2022年10月27日のブックマーク (8件)

  • <独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭

    2011年3月、米軍のミサイル駆逐艦から発射された巡航ミサイル「トマホーク」(米海軍提供・ロイター=共同) 政府が進める防衛力強化の一環として、米国の長距離巡航ミサイル「トマホーク」の購入を検討していることが27日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。敵ミサイル拠点などへの打撃力を持つことで日への攻撃を躊躇させる「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有を念頭に、政府は複数の長射程ミサイルの取得を計画。トマホークの性能は実戦で証明されており、国産より早期配備の可能性がある利点がある。 政府は、年末に向けて進める国家安全保障戦略など「安保3文書」の改定で反撃能力の保有を検討している。その際、島嶼部へ侵攻してくる敵の艦艇や上陸部隊を遠方から狙える長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」の活用を念頭に置いている。 その中心に据えてきたのは、飛距離を現在の百数十キロから1000キロ以上へ延伸する改良

    <独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    ロシア軍みてたら原発を含め発電所はどこにあってもミサイル打ち込むみたいやんな。原発狙われるなら、じゃあ狙われないためには核兵器持つ方がいいのかなぁ。
  • <特報>チケットレスで減る券売機・みどりの窓口「跡地」に悩む

    京王井の頭線渋谷駅で券売機があったスペースに設置されたモバイルバッテリーの貸し出しスタンド=17日、東京都渋谷区(浅上あゆみ撮影) 交通系ICカードが普及し、切符を使わないチケットレス化が進む中、鉄道各社が駅の券売機や対面の窓口の数を減らし、空いたスペースを有効活用する取り組みが進んでいる。スマートフォンの充電器を貸し出すスタンドの設置や、テレワークで使えるシェアオフィスを提供するなど、〝跡地〟を活用した新たなサービスも生まれており、コスト削減と利用者の利便性向上につなげたい考えだ。 京王井の頭線渋谷駅アベニュー口改札に今月17日、2台の券売機の横に、スマホなどが充電できるモバイル充電器の貸し出しスタンドが設置された。スタンドが置かれている場所にはもともと券売機が置かれていたが、チケットレス化の流れの中で撤去された1台のスペースに、充電スタンドを代わりに置いた。 京王電鉄が全国約3万5千カ

    <特報>チケットレスで減る券売機・みどりの窓口「跡地」に悩む
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    変な名前のパン屋以外でお願いしますやな。
  • ≪習近平打倒ポスターを貼った男に直撃取材!≫“台湾”“日本の選挙制度”“中国の未来”すべてを語った! | 文春オンライン

    今年10月に開かれた中国共産党第20回大会については、すでに報道の洪水である。習近平の「3期目」は既定路線とはいえ、国内外のチャイナウォッチャーを驚かせたのは、党の最高指導部である政治局常務委員会のメンバーが、すべて習近平の子飼いで占められていたことだった。 その卓越した行政能力ゆえに、次政権にも残るかと目された李克強現総理や、次期の総理候補ともみられた汪洋、これまで次世代のホープとみられてきた胡春華といった面々が、 すべて党の政治局から消えた。大会最終日の22日、前党総書記の胡錦濤が不自然な退席を余儀なくされたことも、さまざまな憶測を呼んでいる。 「橋の男」が開いた新展開 いっぽう、党大会の前後から漏れ伝わるのが、国内外での抗議の動きである。まず、党大会直前の10月13日、北京の四通橋に「PCR検査は要らない、べさせてくれ」(不要核酸要吃飯)、「仕事や学校に行っている場合じゃない、国賊

    ≪習近平打倒ポスターを貼った男に直撃取材!≫“台湾”“日本の選挙制度”“中国の未来”すべてを語った! | 文春オンライン
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    この中国人の方も身バレのリスクがある中でよく取材に応じてくれた。安田さんももう中国に行けないかもしれないし、勇気のある方々のお陰でこうした記事を読めるのだ。
  • ロシア人歴史学者「プーチンはベラルーシから核兵器を撃つだろう」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    プーチンの「レガシー」 とも言えるクリミア大橋で、10月8日に大爆発が発生したPhoto by Vera Katkova/Anadolu Agency via Getty Images 終わりの見えないウクライナでの戦争だが、プーチン大統領が予備兵の動員を発令したことは、ロシア衰退の兆しなのだろうか。同国が降伏することは、あるいはプーチンが失墜させられることはあり得るのだろうか? ロシア出身の歴史学者ユーリー・フェリシチンスキーに、スペイン紙「エル・パイス」が取材した。 【動画】プーチンが「小型核」を撃ったら、世界はどのようにして核戦争に突入するのか クリミア侵攻は「誤りを正す計画の始まり」だったユーリー・フェリシチンスキー(1956年、モスクワ生まれ)は、1978年からアメリカに拠点を置く歴史学者だ。ロシアの秘密情報活動の研究を専門としている。 2002年には、アレクサンドル・リトビネン

    ロシア人歴史学者「プーチンはベラルーシから核兵器を撃つだろう」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    ベラルーシも世界も滅んだ世界線からやってきたルカシェンコ、今回のタヌキオヤジ路線で世界を救うことができるか。
  • オランダに中国の「警察署」か 当局が調査

    オランダ・ハーグにある中国大使館(2021年3月22日撮影、資料写真)。(c)Bart Maat / ANP / AFP 【10月26日 AFP】オランダ外務省は26日、中国がオランダ国内に法的に認められない「警察署」2か所を設置し、反体制派の取り締まりに利用しているとの報道を受け、調査していると明らかにした。 民放RTLと調査報道サイト「フォロー・ザ・マネー(Follow the Money)」は、首都アムステルダムと第2の都市ロッテルダム(Rotterdam)に外交支援を行うとする中国の「警察署」が2018年に設置されたものの、オランダ当局へは申告されていなかったと報じた。さらに、同国に在住する中国人の証言を基に、中国当局が自国の反体制派を取り締まるためにこうした「警察署」を利用していると伝えている。 今回の報道は、スペインの人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ(Safeguard

    オランダに中国の「警察署」か 当局が調査
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    中国の友人が、日本に住んでても誰が聞いてて誰が密告するかわからないから政治的な話は避けてると言ってた。日本にもあるんだろうなとは。
  • ラーメン屋にいったら女性がいてラーメン+餃子+チャーハン食ってて「めっちゃ食べますね」っていたら無視された。これって俺悪い?

    ハゲ @houhou219 ラーメン1人で入ったらカウンターの綺麗な女性の隣に案内されてラーメン1つ頼んで横見たらラーメン+餃子+炒飯べてて綺麗だし声かけよって思って「めちゃべますね」って声掛けたら無視されて定員呼ばれて席移動したんだけど俺何も悪くないよね 2022-10-26 18:59:29

    ラーメン屋にいったら女性がいてラーメン+餃子+チャーハン食ってて「めっちゃ食べますね」っていたら無視された。これって俺悪い?
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    普通飲み屋でもいきなり声かけないけどな。お互い店員さんと談笑とかの流れならわかるが、ラーメン屋て!ラーメンくらい静かに食わせろってなるわ。
  • 【公募】人生終わったので彼氏募集する

    人生終わった女さんなんで彼氏募集するわ スペック:身長150後半、25歳、Dカップ、年収300万、正社員、趣味増田とYouTube、田舎住まい NG:喫煙者、ギャンブラー、借金持ち(身内でトラウマあるのでNGで)、元カレ、性病をお持ちの方、勧誘目的さん、ヤリモクさん ⚠︎ヤリモク募集ではありません。ホテル代踏み倒し等があったとしても、はてなに責任はありません⚠︎ ↓一緒に楽しく余生を送ろう!↓ jinsei.owatano_daibouken@cream.pink

    【公募】人生終わったので彼氏募集する
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    その点カリモクの家具は長持ちするよな。どっちがお得かは言うまでもない。
  • 🇫🇷 Monsieur A 〜フランス語で生きよう!〜 🇫🇷 on Twitter: "パリのセーヌ川が京都の鴨川みたいになってたとフランス人の友達から連絡がきた https://t.co/mByK8Vk4aS"

    パリのセーヌ川が京都の鴨川みたいになってたとフランス人の友達から連絡がきた https://t.co/mByK8Vk4aS

    🇫🇷 Monsieur A 〜フランス語で生きよう!〜 🇫🇷 on Twitter: "パリのセーヌ川が京都の鴨川みたいになってたとフランス人の友達から連絡がきた https://t.co/mByK8Vk4aS"
    meishijia
    meishijia 2022/10/27
    鴨川は斜面の角度が比較的ゆるいし万が一に対応できそうだが、フランスは一撃でダイブしそう。あと後ろの木めっちゃ高い