2016年12月28日のブックマーク (3件)

  • Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ

    一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。 株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。 なお、譲渡先は以下の企業になります。 株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F) ■件に関するお問い合わせ DMM.com 広報部 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー21階 TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00~18:00) E-MAIL: release-dmm@dmm.com

    Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
    megazalrock
    megazalrock 2016/12/28
    id:sakuya_little 簡単に調べたところ恐らくスマホ版はHTMLファイルとしてキャッシュされていてDBを通さないので表示できているだけかと。
  • スマートフォンの使い方からあなたの年齢がバレる診断

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    スマートフォンの使い方からあなたの年齢がバレる診断
    megazalrock
    megazalrock 2016/12/28
    BuzzFeedはこういうクソ記事の割合もものすごく多いので、RSSリーダーには入れてない。
  • 一年間映画館で映画を見た感想

    みんなもっと映画を見てくれ。それも、映画館で映画を見てほしい。 1回1500円とか2000円くらいするかもしれない。レンタルの方が格段に安いかもしれない。 最寄りの映画館がスクリーンの小さい、しょぼい映画館かもしれない。 それでも、映画館で映画を見ることには価値がある。私はそう思う。 映画館の良いところは没入感だ。映画以外の情報を断って、日常から自分を隔離して、映画だけに集中できる最高の設備なんだ。 音響も家じゃなかなか再現できない。今だと映画ひとつひとつにそれ用の調整をする映画館もある。 映画館で見る映画は、家ではきっと見られない。 あと、地方の小さい映画館はいつ潰れてもおかしくない。 割りといつ見に来てもガラガラだ。10人いれば多い方だ。先日、君の名は。でシアターひとつ満席になったときは当に驚いた。 映画館で映画を見てくれ。ポップコーンとドリンクも、なるべく頼む。 映画だけに集中でき

    一年間映画館で映画を見た感想
    megazalrock
    megazalrock 2016/12/28
    他人の物音が気になって仕方ないからよほどいち早く見たい映画以外は家で見ることにしている。自分の出す物音を気にしなくてもいいしね。