2013年11月16日のブックマーク (6件)

  • 「基本的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論

    「基的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論とは、なかなかユニークなアイデアなのでまとめてみました。/ドワンゴ様の社員様だそうです。ご自身で表明なさいましたのでまとめに追加してあります。

    「基本的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/16
    なんでABテストしないの?
  • アナフィラキシーとホメオパシー - うさりーぬの日記-あ、あとは勇気だけだ!-

    ムカデによるアナフィラキシー・ショックがLed.により改善したケース こんにちは。先日2:00頃にムカデに噛まれ、アナフィラキシー・ショック(呼吸困難、全身性蕁麻疹など)を起こしたので手元にあったLed.*1 200Cを摂るとすぐに呼吸困難が消失し、全身の掻痒感が軽減され眠くなりました。蕁麻疹は6:00起床時には全て消失しており、通常通り出勤できました。 レメディーを摂るまでは患部及び近位リンパ節の痛みと全身に広がった蕁麻疹・掻痒感により、気が狂いそうでした。また胸部を圧迫される様な呼吸苦により、非常な身体的・精神的ストレスも加わり救急搬送を希望しようかと思う程の苦痛でした。しかし搬送後の総合病院での対処を考えると、まずレメディーで対処した事が正解だったと思います。また、以前にホメオパスから抗生物質の点滴後に全身の掻痒感が出現した子供のケースについて聞いた事を思い出した事も、その一因です。

    アナフィラキシーとホメオパシー - うさりーぬの日記-あ、あとは勇気だけだ!-
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/16
    本当にホメオパシーは害でしか無いな
  • アマゾン ジャパンにウメハラファンが集結。「勝負論 ウメハラの流儀」発刊記念トーク&サイン会レポート。「ウルIV」新システムについて聞いたミニインタビューも

    アマゾン ジャパンにウメハラファンが集結。「勝負論 ウメハラの流儀」発刊記念トーク&サイン会レポート。「ウルIV」新システムについて聞いたミニインタビューも ライター:ハメコ。 2013年11月6日,アマゾン ジャパンの社員堂にて,プロ格闘ゲーマー・梅原大吾氏(以下,ウメハラ氏)のトーク&サイン会が開催された。これは,10月1日に小学館から発売された書籍「勝負論 ウメハラの流儀」の出版記念イベントで,Amazon.co.jpにて書を購入した人の中から,抽選で選ばれた50名のファン達が招待されたものだ。 稿では,その模様を写真と共にレポートしていこう。 ■関連記事: ウメハラの“俺様キャラ”に社会派ブロガーが悶絶。下北沢で開催された対談イベント「梅原大吾×ちきりん『ウメハラ流・仕事術とは』」に行ってきた 「勝ち続ける意志力」に続く,小学館のウメハラ第2弾「勝負論 ウメハラの流儀」。

    アマゾン ジャパンにウメハラファンが集結。「勝負論 ウメハラの流儀」発刊記念トーク&サイン会レポート。「ウルIV」新システムについて聞いたミニインタビューも
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/16
    サインちょっとどうにかしろw
  • 猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと。

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> みなさんお久しぶりです! ちはるです。 前回の投稿からかなーり時間がたってしまいました。 解体したり皮なめしたりと忙しくしているうちに、 いつもまにかこのブログがものっすごい炎上しました。 特にうさぎの記事、コメント欄がとんでもないことになっています。 テーマがテーマだけにしょうがないかなと思いつつ、 この炎上を通して1点だけ、主張したいことがあります。 それは「命のことは答えがあるものじゃないので、いろんな考え方があって当然」ということです。何が正しいとか悪いとかは、ないと思っています。 たとえば、人が生きる上で、1つの命も奪わずに生きるのは不可能です。 野菜だけ

    猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと。
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/16
    「自分と違う考え方のやつは頭がおかしい」と思ってしまうのは有史以来変わらない、人間の性なんだろうなぁ。
  • eb-hiyori.com

    eb-hiyori.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    megazalrock
    megazalrock 2013/11/16
    途中から知らない用語ばかりで困った。
  • 借金滞納で悩んでいる方へ|借金の繰り返しから正常な思考回路へ

    お金がなくて借金しているのに、借りた分を返すためにまたお金が必要に・・。 借りたお金を返すことは当然ですが、返済計画が無謀だったり、急にまたお金が必要になったりで 結果借金を滞納してしまった方は少なくないと思います。 そんな悪循環から脱却するため、借金滞納してしまった方からのアドバイスをまとめました。 30代男性からの投稿 ギャンブルとストレスから40万円借金私は、32歳会社員です。結婚はしていますが、子どもはいません。私は、アコムで10万円ずつ4回借りました。 総額40万円です。昔からギャンブル(パチンコ、スロット)が好きで、借金しても取り戻せると思ってつい借りてしまいました。 また、独身時代には自分の給料は自分のためだけに使えましたが、結婚してからお小遣い制になってしまったのでそのストレスもあったかと思います。 ギャンブルで取り戻せると思っていましたが、結局できず、借金の利子を返すため

    megazalrock
    megazalrock 2013/11/16
    何が起きてるんだ・・・。