タグ

2015年2月20日のブックマーク (2件)

  • ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」供述:朝日新聞デジタル

    岐阜県美濃加茂市で昨年8月、除草用に飼われていたヤギを盗み、べたとして、窃盗罪に問われたベトナム人の被告は、技能実習生として来日していた。岐阜地裁の公判で、日での過酷な生活について供述した男たち。なぜここまで追い詰められたのか――。 起訴状によると、いずれもベトナム国籍のブイ・バン・ビ(22)、レ・テ・ロック(30)の両被告は仲間5人と共謀し、昨年8月9~10日、美濃加茂市の公園でヤギ2頭(時価計約7万円)を盗んだとされる。除草効果を研究するため、岐阜大学教授が市などと協力して飼っていた16頭の「ヤギさん除草隊」のうちの2頭だった。 法廷での供述などによると、ロック被告は来日前、ベトナムの田舎町でタクシーの運転手をしていた。両親と、娘の家族5人暮らしで、月給は日円で1万6千円ほど。暮らしは貧しかったという。 「日で働けば月給20万から30万円。1日8時間、週5日勤務で土日は休み。

    ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」供述:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/02/20
    警察も検察も逮捕起訴すべき相手を間違ってないか?
  • Japan revisionists demand 'comfort women' newspaper apology

    HomeSydneyNSWPoliticsShow subsectionsFederalNSWVictoriaQueenslandWestern AustraliaBusinessShow subsectionsCompaniesMarketsBulls N' BearsThe economyBanking & financeEntrepreneurshipMediaWorkplaceWorldShow subsectionsNorth AmericaEuropeAsiaMiddle EastOceaniaSouth AmericaAfricaNationalShow subsectionsVictoriaQueenslandWestern AustraliaOpinionPropertyShow subsectionsNewsDomain MagazineTitle DeedsLivin

    Japan revisionists demand 'comfort women' newspaper apology
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/02/20
    朝日吉田証言記事訴訟を伝えるAFP配信の記事。他にもインドやマレーシアの新聞が掲載してるけど、この訴訟が何なのか理解に・どう伝えたらいいのか苦しんでいる感じがする。