2018年11月13日のブックマーク (7件)

  • 異世界からの”帰還後に”苦悩を抱き続ける少女たち──『不思議の国の少女たち』 - 基本読書

    不思議の国の少女たち (創元推理文庫) 作者: ショーニン・マグワイア,原島文世出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/10/31メディア: 文庫この商品を含むブログを見る『不思議の国の少女たち』とは不思議な題名だが、読み始めてすぐに納得がいった。これは「不思議の国」や「ナルニア国」といったファンタジックな世界から”帰還した後”の少年少女たちが集まる全寮制の学校での物語なのだ。子供たちは異世界で大冒険を成し遂げた後、さまざまな理由によって元の世界へと帰還する。そして、その時の経験を大人たちに語るが、まずもってその内容が正しく理解されることはない。 大人からすればそれは子供にありがちな幻想的な誇大妄想、あるいは何らかの理由によって家出した時の、精神的トラウマによるショック症状にしか捉えられないからだ。そうした子供たちを救うために、学校は存在する。『入学するかもしれない子どもたちにと

    異世界からの”帰還後に”苦悩を抱き続ける少女たち──『不思議の国の少女たち』 - 基本読書
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    ファンタジーじゃなくてミステリーやん…?
  • 2020年東京オリンピックをディスったら不人気部署に飛ばされることに

    東京オリンピックは東京都最大のムダ事業だと思っている。たかだか数週間のお祭り騒ぎのために余計なハコモノ作って、訳の分からない盛り上げイベントやって、ゼネコンと電通ばかり儲けさせて何なの?と思っている。 とはいっても、個人的にオリンピックの観戦自体はキライでない。平昌オリンピックも普通に楽しく観戦し、フィギュア男子で羽生・宇野が金メダルと銀メダルを取るのを見て喜んだ。ただ、それって自治体が役人と税金を使ってやるべきものなのかということに大いに疑問がある。比較的最近のオリンピックを見ていると、ソチ・リオ・平昌と自分のところの市民にまっとうな生活をさせてやるほどの余裕がなさそうな都市がオリンピックのために無茶な支出をしているように見える。 オリンピックの開会式と閉会式のためだけの会場を巨額の税金使って作ったはいいけど半年後には廃墟になってるとか、住居として使われるはずだった選手村の建物が結局再利

    2020年東京オリンピックをディスったら不人気部署に飛ばされることに
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    “「世界最大級の原発事故が絶賛進行中で、収束の見込もないのに能天気にオリンピックなんかやってる連中はアホだ」と言い続けてきたが、うちの職場でそういうことを主張するとこっちがアホ扱いされる。” 職場が正
  • 某ハンバーガー店で「女性の顔に勝手に点数をつけていくクソ客」に遭遇→店員さんが神対応だった話 - Togetter

    ただまひろ @mappy_pipipi まっぴーだよ〜 【LINEスタンプ】→ https://t.co/KXhoWE60wh ただまひろのみせ→shop.tadamahiro.com お仕事はDMにお願いします✉︎ インスタもやってるよ! manga.tadamahiro.com

    某ハンバーガー店で「女性の顔に勝手に点数をつけていくクソ客」に遭遇→店員さんが神対応だった話 - Togetter
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    この方のクレープシリーズ好きなんだけど赤の他人を勝手に漫画にする、と嫌われていると聞いてショックをうけた
  • 試行錯誤したけど、やっぱりアレを買えばよかったと大後悔。双子の抱っこひも事情 by 野原のん - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    はじめまして!野原のんと申します。 9歳の長女、いっちゃん 7歳の長男、ニジくん そして1歳の双子、あねちゃんいもちゃん をのんびりと見守っているアラサー母です。 今回、私が双子を出産して育ててきたこの1年と9ヶ月の間で何よりも後悔した事を書いてみようと思います。 ※各商品は正しい使用方法を守ってお使いください そう、あれは双子を妊娠している時… 首の座らない赤ちゃん1人を抱っこ紐にいれるのだって気を使って大変なのに、2人って…と全く見当がつきませんでした。 そこで、その当時2歳になる双子ちゃんを育てていた先輩ママに聞いてみたところ、なんと双子専用の抱っこ紐があると‼︎ それも首が座る前から使用出来る…だと…⁉︎なんて画期的な‼︎ >関連記事:【ママ編集者が検証】クチコミで大人気の抱っこひも、TOP3を実際に試してみた 妊娠ハイも相まってすぐにネットで検索してみたところ、割と簡単に見つかり

    試行錯誤したけど、やっぱりアレを買えばよかったと大後悔。双子の抱っこひも事情 by 野原のん - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    育児用品、今欲しい!から買うんだけど使える期間が限られているのでモタモタしているとすぐにサイズアウトしてしまう…
  • イオン270万回来店装う ポイントだまし取った男逮捕 | NHKニュース

    ショッピングセンターの「イオン」で、1回の来店につき2円分のポイントがもらえるサービスを悪用してポイントをだまし取ったなどとして、29歳の無職の男が逮捕されました。警察によりますと、パソコンの位置情報を偽装するなどして、九州の店舗に270万回近くにわたって訪れたように装っていたということです。 警察によりますと、菅野容疑者は、イオンの公式アプリで1回の来店につき2円分のポイントがもらえるサービスを悪用し、ことし、自分のパソコンのGPSの位置情報を偽装して店で使えるポイント140円分をだまし取ったほか、およそ538万円分のポイントをだまし取ろうとしたとして、詐欺や詐欺未遂などの疑いがもたれています。 九州各地の店舗に270万回近くにわたって訪れたように装っていたということです。来店回数が異常に多いことに会社側が気付き被害届けを出していました。 警察によりますと調べに対し容疑を認め、「ポイント

    イオン270万回来店装う ポイントだまし取った男逮捕 | NHKニュース
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    500万円分のポイントがGPS偽装だけで手に入るぞ!とブチ上がったのはいいけど来店ポイントなのですぐに嘘がバレるという…
  • 結局一番強そうな薬ってなんなの?

    俺の薬箱の中では、圧倒的に「デキストロメルトファン」。

    結局一番強そうな薬ってなんなの?
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    コンサータ
  • 【かわいいフォントが作られる裏側に迫る!】フロップデザイン・加藤さんインタビュー | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

    ▲これまでに加藤さんが制作したフォントの一部。独自のフォント名、イラストフォントによって構築されるどこか幻想的な世界観が多くのファンを魅了している。 ― 加藤さんの作るフォントは、自由な発想から生み出されている印象を受けます。フォントデザインのアイデアはどのように思いつかれるのですか? 加藤さん: 普段の生活の中で、出かけたり、家事をしたりする中でふと浮かんでくることが多いです。 僕の場合、例えば「歴史小説文に合うフォントを作る」とコンセプトを決め、それに沿って文字を作ることはほとんどありません。 日々生きている中での何気ない気づきや、自分の中ではやっていることに着想を得てフォントを作っています。 瞬間瞬間の気持ちを形にするという意味では、俳句を詠むことに近いかもしれませんね。 ― フォントづくりを俳句を詠むことに例えるのは斬新ですね。思い浮かんだアイデアはデザインにどのように反映さ

    【かわいいフォントが作られる裏側に迫る!】フロップデザイン・加藤さんインタビュー | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
    mekemon
    mekemon 2018/11/13
    お世話になってます!