タグ

2013年5月12日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル:「自民党の憲法観、危険だと思う」維新・橋下氏 - 政治

    ■橋下徹・日維新の会共同代表  自民党とは憲法観の違いをしっかり出していかないといけない。僕らは憲法を使って安全保障と統治機構という国の形を変えるのが軸。自民党の憲法観は僕は危険だと思う。公権力をちょっと強く出しすぎだ。少なくとも僕らの世代以降に自民党の憲法に共感は得られない。自民党政治家の立場で憲法を論じるが、僕自身は自分が今の立場を辞めた後、市民になった時に公権力はどうあるべきかという視点から考えたい。今の憲法の安全保障の体系はおかしいが、自民党のように公権力を前面に出しすぎるのはちょっと気持ち悪い。(大阪市内で記者団に) 関連記事「憲法を気で考える時がきた」河村・自民選対委員長(5/11)「維新の改憲論とは一線画す」 みんな・渡辺代表に聞く(4/18)「みんなで憲法の教科書読んだら?」維新・橋下共同代表(4/11)「改憲、連立合意の枠外」山口・公明代表インタビュー(4/11)「

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    最近、橋下のギャグについていけなくなってきている私。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    うぁ…こいつ思想の自由と表現の自由の違いを分かってなかったのか…。
  • 高市氏 「村山談話の文言変更検討を」 NHKニュース

    自民党の高市政務調査会長は、福井市で記者団に対し、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、戦後70年の再来年に新たな総理大臣談話が出される場合、村山談話の「侵略」などの文言の変更を検討すべきだという考えを示しました。 この中で、自民党の高市政務調査会長は、戦後50年の平成7年に、当時の村山総理大臣が過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「『アジアの国々に対して、多大な損害と苦痛を与えた』という点は、安倍内閣が踏襲することになっている。ただ、当時は経済を断交されて日の生存が危うく、自存自衛が国家意志だと思い、多くの人が戦争に行った。私自身は、『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」と述べました。 そのうえで、高市氏は「戦後70年で安倍内閣が続いていれば、『安倍談話』が出るだろう。戦争で損害

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    変えないって官房長官が火消ししたところに速攻で放火、さすが自民党のピンポンダッシュは次元が違うな。
  • 在特会・桜井「安倍晋三は見切りました。最初から期待してませんでした」 : てきとう

    2013年05月12日17:00 カテゴリネトウヨ自民党 在特会・桜井「安倍晋三は見切りました。最初から期待してませんでした」 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:04:49.04 ID:DLXoj1A/0● ?2BP(1112) http://www.youtube.com/watch?v=4KZsa91bAHM 在特会・桜井「安倍晋三は見切りました。最初から期待してませんでした」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368183889/ 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:06:04.50 ID:6Yf6e42P0! +にゃん死んでしまうん? 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:

    在特会・桜井「安倍晋三は見切りました。最初から期待してませんでした」 : てきとう
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    がんばれ高田誠!!自分以外全員在日まであとちょっとだ!!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [海中観撮♪新潟佐渡市ナイトダイビング編]真っっっ暗…スリル満点!ライトに照らされた「コンペイトー」に「冬の宝石」…ひと味違う世界に寒さも忘れる!?[動画あり]

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    靖国史観まんまで本当にありがとうございます。与党の政策責任者として是非ともアメリカで安倍内閣の東京裁判認識で「違ったところ」を説明してほしいですね。
  • アウトレット殺害予告の男 「アウトレットで買い物ができる金持ちが妬ましかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アウトレット殺害予告の男 「アウトレットで買い物ができる金持ちが妬ましかった」 1 名前:ベガスρ ★:2013/05/12(日) 06:20:39.83 ID:???0 "金持ち妬ましかった…アウトレット殺害予告の男" 栃木県佐野市越名町の大型商業施設「佐野プレミアム・アウトレット」の来場者の殺害を予告するメールが送られた事件で、県警は11日、同市出身で住所不定、無職戸賀崎とがさき武容疑者(40)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。 発表によると、戸賀崎容疑者は9日午前4時20分頃、佐野市内の会員制ネットカフェのパソコンから、市役所のホームページの意見投稿欄に、「明日アウトレットにきてるやつらを殺す」「高速バスにも爆弾を仕掛けた」などと 書いたメールを送り、施設の営業を中止させるなどした疑い。 戸賀崎容疑者は最近、仕事を失ったといい、調べに対し、 「アウトレットで買い物ができるような 金持ち

    アウトレット殺害予告の男 「アウトレットで買い物ができる金持ちが妬ましかった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    アウトレットで買い物する層は富裕層じゃなくてミドル~ロウアーミドルだけど、それゆえに、そこからドロップアウトした鬱屈の対象になるのだと思う。これからショッピングモールとかは標的になるんじゃないか。
  • 東洋大学教授 松原聡氏の「ひどい」議論

    松原 聡 @matsubara_s 東洋大学経済学部総合政策学科教授。経済政策専攻。郵政改革では、01年、小泉政権で民営化推進。通信放送改革では、06年竹中総務大臣の元で「通信放送懇談会」座長。日郵便取締役、日公共政策学会会長などを歴任。 http://t.co/dRazSD5194

    東洋大学教授 松原聡氏の「ひどい」議論
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/05/12
    “ツタヤ書店の新刊本の購入、ビデオレンタル、スタバが見事に一体化。来館者数5倍”節子、それ図書館やない!
  • ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学/入山章栄×飯田泰之 - SYNODOS

    ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学 入山章栄×飯田泰之 情報 #行動経済学#経営学#新刊インタビュー#ドラッカー#ポーター#リソース・ベースト・ビュー#ヤバい経済学 経営学と聞いて経営者名言集や列伝をイメージする人も少なくないだろう。いったい経営学とはどのような研究を行っているのか。『世界の経営学者はいま何を考えているのか』の著者でありアメリカで経営学を研究する入山章栄氏と経済学者・飯田泰之が、世界の経営学について、学問のあり方について繰り広げる、太平洋をはさんだスカイプ通話による日米間対談。(構成/金子昂) 飯田 経営学については経済学以上に誤解が多い学問かもしれません。その意味で、入山さんにアカデミックな経営学の最前線を紹介いただけるというので楽しみにしています。 入山 じつは、ぼくは飯田さんが博士課程の頃から、飯田さんのことを知っ

    ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学/入山章栄×飯田泰之 - SYNODOS