タグ

食と外交に関するmekurayanagiのブックマーク (3)

  • 青森ご当地パン「イギリストースト」工場を英国大使がまさかの訪問 試食後に語った感想とは(全文表示)|Jタウンネット

    これが手作り...だと? 父親が我が子に贈った「仮面ライダー変身セット」が凄すぎると話題「親父さんの愛を感じる」

    青森ご当地パン「イギリストースト」工場を英国大使がまさかの訪問 試食後に語った感想とは(全文表示)|Jタウンネット
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/09/22
    大使館イベントにとにかく明るい安村を呼んだり、この大使は広報で攻めてるというより、自分が興味のあることは自分で直に体験したいタイプなんだろう。
  • G7で「お好み焼き=広島風」と確定か 英首相の発言めぐりTwitter沸く

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年05月13日から05月19日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、2015年発売のスマートロックのサービスが、23年10月に終了することについて、運営元のIoTベンチャー企業・Qrioに取材した記事だった。 「家の鍵がサービス終了する」という事態はある意味、斬新だ。通常の物理キーなら、物理的に壊れない限り使い続けられるので、10年、20年と同じカギを使うケースも珍しくないだろう。IoTを使ったスマートロックはそうもいかなそうだということが、今回の事態で判明した。 似たような事例では、電子書籍サービスが終了した際に、過去に購入済みの電子書籍が読めなくなる、と問題になったことが何度かある。別の電子書籍サービスにコ

    G7で「お好み焼き=広島風」と確定か 英首相の発言めぐりTwitter沸く
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/22
    スナクの発言は“He said the Hiroshima ones are the best. I have no reason to disagree. It has been delicious.”なので「異論はない」ってより「反対する理由はない」と言う単に比較する知識がなから反対できないって意味合いでしょ。
  • 東京五輪の選手村で使う食材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京五輪の選手村で使う材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 1 名前:れいおφ ★:2015/07/25(土) 18:57:01.74 ID:???*.net 遠藤利明五輪相は24日、都内の日記者クラブで記者会見し、2020年東京五輪・パラリンピックの選手村で使う材に福島県産品を導入したいとの考えを明らかにした。東京電力福島第一原発事故からの復興を後押しする狙いがあるとみられる。東日大震災の被災地での競技開催にもあらためて意欲を示した。 遠藤氏は会見で「選手村で福島県の材を使うということもある。さまざまな形で被災地との関係を強めていきたい」と語った。 政府の大会推進部事務局によると、選手村で使う材は大会組織委員会が開幕前までに決定する。 政府は原発事故からの復興支援と風評払拭(ふっしょく)のため福島県産材の導入について検討を進め、大会組織委員会に

    東京五輪の選手村で使う食材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/07/25
    わざわざ言わなくても、普通に食材調達しようとしたら入るんだからさ。こうして丁寧に言ってくれて食材持ち込み判断に捗るって国はあるのかもしれないけど。
  • 1