タグ

犯罪とITに関するmekurayanagiのブックマーク (9)

  • はあちゅう氏の“セクハラ告発トラブル訴訟” 被告男性は「セクハラ撲滅よりも保身を優先した不当訴訟」《総務省も注視》 | 文春オンライン

    昨年5月30日、ブロガー・作家の「はあちゅう」こと伊藤春香氏は、自身のブログでこう宣言した。同日には《誹謗中傷が成立するかどうかは、明確な基準があるわけではなく、訴えてみないとわからない》《片っ端からいきます》とツイート。直前にはSNSでの誹謗中傷を受けていたプロレスラーの木村花さんが自ら命を絶つ事件も起こっており、徹底抗戦を誓う姿勢は多くの支持を集めた。 はあちゅう氏の投稿 その後、宣言通りプロバイダに発信者情報の開示を請求し、昨年11月の時点で開示決定が出た投稿やアカウントは約240件。東京地裁では今も連日、はあちゅう氏を原告人とする開示請求や訴訟が行なわれている。 しかし、その中には首を傾げたくなるような訴訟も提起されているようだ。 今年6月、名誉毀損を理由にはあちゅう氏から訴えられたと話すのは弁護士のAさん(40代)だ。Aさんははあちゅう氏が運営していたオンラインサロンへの在籍経験

    はあちゅう氏の“セクハラ告発トラブル訴訟” 被告男性は「セクハラ撲滅よりも保身を優先した不当訴訟」《総務省も注視》 | 文春オンライン
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/08/18
    “《私はこの件は性犯罪とは言えないと思っています》とFacebook上で返信がありました。告発された側の男性からは削除後に話を聞いたようですが、肝心の告発者であるBさんへの聞き取りはしていないようでした。”
  • News Up 利息は性行為で… 個人間融資の闇 | NHKニュース

    「子どもの習い事のお金を滞納しています…」「携帯代が払えなくて…」。ツイッターなどSNS上で借金を求める書き込みの数々。見知らぬ人たちがお金の貸し借りをする「個人間融資」がいま急増しています。しかし、その手軽な貸し借りの裏で、思わぬ犯罪に巻き込まれるケースが相次いでいます。個人間融資の「闇」に迫りました。 (おはよう日 ディレクター 平瀬梨里子) ネットで「個人間融資」と検索すると「お金を借りたい」などという膨大な書き込みが分単位で更新されていきます。 「携帯代が払えません」「子供の習い事のお金を滞納しています」など、借金の目的に加え、希望の金額、メールアドレスなどの書き込みもあります。 ネットの掲示板を見るかぎり、金額は、5000円から数万円など比較的少額がほとんど。年齢は10代から70代まで幅広いようです。 見知らぬ人に、どうしてお金を借りるのでしょうか。個人間融資を利用している派遣

    News Up 利息は性行為で… 個人間融資の闇 | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/11/08
    “家賃などの生活費を得るために、友人から紹介された個人間融資の掲示板でお金を借りるようになりました。” 貧困とは何かをこの一文が教えてくれる。
  • US man held for sending flashing tweet to epileptic writer

    A man accused of sending a flashing image to a writer in order to trigger an epileptic seizure has been arrested, the US justice department says. John Rayne Rivello, 29, of Maryland, sent Kurt Eichenwald an animated image with a flashing light on Twitter in December, causing the seizure. He has been charged with criminal cyber stalking and could face a 10-year sentence, the New York Times reports.

    US man held for sending flashing tweet to epileptic writer
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/03/19
    てんかん発作のある記者に発作誘発するフラッシュ映像を見せようとツイートしたことで逮捕。反トランプ発言に反応の可能性。
  • 【宇都宮公園爆発】元自衛官の栗原敏勝容疑者「離婚調停で自宅が競売に」県関係機関に窮状訴える 現場検証でビー玉や金属片見つかる(1/2ページ) - 産経ニュース

    宇都宮市の宇都宮城址公園で爆発が相次ぎ、巻き込まれた男性3人が重軽傷を負った事件で、焼死した元自衛官、栗原敏勝容疑者(72)が今年5月、栃木県の関係機関に窮状を訴えようとしていたことが24日、関係者への取材で分かった。娘の病気の治療方針をめぐってと不仲になり、離婚調停の結果、自宅が競売にかけられることになったため悩んでいたという。県警は自殺に至った経緯を調べる。 県警は24日午前、殺人未遂容疑で、公園と栗原容疑者の自宅を現場検証した。公園の現場からはビー玉やひもでくくり付けられた筒2が見つかったほか、爆発物のものとみられる金属片が半径数十メートルにわたり散らばっており、県警は威力の強い手製の爆発物を使って自殺を図った可能性があるとみている。 関係者によると、栗原容疑者は平成25年ごろから、県精神保健福祉会の相談員として活動。以前から、娘の治療方針をめぐってと対立していると周囲に打ち明

    【宇都宮公園爆発】元自衛官の栗原敏勝容疑者「離婚調停で自宅が競売に」県関係機関に窮状訴える 現場検証でビー玉や金属片見つかる(1/2ページ) - 産経ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/10/25
    ブログ覗いたら、文体が又吉イエスみたいで居た堪れなくなった。
  • 'King of revenge porn' and IsAnyoneUp owner Hunter Moore given two and a half years in prison | The Independent

    Please enter an email address Please enter a valid email address Please enter a valid email address

    'King of revenge porn' and IsAnyoneUp owner Hunter Moore given two and a half years in prison | The Independent
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/12/05
    これを正気でやれたならインターネッツとは実に恐ろしい世界だよ…。写真のネコは無事だろうか。
  • 児童ポルノのリツイート摘発の件をまとめてみた - piyolog

    2014年11月21日、Twitterに投稿された児童ポルノ画像の再投稿(リツイート)を行ったとして、未成年1名を含む3人が摘発されました。ここではその関連情報をまとめます。 概要 タイムライン 日時 出来事 2014年3月5日〜11日 横浜市男性が児童ポルノ画像をTwitterに投稿 2014年3月 横浜市男性が自身が投稿した内容を別のアカウントでリツイート 2014年3月 大阪府男性が横浜市男性の投稿内容をリツイート 2014年3月 男子中学生が横浜市男性の投稿内容をリツイート 2014年3月 インターネットホットラインセンターが警察庁に通報 2014年11月21日 合同捜査部が男性2人を横浜地検に書類送検、中学生を児童相談所へ通告 容疑 3人とも容疑を認めている。 児童ポルノ画像のリツイートによる摘発は全国初。*1 横浜市男性 横浜市磯子区 無職 (23歳) 児童買春・児童ポルノ禁

    児童ポルノのリツイート摘発の件をまとめてみた - piyolog
  • 満員電車で銃を振り回す男に気付かず、乗客は全員スマホに夢中

    [サンフランシスコ 9日 ロイター] - 米カリフォルニア州サンフランシスコで先月23日、混雑する通勤電車の車内で大学生が拳銃で撃たれて死亡するという事件が発生した。事件直前、犯人の男は満員の車内で銃を振り回していたが、周囲の乗客はスマートフォンに夢中になりすぎて、危険が迫りつつあることに気づいていなかったという。地元当局が9日発表した。 警察によると被害者はサンフランシスコ州立大学の2年生で、大学の最寄り駅で降車しようとしたところ「はっきりした理由もなく」銃撃された。容疑者は現場を立ち去ったが、その日の夜、別の場所で少なくとも2回、他人に銃を向けたとして逮捕された。 当局が電車内の監視カメラの映像を解析した結果、犯人がほかの乗客から30センチしか離れていない場所で、銃を振り回していたことがわかった。ところが乗客はスマホでメールしたり、チャットしたりしていて、銃を持った男に気づいていないよ

    満員電車で銃を振り回す男に気付かず、乗客は全員スマホに夢中
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/10/10
    犯人も銃を振り回す時にスマホで中継するか、画像うpしておけばよかったのに、って違うか。
  • 【PC遠隔操作事件】捜査終結。裁判に臨む検察の陣容は、まるで大疑獄事件?!(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京地検は、PC遠隔操作事件で勾留中の片山祐輔氏について、神奈川県警から追送検されていた横浜市内の小学校襲撃の脅迫メールを送ったとする威力業務妨害事件や遠隔操作ウィルスを6人にダウンロードさせたウィルス供用罪など3件を追起訴。一連の捜査が終結したと発表した。2月10日の片山氏逮捕から139日。片山氏の身柄も、警視庁湾岸署から東京拘置所に移され、事件は舞台を完全に裁判所に移す。 「自信」を語る検察だが…6月28日午後4時から行われた地検の記者会見は、カメラ禁止、録音禁止の状態で行われた。稲川龍也次席検事は、自信ありげにこう語った。 東京地検「4人を誤認逮捕した経緯もあり、特に慎重に事案の解明を進めてきた。これがまた誤認となる事態は避けたい、ということをテーマにして、警察と一体となって捜査を行った。予断と偏見を持たずに証拠を見れば、誰でも片山さんが犯人と考えるはず。彼が犯人ではないとは考えられ

    【PC遠隔操作事件】捜査終結。裁判に臨む検察の陣容は、まるで大疑獄事件?!(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/29
    “本件が、今後のサイバー事件捜査の出発点になる”片っ端から逮捕して人質司法で虚偽自白させるのがばれるとメンツの為にさらに過激に逮捕監禁に走ってる件が出発点なら、到達点は魔女裁判とかになるのか。
  • 遠隔操作するマルウエアを使ったクラッカーによる冤罪事件、徐々に手口が明らかに | スラド セキュリティ

    トロイの木馬型マルウエア、iesys.exeと、それを作成したクラッカーによる事件の全貌が、徐々に明らかになってきているようだ。報道 (朝日新聞デジタルの報道 1, 2, INTERNET Watch の記事) 及び、シマンテックの分析、トレンドマイクロの分析などによると、手口は以下の様な物である。 まず、トロイの木馬を送り込む手口である。これには 2 ちゃんねるのスレッドが悪用されたようだ。まず 2 ちゃんねるのスレッド「気軽に『こんなソフトありませんか? Part.149』の>>400に、被害者が『英単語を覚えるためにタイマーで時間測ってやりたいと思ってます キーボードでストップスタートができるタイマーありませんか?』と書き込む。その約 19 時間後に、犯人からのレス>>404『これで需要は満たすかな? とりあえずキーボード操作は可能 http://bit.ly/PPb66w』と書き込

  • 1