2011年7月2日のブックマーク (2件)

  • エアコンの「省エネ」温度 なぜ「28度」なのか : J-CASTニュース

    番を前に気温が連日30度を超え、電力需給が厳しくなって節電が意識させられる中で、家庭で一番気になる電気製品といえば「エアコン」だ。暑さで使わないわけにはいかないが、とにかく設定温度を高めにして節電に協力しようと人は多いはずだ。 家電メーカーなどはエアコンの設定温度を「28度」にしようと呼びかけているが、それにしても、なぜ「28度」なのだろうか。 熱中症を起こさないギリギリの温度 そもそも、エアコンの「28度」が一般に広がりはじめたのは、2005年夏。小泉内閣時に小池百合子環境相が打ち出した「クール・ビズ」がきっかけ。クール・ビズ自体は、温室効果ガスの削減を狙った「チーム・マイナス6%」の取り組みの一環だが、このときに冷房時のオフィスの室温を「28度」に設定することで、低炭素社会の実現に貢献しようと呼びかけた。 環境省はオフィスの室温を26.2度から28度に上げることで、最大290万トン

    エアコンの「省エネ」温度 なぜ「28度」なのか : J-CASTニュース
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2011/07/02
    どちらかというと温度より湿度の方が重要な気がするのですが。
  • 大卒就職率、確定値91% 氷河期より悪く最低に - 日本経済新聞

    文部科学省と厚生労働省は1日、今春卒業した大学生の就職率(4月1日現在)の確定値を91.0%と発表、比較可能な1996年度以降で最低となった。東日大震災の被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県分を含まずに5月に発表した暫定値を0.1ポイント下回った。就職率は前年同期より0.8ポイント減。就職氷河期と呼ばれた2000年も0.1ポイント下回り、過去最低を更新した。採用

    大卒就職率、確定値91% 氷河期より悪く最低に - 日本経済新聞
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2011/07/02
    男子は91.1%、女子は90.9%。文系は90.5%、理系は93.1%