タグ

2020年6月12日のブックマーク (7件)

  • Nursing Homes Run Short Of COVID-19 Protective Gear As Federal Response Falters

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    大阪の雨がっぱと五十歩百歩かな。日本の特養にはN95なんて支給されてないだろうけど。
  • Starbucks bans employees from wearing anything in support of Black Lives Matter

    An internal memo sent to Starbucks employees last week specifically warned staffers against wearing accessories or clothes bearing messages in support of the Black Lives Matter movement. The memo, obtained by BuzzFeed News, reminds staffers that such messages are prohibited under the company’s policy against accessories that “advocated a political, religious or personal issue.” Numerous employees

    Starbucks bans employees from wearing anything in support of Black Lives Matter
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    LGBT支援のピンバッチ着用は許可推奨するのに、BLM表象は禁止するスタバのダブスタ。
  • 政府、「完全な形」の定義修正 東京五輪簡素化に合わせ:時事ドットコム

    政府、「完全な形」の定義修正 東京五輪簡素化に合わせ 2020年06月12日07時07分 東京五輪・パラリンピックをめぐり「新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして完全な形で開催する」と繰り返してきた政府が、「完全な形」の定義を修正し始めた。新型コロナの影響で大会簡素化する方向となり、従来の説明通りの「完全な形」は難しくなったためだ。 IOC、東京五輪の簡素化評価 バッハ会長「組織委と一致」 菅義偉官房長官は11日の記者会見で、来年夏の大会について「世界のアスリートが万全のコンディションでプレーを行い、観客の皆さんにとっても安全・安心な大会、すなわち『完全な形』で実施」できるよう、東京都や国際オリンピック委員会(IOC)などと連携していくと強調。競技実施と観客の安全確保ができれば「完全な形」の大会になるとの認識をにじませた。 安倍晋三首相が3月に先進7カ国(G7)首脳のテレビ会議で「完全な

    政府、「完全な形」の定義修正 東京五輪簡素化に合わせ:時事ドットコム
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    “安倍晋三首相が3月…セレモニーの縮小や、「3密」回避のための参加者の削減などは想定していなかった。…国会で問われ、「規模を縮小せず、かつ観客に一緒に感動を味わってもらうということだ」と説明”
  • 元川崎市職員がヘイトはがき 威力業務妨害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    元川崎市職員がヘイトはがき 威力業務妨害容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    これは、ヘイターを装った元同僚への嫌がらせってこと?それとも嫌がらせしたのが単にヘイターだったってことか。いずれにせよ、69歳元市職員とはねぇ…。
  • 「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】~次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース

    「これまで目標としてきた流行の制御はできたわけですが、課題もたくさん残されていますし、コミュニケーション上、誤解を解かなければならない部分もあります。何より、今後のことで心配なこともいくつかありますから」 前編「厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと」に続き、西浦が、今「コロナ禍」の体験を共有するすべての人たちに伝えたいことをまとめる。 ●兵隊ではなく司令官が言わないと「反省点であり、誤解を解いておきたいことがあります。それは、引き締めと励ましにかかわるコミュニケーションの問題です」 西浦はそんなふうに言う。真意はいかなるものだろうか。 「厚労省のビルの中にいてすごく困ることは、やはり自由に話せないことです。クラスター対策班が独自にコミュニケーションできる機会を得たのは、4月15日以降、直接に記者会見ができるようになってからでした。その第一回で、僕は、記者さんの前で、何もし

    「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】~次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    “ただの兵隊の1人…『42万人亡くなります』と、司令官側が『公式ではない』と言うような数字を言うのはおかしいんです。…理想的なのは総理大臣が、国民の皆さんに向かって、原稿を読まず、心から語りかけること”
  • 給付金の審査現場は「素人が大半」 下請け派遣社員が証言:東京新聞 TOKYO Web

    審査を担当する派遣社員が身に着ける名札やIDカード。勤務地や人の名前などが記載されている=一部画像処理 国の持続化給付金事業は、実体に乏しい一般社団法人を経由して委託・外注が重ねられ、業務の運営が不透明だとの批判が上がっている。「ひ孫請け」にあたる企業の子会社で給付金審査を担当する派遣社員は、無駄の多さや目まぐるしく変わる審査基準など現場の実態を語った。 (嶋村光希子) 【関連記事】持続化給付金、1万件超が未払い 5月開始2日間の3・5% 【関連記事】給付金受託法人の事務所また無人に 前日に内部公開 【関連記事】給付金の不透明な業務委託 安倍首相説明尽くさず 「『資料を読んでください』と指示され、ほぼ一日、何もしなかった」。東京都北区にある審査現場で働いていた男性は、五月一日の申請初日から数日間のことを振り返った。後に、初日は申請が殺到したことで経産省中小企業庁のホームページにアクセスし

    給付金の審査現場は「素人が大半」 下請け派遣社員が証言:東京新聞 TOKYO Web
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    “審査に必要な書類の画像が不明瞭な場合など、「SV」と呼ばれる上の立場にあたるスーパーバイザーに判断を仰ぐも、彼らも派遣で分からない場合が多い。”
  • 「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース

    「緊急事態宣言がほどなく終わることがほぼ確実かと思いますので(インタビュー実施は5月19日)、それを踏まえておそらく専門家のやってきたことに関してある程度検証が進むと思います。東京に出てきていた研究員たちも輪番制にして北海道に帰し、僕自身もパートタイムになります。そこで、この3、4ヵ月のうちに経験したことや、反省点、今抱いている問題意識について共有できればと思っています」 北海道大学・西浦博教授は、Zoomのウィンドウの中からそのように語り始めた。「8割おじさん」として知られるようになった日の理論疫学のエースは、この4ヵ月、厚生労働省(以下、厚労省)が入居する中央合同庁舎5号館に「登庁」する日々を送ってきた。データ分析を一手に担い、対策の科学的根拠を提供してきたのが西浦らのチームである。Twitterでの発信や、マスコミとの「意見交換会」などを通じて、肉声を届ける回路を保ってはいたものの

    「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/06/12
    “『自粛を要請する』って日本語が崩壊しているようなコンセプトですけど、それで流行が防げたこと自体は良かったかと思います。本当にそれで大丈夫なのかと心配でしたが、やり遂げました”