2024年3月11日のブックマーク (1件)

  • 雨樋も日焼けする - 山田ガーデン

    築古の我が家の外観は、長い年月太陽にさらされて塗装が傷み、あちらこちらがくたびれています。 「こりゃあ、ペンキ代がかなり掛かるぞ」最初に主人が言った一言がこれでした。 塗装って、雨や紫外線から建材を守るだけでなく、見た目にも重要。定期的に塗り直すことでキレイな外観を維持したいものです。特に築古は… 色が褪せて、ぼんやりした印象の縦樋。すっかり色が抜けちゃっています。やっぱり南側にある縦樋は日焼けしちゃいますね。幸運なことに穴は空いていないから、色を塗ってあげれば生き返ります。 ちなみに、私の働くHCで取り扱う雨樋は黒色と茶色のみ。我が家の雨樋は?黒だったのかな、それとも濃茶だったのかな。色褪せがない裏側はこんな色。 刷毛ではなく、ペイントスプレーで色の抜けた部分をシュッシュッ。これだけで充分キレイになります。 が、色が違いすぎる…暗めのグレーだと思ったのに、ライトグレーじゃんコレは。ペンキ

    雨樋も日焼けする - 山田ガーデン