、世界でウォンバットだけだろう。(参考記事:「動物大図鑑:ヒメウォンバット」) この変わった生態は、各方面から注目され話題になっているものの、格的な研究はこれまでほとんどなかった。科学的にも謎のままだったのだ。 2018年初め、米ジョージア工科大学の研究者で、体液が専門のパトリシ

    ウォンバットが四角いうんちをするのはなぜか?
    megane1972
    megane1972 2018/11/28
    『伊集院光 深夜の馬鹿力』を聴いて来ました