2013年4月7日のブックマーク (3件)

  • Joe's Labo : 65歳雇用義務化についてのまとめ

    2013年04月06日10:30 by jyoshige 65歳雇用義務化についてのまとめ カテゴリ人事 なぜか65歳雇用義務化についての取材が多いので、以下に論点をまとめておこう。 一々同じこと話すのはめんどくさいので、これ読んでまとめちゃってください。 (話聞きに来る場合でも最低限読んでおいて下さい) ・65歳までの雇用が義務化される影響は何がありますか? 企業の人件費原資は一定なので、5年分の雇用が増えた分を誰かの人件費を削る ことで対応しないといけません。 2011年経団連調査によると、38.4%の企業が新卒採用の削減で対応。 また、派遣社員や契約社員といった正社員以外を雇い止めし、高齢者に置き換える ことで対応する企業も多いです。 それから、全体的にこれから企業に入ろうとする人も採用されにくくなります。 たとえば新卒学生の場合、従来は「こいつは60歳まで雇う価値があるか」を人事が

  • webkit-devで見るBlinkのフォーク | Scene Research Station

    ついにWebKitからGoogle勢が分裂してBlinkという新しいフォークが出来てしまった。 折りしもmozillaがレンダリングエンジンをRustで作り直すという挑戦的なニュースも重なり、 新年度早々Web業界ウォッチャーには衝撃が走った。 さて、このBlinkのフォーク騒動だけど、理由は大きく2つあると思う。 一つは、性能や安全性向上のためのリアーキが現状のWebKitのtrunkでは難しいから。 二つは、WebKitのコミュニティ上でのApple勢とGoogle勢の信頼関係が崩れたため。 一つ目の性能に関する理由は明白。Blinkの公式サイトにもあるような、iframeのsandbox化、ネットワークコードの簡潔化、DOMをJSヒープに移動させることによるDOM操作の高速化などを、様々な移植層に適合した形で実現するのは技術的にも政治的にも非常に難しいためだ。 そういったドラスティッ

  • ハチログ

    大変お世話になっている方からメールで「Twitterログイン認証でエラーが発生してる」と連絡を頂きすぐに確認したら、エラー。なぜ? APIの変更はわかってましたが、この記事を見る限り格的に旧APIが死ぬのは今日(4/4)ではない。 Twitterの旧API、5月7日に正式終了へ ただ、こういうのはいつ来るかわからないので対応や確認はしていたつもり。 もう少し検索してみるとTwitterで同じような事をつぶやいている人が… 急にTwitter認証できなくなったと思ったらoauth/access_tokenでoptional扱いのはずのoauth_verifierが必至になってる…なぜ… dev.twitter.com/discussions/16… — akihiro koyanagiさん (@akihiro1977) 2013年4月4日 oauth_verifierが必須に。oauth/