わび @Japanese_hare 最も有益だった自衛隊の教え 「まず結論から話せ!次の瞬間、お前が死んだら誰が結論を報告するんだ!」 おかげさまで結論から話せるようになりました。 2021-01-09 22:27:21 わび @Japanese_hare 見ていますか、中隊長… 私が3尉の時に教えていただいたことが、世の中に広まっています! あなたの教えのおかげもあり、転職しても人並みに働けています。 ありがとうございます。 2021-01-10 13:04:29
トリクルダウン理論は「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」という経済に関する仮説で、大企業や富裕層の支援政策を実施する際の論拠として引用されてきました。しかし、先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかったと、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームが発表しました。 The economic consequences of major tax cuts for the rich - LSE Research Online http://eprints.lse.ac.uk/107919/ Footing the COVID-19 bill: economic case for tax hike on wealthy https://theconversation.com/footing-the-covid-19-b
球場で飛んできたボールを手に入れたことがある。確か20代前半の頃だ。 野球の面白さを知ったのは大人になってから。 父は子とキャッチボールをするような親でも、子と並んでTVを見て談笑するような親でもなかった。 自分で野球を知り、1人で野球にハマった私は、年に1度か2度、自分で稼いだお金で1人分の新幹線と球場のチケットを買い、ワクワクと球場へ観戦に行っていた。 そんな私の前の通路にボールが飛んでくる。初めての経験だ。私は宝物のようにそれを拾い上げ、しかし顔を上げた瞬間目に飛び込んできたのが「父親に肩を抱かれ、こちらを期待した目で見る野球帽の少年」だった。 私は彼ら父子の期待をひと目で理解する。その瞬間込み上げてきたのが理不尽なまでの「少年への憎しみ」だった。 (君はこれから先、何度でもチャンスに恵まれるんだろう。愛される子供だ。ここで恵んでもらわなくても。幼い頃の私と違って。大人になってしまっ
きしだൠ(K1S) @kis 実際は、本気の人も「○○したい」って言って始めてて、誰も気にしてなくても継続してて、みんなが忘れたころになんか成果を出してくる twitter.com/mitsu320/statu… 2020-12-26 12:31:16 猫みつを @mitsu320 基本的にみんな「○○したい」って言ってもしたくないし、「本気だ」って言っても、言うのはタダなの。本気で○○したい人はなんも言わずに○○を始めてる 2020-12-26 12:26:05 きしだൠ(K1S) @kis プログラミングスクールのやつで、自分で勉強する意識がないと金の無駄みたいなことが書いてあるけど、みんな高校とか大学とか自分で勉強する意識もって行ってたの?独学できないと駄目だった? という感じに思ってる。自分ができないことに甘くて、自分ができることについて他人に厳しいだけでは 2020-12-30
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く