ブックマーク / enter101.hatenablog.com (2)

  • ランチや夜食に最適!生ハムバターライス丼が手軽に作れて激ウマなんです。 - Enter101

    実家から送られてきたメロンを生ハムメロンとしてすべく、我が家にやってきた生ハム。 生ハムメロンって美味しいですよね。元々はイタリアとかスペインの伝統料理で、海外ではあまり甘くないメロンを美味しくべるために考案された料理だそうで。 日では、主にマスクメロン(青肉系ネットメロン)でされる料理である。しかし、日のメロンでは、甘み・香りが強く、日の生ハムは塩分が薄い。それにより、生ハムとメロンの風味が合わなくなり、好みが分かれる料理でもある一方、イタリアなどの生ハムは塩分が強いうえ、メロン(カンタロープ)は、甘み・香りが薄い野菜に近いものである。日で作る場合、マスクメロンでなくマクワウリやまだ熟れきっていないプリンスメロンを使えばイタリアでされる物と比較的近い物になる。 引用:生ハムメロン - Wikipediaの甘すぎるメロンだと、生ハムを乗せるのはあまり美味しくないって人

    ランチや夜食に最適!生ハムバターライス丼が手軽に作れて激ウマなんです。 - Enter101
  • アイデアが浮かばないという人は試すべき。音声入力での文章作成方法 - Enter101

    ブログや、レポートなど、文章を書きたいけれど、何を書けばいいのかアイデアが浮かんでこない方への処方箋。 頭の中にモヤモヤと沸いてきた思考を文字起こしする時に、ピッタリの方法があったので紹介したいと思います。参考になれば嬉しいです。 書いたことないけど、小説とかでも使えそうな気がします。(誰か試してください) 必要なもの 携帯端末の音声認識の精度はかなり高い Google音声入力で文字起こしをするメリット 考えたことを文字に起こせる アイデアをどこでも記録出来る 編集力が上がる 準備する必要がなく手軽に試せる 音声入力で文章を書いてみた アイデアの生産方法として便利 音声入力したテキストの起こし方 文章の目的を考える 誰に伝えたい文章なのか(Whom) 何を伝えたい文章なのか(What) どのように伝えるのか(How) なぜ書くのか(Why) あまり必要ないもの だれが(Who) どこで(W

    アイデアが浮かばないという人は試すべき。音声入力での文章作成方法 - Enter101
    mekemon
    mekemon 2016/05/14
    めも
  • 1