2016年3月6日のブックマーク (11件)

  • 今のアニソンってニコ動出身者が多いんだな

    やなぎなぎが好きで色々調べたらZAQやちょうちょもニコ動出身なのに驚いた。 最近のアニソンは大体この人達にfhanaとかLisa、藍井エイルが入って一つのムーヴメントを 生み出してると感じてただけに、その中でニコ動勢がアニソン界で活躍するようになったのは 嬉しい反面、複雑な気持ちでいる。 何せ、これまでは一般で知られるポルノとかラルクとかがタイアップでアニソン歌ってたから そこから今のニコ動勢に取って代わられたというのか、変遷した事には感慨深いものがある。 たとえ時代が変わってニコ動が廃れても、自分はやなぎなぎを応援するんですけどね。

    今のアニソンってニコ動出身者が多いんだな
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    知らなかったー。
  • セーブで詰むゲームの無慈悲さは異常!ハマりの悲しい思い出たち - 羆の人生記

    おぼろげな記憶なので思い出しながら書きます。 かつてセーブをすると半ば詰んでしまうゲームが存在しました。僕が実際に詰んだのは2種類のゲームについてで、『ブレスオブファイア』と『タクティクスオウガ』です。 ブレスオブファイアの猿 『ブレスオブファイア2』のステンという猿だった タクティクスオウガでもハマった 2章アルモリカ城のヴァイスという敵だった 昔のゲームってこういうところがあったよね(あとがき) ロマサガの仲良しMOB詰み(追記) ブレスオブファイアの猿 ゲームも中盤くらいでしょうか、割と盛り上がってこれから楽しくなるかどうかというタイミングです。どういうわけか仲間の猿が某施設で単独行動を実施し、そこで因縁の対決っぽいキャラとサシ(1対1)で戦うことになるのですが...。 この時に直前でセーブしてしまうと悲劇が起きます。 猿キャラは決してメインとはいえず、今までしっかりと育てている人は

    セーブで詰むゲームの無慈悲さは異常!ハマりの悲しい思い出たち - 羆の人生記
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    ありえないヤツほど覚えてるし思い出になってますね。
  • oulaw.net

    oulaw.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    oulaw.net
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    いろんな枯葉を聞き比べられて面白かったです♪
  • 天才は、本番で練習以上のことができる人の事だと思う - CindⅢ site

    2016 - 03 - 05 天才は、番で練習以上のことができる人の事だと思う オピニオンもどき 天才って、いると思う?   さっきアイスが美味しくて「これ作ったやつ天才じゃねーかな」と思ったので、綴る。 天才って、いると思う? わたしは天才っていると思う。わたしは努力家か天才肌かといったら間違いなく天才肌な方だし、あーこいつ天才だなってひとを23年間でたくさん見てきた。反対に秀才タイプもたくさん見てきた。弟が正に秀才タイプなんだ。 天才ってなんだ、秀才ってなんだ 天才か秀才かって何で決まるかな? きっと色んな考え方があるよね。第一、天才って言葉の定義もしていない。 でもあえてぼかして考えてみよう。 わたしは、番で練習以上のことができるやつが天才だと思う。 反対に、練習で番以上のことができるやつが秀才だと思う。 サッカーの話になるけど、ちょっとブラウザバックは我慢してほしい。 宇佐美

    天才は、本番で練習以上のことができる人の事だと思う - CindⅢ site
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    コイツ天才か?って思う人、いますよね。意外と多い気がするんですけど。でも、天才ってなんなんだろ?
  • 19歳の時に43歳のロリコンのオジサンに狙われた話 - 節約時間セレブ

    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    普通に気持ち悪い体験だと思いますよー。
  • バカボンのパパはバカボンが生まれる前はなんという名前だったのか - あれこれやそれこれ

    真剣に調べるほどでもないけどずっと引きずってる疑問って誰にでも一つや二つあるじゃないですか。・・・ない?ないの? 合体ロボットアニメの合体シーン。あの合体中に敵ロボットは何をしているのか。たぶんいつもおとなしく合体してるのを指を加えてみているだけ スネオの真正面から見た顔 ←解決済み(id:wattoさんありがとう) 花の子ルンルンの最終回(すべての種を合体したらまさかのふふふ) ・・・もうやめておきます。そんな素朴な疑問の一つがこれ。 「バカボンのパパはバカボンが生まれる前はなんという名前だったか」 テレビで実写版をやるじゃない、くりぃむ上田がバカボンのパパ、オカリナがバカボン、そしてあのママを松下奈緒様。ああ愛してる松下奈緒様。上田め、間違っても松下奈緒様に触れるなよ、絶対触れるなよ!髪の毛とかにも触るなよ!! www.ntv.co.jp 話をもどしましょう。 だってね、バカボンがいる

    バカボンのパパはバカボンが生まれる前はなんという名前だったのか - あれこれやそれこれ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    またひとつ謎が解けました!
  • 成城石井『モーモーチャーチャー』を食べたよっ!! - 感想文

    きっかけは、マー(id:kun-maa)さんのこのエントリ。 kun-maa.hateblo.jp めっちゃ美味しそうで。 でもこのデザートは成城石井っていうセレブご用達スーパーにしかおいてないらしい。 そしてうちの近所には成城石井がない。 なので 成城石井なんてセレブスーパーこの辺にないですよ(T_T)今日買ってきて私にください。 2016/03/02 15:14 ってコメントしたら ほんとに買ってきてくれた!! じゃんっ!! しかも保冷剤とスプーンつき!! 最近いろいろ消耗することが多くて弱ってたので ほんっとに嬉しかった!! いやほんとに泣きそうだった。 弱ってるときに優しくされると、コロッといっちゃいますね。 まぁその後 豚の〇〇〇〇やら縄トークやらで、さらに消耗して帳消しになったわけだけど。 nemurenai-same.hatenadiary.jp 話を戻します。 じゃんっ。

    成城石井『モーモーチャーチャー』を食べたよっ!! - 感想文
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    名前だけで食べてみたくなります!
  • 『奨学金』だとお金がもらえると思うの?

    わりとずっと疑問に思っていた。 ”延滞者17万人「奨学金」に追い詰められる若者たち(http://news.yahoo.co.jp/feature/118)”で 「奨学金という名前がよくない。お金で困っている貧困層の学生にお金を貸し付けますよ、ほかの民間より利率が安いですよ、というのであれば……。返せない方はそこを勘違いしてしまうのでは。『奨学金』だとお金がもらえると思ってしまう。自分もそうだった。安易だった」 と言っている。 これに限らず、奨学金を批判する主張のひとつとして、 「奨学金の名前がよくない。『奨学』と言われるとお金がもらえるのかと思ってしまう。」がよく言われる。 これがよくわからない。 なぜ内容も確認しないで契約してしまうのか。 大学の奨学金説明会では何を聞いていたのか。 内容も確認しないで契約するような人なのに、『奨学』の意味を知っていたのか。 もちろん、『奨学金』って名前

    『奨学金』だとお金がもらえると思うの?
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    奨学金って言われてお金がもらえると思う←たしかによくわかりません。
  • 転職活動が会社にバレました。 - Everything you've ever Dreamed

    転職活動が会社バレして僕の明るい近未来がいくぶん死んだ。きっつー。「あとで会議室に来てくれ」と総務人事に言われたとき僕の頭の中はなぜバレたのかというクエスチョンで埋められていた。おかしい。僕には転職を打ち明けるような同僚はいない。社内は人手不足による休日出勤や残業が慢性化。人間とは大変強く美しい生き物でございまして、どれほど困難な苦境であっても定時に帰ったり、所定休日に休む仲間を怨念の対象にするのだけは忘れない。《己の環境が良くならないならせめて隣席のあいつも同じ目に遭えばいい》そんな人間のおぞましさを教えてくれた会社に僕は感謝している。こんな地獄に生きる僕が転職を誰かに相談することなどありえないのだ。 わざわざ退職しましたブログを書くような意識の高さを持ち合わせていないので会社に対して思うことは皆無だが、ひとつ気がかりなのは僕のゴリ押しで昨秋採用した事務係の部下のことである。ピンク色のチ

    転職活動が会社にバレました。 - Everything you've ever Dreamed
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    60過ぎの経験豊かな春日で再生されましたw
  • ファイナルファンタジーVIIを初めてプレイしたあの衝撃を分かち合いたい【ネタバレありです】 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    プレイステーションというゲーム機が、そもそも衝撃的です。 3Dポリゴンのゲームが家庭で出来るという価値観が塗り替わった瞬間です。 そんなプレステのゲームの中で、わたしが一番最初に触れたゲームが「ファイナルファンタジーVII」です。 いつもは自室でゲームをするのですが、この時は家族総出でリビングのテレビの前で起動した記憶があります。 今回は、そんなFF7ことファイナルファンタジーVIIの音楽とともに、思い出のシーンを振り返っていきます。 ファイナルファンタジーVIIの名曲と思い出 永遠に忘れることはないであろう、衝撃のオープニング バトルミュージックがカッコいい フィールド曲を初めて聞いた時の感動はヤバい 初見殺し、ルーファウス歓迎式典 J-E-N-O-V-A おそらくFF7のプレイ中に最も訪れる場所・ゴールドソーサー まさかの展開すぎる、忘らるる都を忘れない ダイヤウェポンとは何だったのか

    ファイナルファンタジーVIIを初めてプレイしたあの衝撃を分かち合いたい【ネタバレありです】 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    なつかしい!またやりたくなりました!
  • テレビの取材を受けたんだが、嫌な気持ちになったので書く - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    はてなブログやってるコロポンとしてではなく、ごく普通の一般人として声をかけられたわけなので、自分のブランディングとか直接の利益とかぜんぜんないヤツです。まあそこは悲しみでもあるけど別にどうでもいいけど。 そして取材受けた結果としてお蔵入りになったはずなので、これが真実かどうかを放送で証明する手段はないってのを先に書いておきます。 どの番組かはご想像にお任せします。私はその番組を見たことがなかったし、取材が終了するタイミングで番組名を知ったので、企画意図とか知らないで取材受けてましたが。 後でも書きますけども、なんで先に企画意図伝えてくれなかったのかな。。 その日、会社近くで夜ご飯を同僚とべてたらだいぶ夜遅くなってしまって、終電めがけて小走りしてたわけです。 そしたらカメラ持ったお兄さん&アシスタントのお兄さんの二人組に声をかけられたので、まあ、よくある街頭インタビューってやつかなと。それ

    テレビの取材を受けたんだが、嫌な気持ちになったので書く - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/03/06
    深夜に嫌な体験なさいましたね。私も気をつけます…。