2015年8月13日のブックマーク (6件)

  • 中国・天津の大爆発、死者44人に 威力「TNT24トン分」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(写真追加)中国北部・天津(Tianjin)の工業地帯で12日深夜に起きた大規模爆発で、国営新華社(Xinhua)通信は13日、死者数が44人に増えたと報じた。 【写真8枚】粉々になった建物の窓、コンテナの山  新華社は救助当局からの情報として、死者には消防隊員12人が含まれていると伝えている。また、520人が病院に搬送され、うち66人が重傷という。 同国のソーシャルネットワーク「微博(Weibo)」に投稿された映像によると、爆発は少なくとも2回発生した。中国地震ネットワークセンター(China Earthquake Networks Centre)は微博の公式アカウントに、1回目の爆発の威力はTNT火薬3トン相当、2回目の爆発は同21トン相当だったと投稿している。 現地のAFP記者によると、爆発現場から3キロメートル離れた場所にもガラスが散乱している。【翻訳編集】 A

    中国・天津の大爆発、死者44人に 威力「TNT24トン分」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    megazalrock
    megazalrock 2015/08/13
    あれだけの規模の爆発でたったTNT換算24トンなのか。リトルボーイは15キロトンだとかんがえると、とんでもないな。
  • リアルタイム地球儀をつくる

    ひまわり8号という新しい衛星が、リアルタイムに地球の画像を送ってくるようになった。 じゃあその画像を球体に投影すれば、リアルタイム地球儀になるんじゃないか? ということで、やってみた。

    megazalrock
    megazalrock 2015/08/13
    写真なので、立体感が全く伝わってこないw
  • 弁護士の“下腹部”をはさみで切断…大学院生を逮捕

    東京・港区のビルの事務所で、弁護士の男性(42)の顔を殴ったうえ、下腹部をはさみで切断したとして24歳の大学院生の男が逮捕されました。 大学院生の小番一騎容疑者は13日午前7時40分ごろ、港区虎ノ門にあるビルの4階の事務所で、弁護士の男性の顔を殴ったうえ、はさみで男性の下腹部を切断したとして現行犯逮捕されました。警視庁によりますと、小番容疑者は、男性が意識もうろうとなったところでズボンを脱がせて下腹部を切断していて、取り調べに対し、「切断した下腹部はトイレに流した」と供述しています。小番容疑者と男性との間には小番容疑者のを巡るトラブルがあったとみられ、警視庁が詳しい経緯を調べています。

    弁護士の“下腹部”をはさみで切断…大学院生を逮捕
    megazalrock
    megazalrock 2015/08/13
    ダブルコーテーションの正しい使い方。
  • 「声を出して作業を確認」には効果がある:研究結果 - グノシー

    雑談力がつくニュースアプリ

    「声を出して作業を確認」には効果がある:研究結果 - グノシー
    megazalrock
    megazalrock 2015/08/13
    昔引越の時、親父が「○○よし、○○よし」とか言って指先確認して最後家を出たんだけど、玄関に掃除機を忘れてった。
  • 下請けの日々を乗り越え作った自社ゲーム、結果は「スタジオ閉鎖」。KickstarterとSteam早期アクセスを経たインディースタジオの終焉 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 下請けの日々を乗り越え作った自社ゲーム、結果は「スタジオ閉鎖」。KickstarterとSteam早期アクセスを経たインディースタジオの終焉 海外のインディーデベロッパー「GRIN Gamestudio」は、公式ブログにて開発チームを解散したことを明らかにした。未払いの負債を支払うことができず、すでに破産申請を行っているという。 奇しくも2009年に閉鎖を発表したスウェーデンの「GRIN」スタジオと同じ名ではあるが、「GRIN Gamestudio」はまったく別のゲームデベロッパーだ。2002年に設立され、当初はオンラインやブラウザゲーム、アプリケーションの開発などの下請けに従事していた。ここ数年間はゲーム開発の基盤を少しずつ築き、初の自社タイトルである『Woolfe – The Red Hood Diaries』を2015年3月についにリリースした。残念ながらその5か月

    下請けの日々を乗り越え作った自社ゲーム、結果は「スタジオ閉鎖」。KickstarterとSteam早期アクセスを経たインディースタジオの終焉 - AUTOMATON
    megazalrock
    megazalrock 2015/08/13
    いきなり「大作」を作ってはいけない(戒め)/作りたい気持ちは死ぬほどよくわかるけど。
  • なぜメニュー表示用ボタンの「ハンバーガーアイコン」はダメなのか?

    スマートフォンなどのモバイル端末用UIでよく用いられる「三」のマークのアイコンは、ハンバーガーのように見えることからアメリカでは「ハンバーガー」アイコンと呼ばれています。徐々に浸透してきたハンバーガーですが、UIデザインの優劣という観点から見た場合、「劣った醜い撲滅すべきものである」という意見が出されています。なぜハンバーガーがダメなのかについて、ジェームズ・アーチャー氏がデータ分析結果を基に理論的に解説しています。 The Hamburger Menu Doesn't Work - Deep Design http://deep.design/the-hamburger-menu/ 下の画像の赤丸で囲われたのが「ハンバーガー」。モバイル端末UIだけでなくデスクトップUIでも広く普及したアイコンで、クリックすることで主にメニューなど他の追加情報を表示させられます。 ◆不親切 一般的に普及し

    なぜメニュー表示用ボタンの「ハンバーガーアイコン」はダメなのか?
    megazalrock
    megazalrock 2015/08/13
    ハンバーガー云々よりも、2アクションと1アクションではクリック率が天地の差っていうごくごく当たり前なお話。