タグ

*プログラミングとmixiに関するmeganiiのブックマーク (12)

  • Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない

    はじめに 最近、 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ http://d.hatena.ne.jp/kazu0620/20100412/1271071223 というエントリーが話題になりましたね。自分もwebプログラミング素人でmixiアプリを作ってみたので、ちょっと便乗して、自分がmixiアプリを作るまでのプロセスをまとめてみました。 これからアプリを作る人の参考になれば幸いです。 kazu0620さんは、個人で作っていたみたいですが、自分は会社で作りました。会社といっても、自分含め従業員数3人の超零細企業でフリーランスの延長線上みたいなかたちでやっている会社ですが。 ちなみに会社のサイトはこちら。 作ったアプリ 「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」 http://mixi.jp/run_appli.pl?id=9443 リリース日:3/23 実質開発期間:8ヶ月 週間

    Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない
  • 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog

    というわけで プログラミング未経験の状態から、mixiアプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けることができました!最近、OpenSocial界隈は盛り上がってるみたいだし、プログラミング経験はないけれど、興味ある!って人も多いと思います。そこで、所謂「ド素人」の状態からプログラミングを勉強してmixiアプリをリリースするに至るまでの僕の軌跡と、何をどう勉強すればいいのか?ってのをまとめてみました。webで調べたり、プログラマの知人に相談したりしてこれは良かった!って部分を抜き出してまとめたので、これから勉強するぞって方は参考にして頂ければ幸いです。これであなたもSAP(ソーシャル・アプリ・プロバイダー)に! 完成したアプリ 「一行リレー小説」 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15525 開発期間:実質3ヶ月程度 リリース日:3月24日 現在の投稿総数:7622行

    文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog
  • mixi APIで遊んでみた - YAMAGUCHI::weblog

    動機 Macにはmixiフォトアップローダが無かったり、mixi stationの調子が悪かったりして頭に来たので、スクリプトで同様のアプリケーションを作ってみようと思った。 できた物 WSSE.py (ファイル後半) 使い方 一通りの使い方はこんな感じ。 mc = MixiClient('username','password') tracks = mc.getTracks() # 足あとの取得(10件) notify = mc.getNotify() # お知らせの取得 friends = mc.getFriends() # マイミク一覧の取得 update = mc.getUpdates() # 更新情報一覧の取得 albumurl = mc.createAlbum(u'旅行', u'旅行の写真') # 新規フォトアルバムの作成 mc.postPicsToAlbum(['photo1

    mixi APIで遊んでみた - YAMAGUCHI::weblog
  • mixi画像を外部から参照する ■tokix.net

    Credit 累計: 今日: 昨日: リンクはご自由にどうぞ Since 2001/07/15 IE7, Fx2, Opera9 + CSS + Win IE5, Safari1 + CSS + Mac NN4, W3C Suxx Managed by. tokix (webmaster@tokix.net) Powered by. MovableType 重大な訂正があります。ただ、この記事を下敷きに訂正記事を書いているので、先にこの記事を読んだ上で「mixi非公開日記の画像を外部に晒す」を読んでいただくようお願いいたします(2006/12/04)。 「ウェブ魚拓 mixi 画像 "外部参照"」でググっても誰も言及していないようなので言及しておく。 あるレベルにおいて、mixiの画像が外部参照される問題は解決されていない。ただし、あるレベルでは解決されている。問題は「あるレベルにおいて」

  • mixiとはてなダイアリを画像含めて完全同期するRubyスクリプト書いた - 5.1さらうどん

    個人用に作成。こうなります。mixi日記とはてダの画像を同期させてみるテスト - 5.1さらうどん 主な機能・はてなダイアリの最新記事をRSSで取ってきて、mixi日記に投稿します。・文中にaタグが含まれている場合は、テキスト(URL)の形式に変換します。・文中にimgタグが含まれている場合は、画像をローカルにキャッシュし、mixiフォトアルバムにアップロードした後、埋め込み用タグを生成してキャッシュ画像を削除します。使い方・githubからソースコードを持ってきて下さい。・HDtomixi.yamlを同じディレクトリ下に置き、必要項目を設定して下さい・要gem install mechanize・動作確認環境はRuby1.8.7。1.9系統では動かないかもしれません・あらゆる例外が想定されていないので、ご使用の際はご注意ください(アルバムの容量オーバーや通信エラーなど) 設定方法gi

  • Ruby で mixi にアクセスするスクリプト - ema log(2006-11-21)

    _ [Ruby][Web Service] Ruby で mixi にアクセスするスクリプト あんまり、一気にアクセスすると怒られるので、負荷をかけないような用途にどうぞ。 気晴らしに書いてみた。ほんとは scrApi を使ってみようという自分内企画だったのだけど、使い方がイマイチわからなかったの、hpricot を利用することになった。scrApi のマニュアルが英語なので、めんどくさくなったんです。 どうやら、WWW::Mechanize alike in ruby [RubyForge] っていうライブラリがあるらしい。これを使うと、ブラウザの挙動をシミュレートできる。RubyGems が入っていれば、インストールは以下で完了する。 gem install mechanize mecanize.rb で mixi diary を自動取得する [World Wide Walker] を

    Ruby で mixi にアクセスするスクリプト - ema log(2006-11-21)
  • mixi for iPhoneから発掘されたmixi日記投稿用API « ku

    追記 2008.7.31 はてなブックマークでPUTにすべきというコメントがいくつかあったので、やべーatomPubとかぜんぜんわかってないから自分がちゃんと見ないで勝手にPOSTって書いたかもと思って再度確認したらやっぱりPOSTになってました。googleで検索するとCocoaのNSURLRequestのPUTを使うとなんか不安定っていうのがいくつが出てくるので、そのへんのからみなのかもしれません。あ、あとNokiaのsymbianでPUTがお手軽にできないとかあったりするのかも。 iPhoneからぜんぜん日記を書く手段がなかったらmixiから、mixi for iPhoneという日記を書いたりするiPhoneアプリが公開されました! 新しいアプリに新しいAPI、日記が投稿できるアプリなら日記投稿用のAPIというわけでmixiのあしあとAPI発掘と同じように掘り起こして見つけました。

  • オレオレ検索窓を設置しよう - mixi engineer blog

    まだピクミン2をクリアしてないのでケジメ的に新作ゲームを買えないmikioです。今回は、Tokyo Cabinetを使って激烈簡単に特定サイトの専用の検索機能を設置する方法について説明します。クローリングから検索までを10分くらいの作業で可能にします。 特定サイトの検索エンジン Web全体の検索機能を作るのは、途方もない技術力と設備を持っているGoogleMicrosoftなどのビッグプレーヤでないと難しいのが現実です。でも、自分が気に入っているいくつかのサイトを対象とした検索エンジンを作るのであれば個人だってできます。また、インターネットから手が届かないイントラネットのコンテンツの検索機能は自分達で手がけないと構築できません。 ということで、企業用の検索システムが数多く売られていますし、LuceneやGroongaやHyper Estraierなどのオープンソース製品も世に多数存在しま

    オレオレ検索窓を設置しよう - mixi engineer blog
  • mecanize.rb で mixi diary を自動取得する - World Wide Walker

    mecanize.rb で mixi diary を自動取得する Posted by yoosee on Web at 2005-09-02 23:42 JST1 WWW::Mechanize alike in rubyWWW::Mechanize は Webページに対して、ブラウザからのアクセス的な処理を自動化して行える ruby library。例えば http://example.com にアクセス → 1番目の form の各フィールドに foo, bar, baz を入力して submit → ページ内の "foo" を含む link を列挙してクリック → ページを取得 と言ったアクセスの動作を記述できる Ruby library 。元は Perl に同名の WWW::Mechanize があり、それの ruby 版と言った立ち位置のようだ。Web Test フレームワークで同

  • http://d.hatena.ne.jp/ama-ch/20080724/1216874382

  • mixiアプリを作ってみた - やる気のないブログ(A boring diary)

    前々から興味のあった mixi アプリを作ってみた。そのときのメモ。あまりきちんと調べていないので嘘が紛れ込んでいるかも。 作ったもの RSS リーダ 動いているのを確認し、実際に自分のページに設置してみた まだ公開レベルは非公開 基的には mixi Developer Center に従えばOK。 その上でちょっと詰まったところをメモしときます。 mixiDeveloper に登録 mixi アプリを作成するためには、下記リンクより mixiDeveloper に登録する必要がある。 mixi Developer Center その際、名・住所・携帯のメールアドレスを記入する必要があった。非常に抵抗があったけど結局正直に登録。 参考: http://blog.alt-scape.com/archives/314 http://www.yama3.biz/programing/2009

    mixiアプリを作ってみた - やる気のないブログ(A boring diary)
  • mixiアプリを作成しました - ppworks.jp

    jOpenSocialを試しつつjQuery事始めを目的としてmixiアプリを作成しました。 何を作ったかというと、うちで飼っている十姉妹のこいつのアテレコする、というとても個人的なアプリです。出来上がった画面がこちら。 言いたいことも言えないこんな世の中で、心に秘めた叫びをこの小鳥に言わせようというアプリです。機能はこんな感じ。 -入力したメッセージを女子高生風のフォントにした画像にして小鳥の画像に重ねて表示 -メッセージの画像と小鳥の画像を重ね合わせた画像をダウンロード -メッセージを音声に変換して再生 ** 画像の重ね合わせイメージ ** アプリの概要図 今回のアプリの概要はこんな感じです。 + javascriptライブラリを読み込む + jOpenSocialを使いOpenSocialコンテナとやりとり + 外部APIを使ってメッセージを画像(base64)に変換 + swfにメ

    mixiアプリを作成しました - ppworks.jp
  • 1