ブックマーク / heppoko-t.hatenablog.com (3)

  • 採点、会議、採点 - へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

    半分は仕事をしながらの夏季休業期間が過ぎ、水曜から再びお勤めの日々です。そんなわけで、水曜はひたすら採点、木曜は採点に(具体的なことは書けない案件の)会議前編、金曜(今日)も採点に(具体的なことは書けない案件の)会議後編でした。 会議の後はぼやきの会のようになり、学部内の委員会のことであったり、教養教育をめぐることであったりについて耳学問(?)をしました。大学勤めも3年目になるものの組織についてはまだまだ謎だらけで、話を聞くほどに「やっていけんの、自分?」と思ったり。不安はいろいろありますが、うさたちのお世話も住宅ローンの返済もあるので、何としても生き延びてやろうと思います。

    採点、会議、採点 - へっぽこ講師のあれやこれや(別館)
  • 3分の2がが過ぎて - へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

    遠隔授業の準備等々に追われる日々を生き抜いた後の週末を何もせずに過ごし、結果的に週の頭からまた授業準備等々に追われて息も絶え絶えとなる…そんな生活をしております。とはいえ、前期も3分の2が過ぎたのでそんな生活にも終わりが見えてきました(勤務校では後期は対面授業を実施することが決定しているので、感染者発生といったことでも起きない限り、遠隔授業も終わり。遠隔用の作業が減るぶん準備も楽になる…はず)。 ここ1ヶ月くらいはオムニバス科目の担当が間欠的に回ってきて、一部は今年度初めて担当するものだったため、授業の準備に追いたてられる感じが特に強くなっていました。そのストレスが影響していたのか、きちんと寝た気がしない(寝ても一回目が覚めては二度寝をするという感じで、睡眠時間を合計すれば帳尻はあっているのかもしれないけれど目覚めはよくない)ということが続いていました(でも、オムニバス科目が入ってきたこと

    3分の2がが過ぎて - へっぽこ講師のあれやこれや(別館)
  • 遠隔授業に思うこと - へっぽこ講師のあれやこれや(別館)

    オムニバス授業の担当が続き講義動画や配付資料といった遠隔授業の仕込みに追われる度合いが増していますが、どうにかこうにか今週も生き延びることができました。 オンデマンド型(動画視聴)の授業では「聞き逃したり分かり憎かった部分を見直したりできるので、YouTubeを使う形式は良い」というコメントをもらったりもしたけれど、1ヶ月も続けてみて学生は実のところどう思っているのだろう…という気もします。そんなわけで、演習の終わりに遠隔授業を続けてみての思いを受講生にたずねてみました。出てきた感想は… <メリット> 通学しないで済むので、時間の余裕ができた 朝が弱いので今までは午前中の授業がつらかったのだが、無遅刻無欠席で出られるようになった <デメリット> オンデマンドにしろリアルタムにしろパソコン画面を見続けることになるので、けっこう疲れる 資料を自分でダウンロード・印刷をしないといけないのが手間

    遠隔授業に思うこと - へっぽこ講師のあれやこれや(別館)
    meipapa0219
    meipapa0219 2020/06/13
    分かります😊
  • 1