愛子には2人の子どもがいます。娘のはなちゃん(18歳)と息子のヒデ君(11歳)です。1人目のはなちゃんにはほとんどテレビを見せずに育てました。小学校にあがるまで録画してCMをカットした「とっとこハム太郎」を1日に20分見るだけでした。それで特に困ることもありませんでした。 2人目のヒデ君(11歳)は7年ぶりに生まれた子どもでした。だんだん愛子の子育てもいい加減(ええ加減)になっていました。ヒデ君は、はなちゃんよりはいろいろテレビ番組を見ていたと思います。でも暴力的なもの、戦いのシーンがあるもの、殺人シーンのあるもの、言葉が汚いもの、ニュース(実はこれが一番怖い)などは見せないようにしていました。そういうことが「普通のこと」と思ってしまうといけないと思っていたのです。心穏やかな優しい子に育ってほしいと思っていました。 幼稚園に入るまでは、それで問題はありませんでした。幼稚園に入ると、子ども向
![男の子に仮面ライダーなどの「戦隊もの」を見せたくない親と見たい子ども。どうするのが一番良いのか。 - そこにいるだけでいい](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/62aa3028a31ecafedab9c35cf49a41645bf9cf6f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F6a7363a5830780188e93c14bb2a1ab927e8ae6c1%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fa%252Faikowakakusa16%252F20170228%252F20170228185336.jpg)