2022年6月26日のブックマーク (2件)

  • プランターのベリー収穫 - いんことずぼら

    こんにちは! 天気が変わりやすい季節ですね。 格的な夏になってきました💦 今日はまたベリーの話題。 オニールはべ応えがある! ブラックベリーが豊作 以前にもベリーのことを書きました。 inkozubora.net 我が家にあるベリーは4種 いちご ブルーベリー(サンシャインブルー) ブルーベリー(オニール) ブラックベリー もういちごは実がならなくなったので ランナーから伸ばした株で来年用に準備をしています。 今年は畑で地植えをしてあまり実がならなかったので、来年は細長いプランターに3株×2で植えようかと考え中。 細長いプランターでとてもお値打ちなものありますね。 ちょっと割れやすいですが、2年目突入です。 ずぼらの庭はプランターが増えてごちゃついてきています💦 いろんな種類をたくさん作りたいですが、スペースが限られているので私が作りやすい作物をこの先厳選していこうと思っています。

    プランターのベリー収穫 - いんことずぼら
    megstyle39
    megstyle39 2022/06/26
    おいしそうです♥
  • 涼しげアガパンサス、花菖蒲 - 山田ガーデン

    昨年夏の始まりの頃、値下げされたアガパンサスを買いました。後から知ったことですが、冬でも葉が枯れないタイプでした。 蕾をぴゅーっと伸ばし始めたので鉢を動かしたら、根が鉢底からこれでもかと出まくっています。また植え替えか? ビニルポットから抜けないほど根が張っていて、あの時、これは思った以上にたくましい植物なんだな、と少々怖くなったのでした。 1週間前はようやく蕾が顔を出したところでした。 今日は蕾がかなり伸びだして、開花間近です。 肥料はやっていないのに、こんなに花茎を上げてくれました。でも細いね、やっぱり肥料が足りていないのでしょう。あの根っこを見たら、肥料を控えたくもなるよ… 庭の隅の青い網目にハッとしました。え?何かがジャマで見えない?失礼しました。オルラヤの種を採りたくて、そのままにしているのでね。 花菖蒲の東鑑(あずまかがみ)が咲いたんです。花弁がくるっと丸まっているのは咲き始め

    涼しげアガパンサス、花菖蒲 - 山田ガーデン
    megstyle39
    megstyle39 2022/06/26
    東鑑、美しいですね。