タグ

2013年6月28日のブックマーク (11件)

  • <安倍首相>ネット党首討論に自信 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は28日午前の閣議に先立つ懇談で、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」で同日夜に開催される各党党首討論会について「ほとんど私のホームグラウンドみたいなものだ」と述べ、自信を見せた。各閣僚に「ちゃんとコメントを入れてください」と話しかけ、動画への書き込みを促した。 首相は、動画を見て書き込みする層を「保守派が圧倒的ですから」とも発言。参院選を控えた各党党首との対決に余裕を見せた。【小山由宇】

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    “ほとんど私のホームグラウンドみたいなものだ”首相とその支持層がどんなかが良くわかるご発言。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    さすが世界自然遺産になれなかった富士山麓の湖www外来種放流の文化が守られて良かったな。
  • 若い世代のホームレス増加傾向 NHKニュース

    いわゆるホームレスの人たちの支援を行う全国の施設に助けを求めた人のうち、30代以下の人の割合が昨年度、初めて30%を超えたことがNHKの取材で分かりました。 高齢者に比べ、行政などの支援が届いていないため、若い世代のホームレスが増加傾向にあると専門家は指摘しています。 路上生活者=いわゆるホームレスの人たちの自立支援センターは、平成14年にホームレス自立支援法が施行されたのに伴い、東京や大阪、名古屋など10の都市に設置されています。 NHKが全国のセンターを取材したところ昨年度、支援を求めたホームレスは、4354人で、このうち30代以下の人は前の年より53人増え、33%に当たる1421人に上ったことが分かりました。 30代以下の人が全体に占める割合は平成14年度には13%でしたが、年々、増え続け、初めて30%を超えました。 自立支援センターなどによりますと、路上や公園で生活する高齢のホーム

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    「身なりを整える余裕があるんだから助ける必要ない」って片山さつきなら言いそうだ、もちろん汚くしてたら「身なりを整える努力すらしないんだから助ける必要ない」って言うんだろうけど。
  • 東京新聞:「二重検定おかしい」都立高教師ら反発 実教出版日本史:社会(TOKYO Web)

    東京都教育委員会が、実教出版の高校日史教科書について「都教委の考え方と異なる」と指摘し、都立校で使用すべきではないとの見解を示した問題。国の検定を通った特定教科書を名指しで排除する異例の手法に、教育現場などから怒りや反発の声が上がった。(中山高志) 都教委が二十七日の定例会で議決した見解は、今年の教科書採択の対象となる実教出版の教科書「高校日史A」「高校日史B」について「国旗国歌をめぐる『自治体で強制の動きがある』という記述が、都教委の考え方と異なる」と問題視。「都立高校などで使用することは適切でない」と結論づけた。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    旧教育基本法10条“不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負って行われるべきものである。”ってこんな時の為にあったんだな。
  • 維新公約:慰安婦問題「事実」追究 「改革保守」アピール- 毎日jp(毎日新聞)

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    とりあえず今すぐ本屋いって新書の一冊でも買って読んでみれば、あんたらの知りたくない「事実」が既に研究者によって明らかにされてるって分かるけど、それもしてないってことは追及したいのは事実じゃないんだよね
  • 安倍首相、ご厚意ありがとう。でも歳も近いあなたに指導されたくない

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 僕もよくブサヨとか書かれるけれど…… 今月も締切が近づいた。でもまだ原稿には手がつけられてない。困った。テーマくらいは決めなくては。そう思っていたら、担当の笠井一暁から以下のメールが来た。 5月号のテーマについて、「憲法」はいかがでしょうか。安倍首相は、96条の改正を叫んでいますが、「国民は憲法についての意思表示をする機会を奪われていた」というような彼の主張には、個人的にはまったく納得できるものはなく、ただの詭弁としか思えません。 「改憲を掲げた自民党が圧勝したことが民意の反映」

    安倍首相、ご厚意ありがとう。でも歳も近いあなたに指導されたくない
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    “現行憲法の前文は「日本国民は」で始まっている。そして草案の始まりは「日本国は」だ。つまり主語が変わっている”
  • 5カ月連続の一斉値上げ=8月分の電気・ガス料金 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    電力10社と都市ガス大手4社は27日、円安で液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇したことを受け、8月の料金をそろって引き上げると発表した。14社の一斉値上げは5カ月連続で、いずれも現行制度となった2009年5月以降で最高となる。 標準家庭の電気料金は、東京電力が前月比58円上昇の7978円、中部電力は45円上がって7553円と、火力発電の燃料に占めるLNGの割合が高い会社では大きく上昇する。 東北電力の上げ幅は25円、四国電力は12円。ただ、両社は政府に格的な値上げを申請しており、それが認められればさらに大きく上昇する。その場合は、東北は670円高の7675円、四国は689円高の7711円となる。 都市ガス各社では、東京ガスが44円高の5846円、大阪ガスが47円高の6475円。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    アベノミクスありがとう。
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    維新の会が“慰安婦問題などについて歴史的事実を明らかにし、日本国および日本国民の尊厳と名誉を守る”らしいので楽しみです。
  • ノミネート企業発表!!&ウェブ投票もスタートします!

    第2回 ブラック企業大賞2013 ノミネート企業 発表! 6月17日、記者会見を行ない、下記のとおり「第2回ブラック企業大賞2013」のノミネート企業8社を発表いたしました。ウェブからの投票もあわせて開始いたしますので、ぜひご参加ください。 1.ワタミフードサービス株式会社 居酒屋チェーンや介護事業を全国展開している同社では、2008 年6 月に正社員だった森美菜さん(当時26 歳)が、厚生労働省が定める過労死ライン(月80 時間の残業)をはるかに上回る月141 時間の残業を強いられ、わずか入社2 カ月で精神疾患と過労自殺に追い込まれた。昨年2 月に労災認定されたあとも、同社は責任を認めることなく、創業者である渡辺美樹会長は遺族からの求めに応じず、いまだに面談も謝罪も拒否している。 亡くなった森美菜さんは連続7 日間の深夜労働、午後3 時から午前3 時半の閉店まで12 時間働かされた。閉店

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    こんだけやってどの企業も潰れてないんだから、自殺じゃなくて経営者宅で自爆くらいしないとあかんのか…。
  • 朝日新聞デジタル:朝日新聞投稿者に嫌がらせ ネットに個人情報、不審電話 - 社会

    朝日新聞の投書欄「声」に掲載された読者の投稿が、詳しい住所と電話番号が加えられてインターネットの掲示板やブログに無断転載された。住所などを載せられた読者の中には、自宅に嫌がらせの電話がかかったり郵便物を送りつけられたりした人もいる。こうした事態をうけ、朝日新聞は、ブログを運営する会社に対し、投書や住所などの削除を要請した。  「声」欄に投書が掲載された読者が被害を受けたことを、朝日新聞が最初に把握したのは昨年秋。自宅や勤務先に無言電話や嫌がらせの電話があったとの訴えが複数の読者から編集部に寄せられた。日記風ホームページ・ブログのコメント欄に、紙面に掲載された投書、氏名とともに、紙面には載せていない詳しい住所と電話番号が掲示されていた。  朝日新聞は当初、個別に対応してきた。しかし、ネット上での書き込みの状況を調べたところ、投書の無断転載と住所、電話番号の書き込みがブログやネット掲示板で続き

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    片山を逮捕監禁してる暇あったら、さっさとこのクソを脅迫罪であげろよ。よっぽど簡単だろ。
  • 未契約でも受信契約成立と判断 NHKニュース

    NHKが受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求めた裁判で、横浜地方裁判所相模原支部は「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する」という初めての判断を示し、受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判はテレビの受信機を設置していながら繰り返しお願いしても受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 27日の判決で横浜地方裁判所相模原支部は「放送法は受信設備を設置したものから一律に受信料を徴収することを認めている。契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という初めての判断を示し、テレビの設置が確認された平成21年2月からことし1月までの受信料10万9千円余りを支払うよう命じました。 NHKは受信料の公平負担のためにテレビの受信機を

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/28
    これなんでニュース項目で記事配信してるの?文面も明らかに企業広報だよな? 報道機関だからって自社広報を報道扱いしていいって、報道を何だと思ってんだよ。