タグ

2010年11月15日のブックマーク (9件)

  • Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「そんな.vimrcで大丈夫か?」 「一番いい設定をたのむ」 ってことで、新しくMacbook Pro 15inch買ってSSDで世界が変わったゆろよろですこんにちうぉー。 で、pathogen.vimというvimのplugin管理を導入して、.vimrcやら見直したりしてみたんで色々と紹介してみようと思ったんですわ。 まぁ、この記事見たのがきっかけです。 vimプラグインでよりよいコーディングを | tech.kayac.com - KAYAC engineers’ blog もっとVim戦闘力を上げたいので、誰かvim scriptのハンズオンとかやって俺にvim scriptの書き方を教えてください……! MacVim-KaoriYaのinstall まずは、vim体をMacVim-KaoriYaにします。 MacVimに対して、香り屋パッチの統合、ローカライズ、MacVim固有の

    Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 高性能なテキスト整形ツールAlignの使い方 #1 インストールから設定まで — 名無しのvim使い

    Alignはvimスクリプトで作られた高性能、多機能なテキスト整形ツールです。 このツールひとつで、インデントの修正、CSVフォーマット、TSVフォーマットのファイルの整形、 ソースコメントの位置揃えなどの整形処理ができます。 スクリプトの機能としては、 与えられた条件に従ってテキスト整形処理を行う応用のきく「:Align」コマンドと、 いくつかのシチュエーション用の使うのが簡単な組み込みのマッピングが用意されており、 これらの機能を使用して、整形処理を行います。 (Windows, Mac) 概要 Align : Provides commands and maps to help produce aligned text, eqns, declarations, etc http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=294 Align

  • この先生きのこるには

    smartchr – Insert several candidates with a single key : vim online VimM#3(ではなくVim勉強会#3でした。kana神さまご指摘ありがとうございます)のプレゼン資料で知ったんですが、関西Vim四天王を倒した後に出てくるというvim界の神、kanaさんが作られたスクリプトが便利です。 PHPでの使い方だと例えばこんな感じです。インスコしたら、以下を設定ファイルにかいておきます。 inoremap = smartchr#one_of(' = ', ' == ', ' === ', '=') すると、=を一回押すと、両端にスペースが付いた=が。二回目、三回目ともに両端にスペースが追加された状態で=がのびていく。で、四回目になると、今まで入力されてたものは消えて普通の=が出てくる。 つまり、同じキーを連続で入力した場合の挙動

    この先生きのこるには
  • Vim勉強会 in MTLで話してきました

    Vim勉強会 in MTL : ATND 当日のLingrのログと写真と録画 録画はあまり質に期待しないでとのこと(見てない) 便利なVimスクリプトやTips紹介 id:iandeth タイトル通り便利なTipsの紹介。個人的には今回の勉強会に参加してくれた人達を見ると、これぐらいの内容が丁度よかったのかなーって思う。おれのはちょっと調子に乗りすぎたw Vim捌きを上達させる、たったひとつの冴えたやり方至高のエディタには、至高のキーボード id:ursm Vim勉強会なのにVimの話を一切しないという荒技。4万円ぐらいのキーボードの営業してました。フットペダル欲しいです。 Vim Script DE OOP id:ukstudio とりあえず資料 完全に参加者置いてけぼりの発表内容でした。まぁネタだからいいんです。Vim ScriptでOOPはネタです。 Vim Scriptは名前空間と

  • Vim Tips@猫がびっくり

    はじめに このページではvimに関するTipsを扱います。がびっくりが利用しているのはMacOSXであることから、これに依存する記述があると思いますが基的には他のプラットフォームでも利用できるものだと思います。 ファイルタイププラグイン vimではファイルタイプに応じたカスタマイズを行うことができます。たとえばファイルタイプに応じてmakeprgやtabstopを変更することができます。ここではSmartDoc用のカスタマイズを行ってみます。vim付属のヘルプでは*add-filetype-plugin*が参考になります。 プラグインを有効にする 設定ファイルに下記を追加します。 filetype plugin on ファイルタイプを登録する SmartDocのファイルタイプをfiletype.vimへ登録します。ファイルの置き場所は環境によって異なりますがUNIX系の場合は~/.vi

  • viキーバインド - 備忘録

    [vi] 最終更新時間:2007年11月14日 15時07分12秒 注意書き viの操作方法を学びたい チュートリアル ヘルプ 文字コード ファイル関係 ファイルを開く ファイルを保存 ファイルをカレントバッファに読み込む コマンドモード コマンドモードのお約束 大文字小文字 (vimのみ) undo, redoを使いたい 検索したい 文字を消したい 行をつなげたい 移動 タグジャンプ(help読むために必須)(渡瀬,2007/09/18追加) キーボードマクロ(渡瀬,2005/11/02追加) ペースト インサートモード 文字を消したい!! 改行するのにEnterを押すのは、小指が疲れる 単語補完 exモード シェルコマンドを入力したい 編集しているファイルをperl -c したい コンパイルする syntax (単語のハイライト) ビジュアルモード(選択とか) ビジュアル領域での操

  • vimに欠かせない3つのプラグイン - KAYAC Engineers' Blog

    Ark Advent Calendar で、今回こそPerlデビューをもくろんでいるアルバイトの北原です。 僕は普段エディタにvimを利用しています。巷では高まるvim熱のはずなのですが、社内ではEmacs派の方々が大半で、さらにvimを使っているともてないという話まで出てきています。この悲しい現実を打破すべく普段vimを使っている方にも、使ってない方にも、これから使おうと思っている方にもオススメできる3つのプラグインを紹介したいと思います。 1. quickrun.vim quickrun は編集中のファイルの全体もしくは一部を実行する Vim プラグインです。 実行するためのコマンド |:QuickRun| が提供されます。 quickrun.vim help 概要より引用 quickrun.vimはthinca氏によるプラグインです。同名のプラグインをujihisa氏が以前から公開さ

  • config/_vimrc at master · ujihisa/config

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    config/_vimrc at master · ujihisa/config
  • viの使い手がvimエディタについて知っておくべき事 トップ10 — 名無しのvim使い

    2. 設定を有効にしないと、vimエディタの便利な機能は利用できない デフォルトではvimエディタはvi互換モードで動作します。 つまり、多くのvimエディタの便利な機能は無効になっています。 もっとも簡単にそれらの機能を有効にする方法は $HOME/.vimrc設定ファイル を用意することです。 これがそのサンプル です。( このファイルの説明はこちらです。 ) 一番最初に気がつくであろうvimエディタの機能は、 vimエディタでは複数回のアンドゥが可能であることでしょう。 .vimrc設定ファイル を作成する時にきっと気づきます。 3. マルチウィンドウ :split カレントウィンドウを2つに分けます。 Control-w k でカーソルを上のウィンドウに、 Control-w j でカーソルを下のウィンドウに移動できます。 :split file.txt ウィンドウを2つに分割し、