タグ

2023年4月4日のブックマーク (2件)

  • キャベツ太郎のキャラ名が「カエルのおまわりさん」だと判明し太郎は誰なのか気になりすぎる→「粒」だったらしい...

    sushitako @noshi_ro ということは、キャベツ太郎はあの一粒一粒がキャベツ太郎であり、袋にはキャベツ太郎"たち"が居るってこと?それともキャベツ太郎概念なのか? twitter.com/bim_otg/status… 2023-04-03 17:48:30 リンク アマノ堂 【キャベツ太郎の由来】なぜ「キャベツ」なの?販売元に聞いてみた! | アマノ堂 小学生でも買えるリーズナブルな価格で不動の人気を誇る駄菓子「キャベツ太郎」「キャベツ」と名乗っているわりにキャベツが入っていないんです。実は、なぜキャベツなのか、販売元株式会社やおきんに聞いてみました! 1 user 108

    キャベツ太郎のキャラ名が「カエルのおまわりさん」だと判明し太郎は誰なのか気になりすぎる→「粒」だったらしい...
    mellhine
    mellhine 2023/04/04
    俺の感想は「そんなキャラ描いてあったっけ…?」
  • 息子(小2)、『シン・仮面ライダー』にハマり過ぎてキッズケータイに録音を始める。 - 僕が僕であること(仮)

    「さすが緑川の最高傑作……!」 息子が思いのほか、『シン・仮面ライダー』にドハマりしておりましてですね。 この間テレビで放送された冒頭30分のいわゆる「クモオーグ編」の録画を繰り返し見ては、その独特な台詞回しを嬉しそうに再現する。クモオーグが戦いながらペラペラ喋るの、僕は正直言って違和感しかなかったんですが、息子はその「喋り」が楽しくてたまらんようです。怪獣とはまた違う「怪人」の魅力に目覚めた、といったところでしょうか。 M7 岩崎 琢 サウンドトラック ¥255 provided courtesy of iTunes 『シン・仮面ライダー』の音楽も好きみたいで、令和の小学生が例の「♪仮面ライダー 仮面ライダー ライダーライダー」や「♪来る来る来る サイクロン〜」って50数年前のメロディをスキップしながら口ずさんでいる光景はなんだか可笑しみがある。息子は仮面ライダー、最近のシリーズは全然見

    息子(小2)、『シン・仮面ライダー』にハマり過ぎてキッズケータイに録音を始める。 - 僕が僕であること(仮)
    mellhine
    mellhine 2023/04/04
    自分もエヴァンゲリオン録音してたから分かるなぁ。家にビデオはあったけど家族共用だったから自由に繰り返すにはカセットテープが良かったんだよ。