2016年12月7日のブックマーク (2件)

  • アニソン好きが選ぶ2016年のアニソン10選 - kkitagawaのブログ

    はてなスタッフアドベントカレンダー2016の7日目の記事です。 昨日はid:takuji31さんの 最近カメラにハマっている話 でした。 今年のテーマは「好きなもの」です。 こんにちは id:kkitagawa です。 今日は私の大好きなアニソンについて書いてみたいと思います。 アニソンとは アニメソングの略。日のアニメーション作品において使用された主題歌や挿入歌、イメージソング、キャラクターソングの総称。 もともとは、そのアニメ作品のためだけに作られた曲を指したが、現在では、商業的な効果を狙い、一般アーティストを起用するケースも珍しくない。狭義では、こうしたタイアップ曲はアニソンに含まれないとする立場もある。 アニソンとは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな 私はアニメを毎クール50くらいから観始めて最終的に30くらい最終話まで完走するという感じの生活を送っています。

  • オタサーの姫案件に関する一女性のごく個人的見解

    エンジニアコミュニティとはちょっと毛色違うけど、男ばっかりって言われてるコミュニティに長年いる女です。 長年いるのでババアです。 「オタサーの姫」案件は長年見てきましたけど、自分が姫だったことは多分ないです。 以下、個人的な見解です。 まず、オタサーの姫って言われてる人は、一般的に女性の友達がいないことが多いです。 だから、対等な相手との振る舞い方がわかってなくて、礼儀としてキャバテクを使うんだと思う。 相手が自慢話したら「すごいですね!」、昔話したら「知りませんでした!」みたいなやつね。 そういうのは女から見たらすごくあざといんだけど、どうやら、彼女らは敬語のようなもので普通の礼儀としてやってるみたい。 結果、男は勘違いするし、一部の女は「あざとい」って怒ることになる。 でも、そういうタイプの女の子と話してみてわかるんだけど、彼女ら、女に対してもそれなのよね。 「マキアージュの新色買った

    オタサーの姫案件に関する一女性のごく個人的見解
    mekemon
    mekemon 2016/12/07
    氷解