2021年7月1日のブックマーク (12件)

  • ツール・ド・フランスについて少し書く

    (7/2 再追記しました) 先日からこんなブクマが次々とホッテントリに入って戸惑っています。 ■ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 ■ツール開幕ステージで大クラッシュ、主催者は観客訴える意向 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3353664 ■ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 あまり熱心とは言えないけれどNHK BS時代から

    ツール・ド・フランスについて少し書く
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    ロープでも張れやって書いたけど、そんなことは当事者は百も承知だよな。
  • まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判 国分寺市長選:東京新聞 TOKYO Web

    東京都国分寺市長選(4日投開票)で国分寺青年会議所(JC)が計画した公開討論会のチラシに、脚を露出した女性モデルの写真が使われ、ネット上で「今すぐ取り下げてほしい」「あきれるレベル」と批判の声が上がっている。 【関連記事】<炎上考>勝手なエロ目線で海女を描き、当事者の尊厳を傷つけた「萌えキャラ」 吉良智子 【関連記事】<炎上考>水着の女性が「養って」 鹿児島県志布志市がウナギ動画で失敗した理由 吉良智子 討論会は6月22日に予定され、候補者2人のうち1人の都合が付かず中止になったが、チラシは1日午前時点で、国分寺JCのフェイスブックのページで見られる状態になっている。

    まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判 国分寺市長選:東京新聞 TOKYO Web
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    怪しいマッサージ屋の看板のセンス投げ込んでくるやん
  • ワッシュ on Twitter: "ところでアレだ、「ナチスはいいこともした! 全否定して悪魔化するのはよくない!」と言う人は多いが、「スターリンにもいいところはあった」「毛沢東だっていいこともした」とは口が裂けても言わないんだよな。"

    ところでアレだ、「ナチスはいいこともした! 全否定して悪魔化するのはよくない!」と言う人は多いが、「スターリンにもいいところはあった」「毛沢東だっていいこともした」とは口が裂けても言わないんだよな。

    ワッシュ on Twitter: "ところでアレだ、「ナチスはいいこともした! 全否定して悪魔化するのはよくない!」と言う人は多いが、「スターリンにもいいところはあった」「毛沢東だっていいこともした」とは口が裂けても言わないんだよな。"
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    蒋介石も加えて話ややこしくしようぜ
  • 《スクープ撮》“日本一のコスプレイヤー”えなこがプロゲーマーと手つなぎデート&同棲愛 所属事務所は「すべて事実です」 | 文春オンライン

    SNSの総フォロワー数は280万人 ”日一のコスプレイヤー“ えなこと言えば、コスプレ姿でグラビア誌の表紙をたびたび飾るなど、今最も勢いのあるコスプレイヤーの一人だ。”日一のコスプレイヤー“とも呼ばれ、SNSの総フォロワー数は290万人を超える。2020年には内閣府から、日の魅力を世界に発信する「クールジャパン・アンバサダー」に、コスプレイヤーとして初めて任命された。

    《スクープ撮》“日本一のコスプレイヤー”えなこがプロゲーマーと手つなぎデート&同棲愛 所属事務所は「すべて事実です」 | 文春オンライン
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    プロゲーマーで年収5000万円狙えるのは夢がある。eスポーツシーンはもっと人気でてもいいんじゃないかな
  • 五輪無観客もあり得ると首相 | 共同通信

    菅義偉首相は1日、東京五輪・パラリンピックに関し「先般も無観客もあり得ると明言した。国民の安全安心を最優先にする中で対応していく」と述べた。

    五輪無観客もあり得ると首相 | 共同通信
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    チケット持ってるんだけど再抽選で落ちて嫌な気持ちになるくらいならハナから無観客の方が気が楽だわ
  • はてなに居る人達は、はてなの衰退を止められなかったのは何故だろうか

    はてなは一時期はWebの最先端を走っていたはずだ。 Web技術、デザインといったものから、文章や漫画やサブカルといったものもあった。 はてなアンテナで情報感度の高い人が何を見ているのか知ることもできた。 どの時点から狂ってきたのか。 Webデザインはもうブックマークすらされなくなった。 2ch系のニュース板のようなものになったのか。 はてブで話題になるのはヤフーやTwitterで話題になっているのと変わりない。ヤフーのコメントも酷いが、はてブのコメントも酷い。 はてなキーワードもなくなった。キーワードを通して他の記事を読むという導線もなくなった。 昔から有名な人の記事は取り上げられるが、新規に面白いことをやっている人の記事は出てこない。 Webの目利きも居なくなった。 Webも面白くなくなってきた。 こちらについてはマネタイズが勝ったのだろう。 時間をかけて作った所でアクセス数が稼げるわけ

    はてなに居る人達は、はてなの衰退を止められなかったのは何故だろうか
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    当時ダイアリーやってて結構色んな人と会って面白かったなぁ。みんなmixi行ってTwitterに移っちゃったね
  • ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕

    ツール・ド・フランス、第1ステージ(ブレストからランデルノー、197.8キロメートル)で起こったクラッシュで負傷したB&Bホテルズ・KTMのブリアン・コカール(中央右)ら(2021年6月26日撮影)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / various sources / AFP 【6月30日 AFP】(更新)ツール・ド・フランス(2021 Tour de France)初日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった観客の女が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。 同筋はAFPに対し、「女の身元が正式に特定され、先ほど身柄が拘束された」と説明。これに先立ちブレスト(Brest)の検察官も、容疑者1人が拘束されたと明かしていた。 事故は26日、ブレストからランデルノー(Landerneau)までの第1ステージで発生。道路脇でプラカードを手にした観客が原因と

    ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    次回からは客とキワキワなところではロープでも張って欲しい
  • サッカー ヨーロッパ選手権 スコットランド 約2000人感染確認 | NHKニュース

    6月中旬から開かれているサッカーのヨーロッパ選手権をめぐり、イギリスのスコットランドでは、試合を観戦した人などおよそ2000人に新型コロナウイルスの感染が確認されたことがわかりました。 ヨーロッパでは、6月11日から各地でサッカーのヨーロッパ選手権の試合が行われています。 イギリス北部のスコットランドの保健当局は先月30日、ヨーロッパ選手権の試合や関連イベントをめぐり、新型コロナウイルスの感染との関連を調査した結果を明らかにしました。 それによりますと、6月11日から28日までに、ヨーロッパ選手権に関連して感染が確認されたスコットランド在住者は1991人でした。 感染は、6月18日にロンドンのウェンブリースタジアムで行われたイングランドとスコットランドの試合に関係した人たちに集中していて、感染者の3分の2にあたる1294人は、この試合の前後にロンドンを訪れていました。 このうち、397人は

    サッカー ヨーロッパ選手権 スコットランド 約2000人感染確認 | NHKニュース
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    Euroはお祭りだしな。コロナなんかで怯まないよね
  • “働く世代もワクチン接種を”夜間の集団接種開始 東京 墨田区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐって、東京 墨田区は働く世代の接種を進めようと、仕事が終わる夜間の時間帯に接種可能な会場を新たに設け、夜間の集団接種を始めました。 東京 墨田区では高齢者の7割以上が1回目のワクチンの接種を終えていて、64歳以下の区民への接種も始まっています。 こうした中、区は働く世代の接種を加速させるため、平日の午後6時から8時までの時間帯に接種できる会場を新たに駅から近い区内の3カ所に設けました。 このうち、東京メトロ・押上駅の近くにある「東京スカイツリーイーストタワー」の会場には、働く世代の人たちが続々と訪れ、医師の問診を受けたあと、次々に接種を受けていました。 この会場では、子育てをする人たちにも利用してもらおうと、会場内にキッズスペースも完備し、7月13日から保育士が常駐して使用できるようになるということです。 墨田区保健所の岩瀬均次長は「働く世代の区民の方

    “働く世代もワクチン接種を”夜間の集団接種開始 東京 墨田区 | NHKニュース
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    すげえな。我の住む市はワクチン既に足らんらしいのに。
  • 「一番見るのはヒカキン」盲学校の生徒たちがYouTubeに夢中になるワケ - ライブドアニュース

    若者に人気の。それはのある若者の間でも同じだ。ある盲学校の生徒たちは「でヒカキンの番組をよく見る」という。彼らはどうやって動画を楽しんでいるのか。「Screenless Media Lab.」による連載「アフター・プラットフォーム」。第3回は「スマホの登場がすべてを変えた」――。(第3回)写真=iStock.com/oatawa※写真はイメージです - 写真=iStock.com/oatawa■視覚に頼った番組や広告が増えているインターネットの発達とスマートフォンの普及により、人が日々さらされる情報量は近年、飛躍的に増加し、情報過多の弊害が指摘されるようになった。 2018年にNHK放送文化研究所が実施した「情報とメディア利用」世論調査でも、年代を問わず多くの人が「情報が多すぎる」「情報疲れが起きている」と回答している。 いつ頃からか、テレビには頻繁(ひんぱん)に字幕が入るようになった。字

    「一番見るのはヒカキン」盲学校の生徒たちがYouTubeに夢中になるワケ - ライブドアニュース
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    スト2の特定のバージョン
  • ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    ツール・ド・フランス、第1ステージ(ブレストからランデルノー、197.8キロメートル)で起こったクラッシュで負傷したB&Bホテルズ・KTMのブリアン・コカール(中央右)ら(2021年6月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】(更新)ツール・ド・フランス(2021 Tour de France)初日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった観客の女が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。 【写真13枚】クラッシュで負傷し、苦しそうな表情をみせる選手ら 同筋はAFPに対し、「女の身元が正式に特定され、先ほど身柄が拘束された」と説明。これに先立ちブレスト(Brest)の検察官も、容疑者1人が拘束されたと明かしていた。 事故は26日、ブレストからランデルノー(Landerneau)までの第1ステージで発生。道路脇でプラカードを手にした観客が原因となり、トニ

    ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    アットホームと言えば聞こえがいいが、客と近すぎるし、道路が広くないので他の競技者とだんごになりがちなの危なっかしいわ
  • 日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞

    外国特派員協会で記者会見する日オリンピック委員会の山下泰裕会長=東京都千代田区で2021年6月28日午後1時9分、岩壁峻撮影 東京オリンピックは29日で国際オリンピック委員会(IOC)の定める予選の終了期限となり、大会開幕の7月を迎える。新型コロナウイルスの感染リスクと背中合わせの開催となるが、IOCのトーマス・バッハ会長は「我々は犠牲を払わなければならない」と突き進む。感染対策で厳しい制限を強いられる海外勢からは「不公平」と不満の声も上がり、メダルラッシュも予想される日に冷ややかな視線も向けられる。 「犠牲」の姿、浮き彫りに 「さまざまなところで格差が出ているのは事実。海外から来る選手にはかなりきつい制限だ。国によっては特別に隔離しないと国民の理解は得られない」。28日に記者会見した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、海外メディアから大会の公平性について問われると、

    日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞
    meishijia
    meishijia 2021/07/01
    サッカーも有名どころが来ないかもなんて話だからなぁ🤔