2013年11月2日のブックマーク (3件)

  • Sublime Text 2で拡張子別にタブサイズを変更する | ぷろぐらま

    Sublime Text 2で拡張子別にタブサイズを変更する方法。 デフォルトではタブサイズは4なのですが、Rubyの世界ではタブサイズは2が標準。 Rubyモードはあるのですがタブサイズはデフォルトなので変更する。 ・タブサイズを変更したい対象の拡張子のファイルを開いておく。 例えば今回はRubyのタブサイズを変更したいので xxx.rb のファイルを開いておく ・メニューから Sublime Text 2 -> Preferences -> Settings - more -> Syntax Specific - User を選択する。 すると今の拡張子ファイルのための設定ファイルが開く。 Rubyだと「Ruby.sublime-settings」 ・以下のように入力 { "tab_size": 2, "translate_tabs_to_spaces": true }

    mellow-mikan
    mellow-mikan 2013/11/02
    Ruby のタブサイズを 2 にする方法
  • 「MVCの勘違い」について、もう一度考えてみる - 圧倒亭グランパのブログ

    お久しぶりです。@at_grandpa です。 今回、Model View Controller について再考する機会があったので、自分なりに整理してみました。 勘違い MVCの勘違いに関しては、以下のSlideShareが有名かと思います。 やはりお前らのMVCは間違っている @mugeso これにはドキッとしたことを覚えています。 このスライドで「間違っている!」と指摘されている形式を、そういうものだと理解していたからです。 上記で指摘されている勘違い形式を、自分なりにわかりやすく噛み砕き、図にしてみました。 Userからの入力をControllerが受け取る Controllerはデータ置き場であるModelからデータを取得する 取得したデータをControllerが加工する 加工したデータをViewに転送する Viewは、受け取ったデータを視覚表現しディスプレイに表示する 自分の中

    「MVCの勘違い」について、もう一度考えてみる - 圧倒亭グランパのブログ
  • 山本太郎議員の行動、識者の見方は 園遊会で陛下に手紙:朝日新聞デジタル

    10月31日の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した山太郎議員の行動について、明治時代に天皇に直訴した田中正造になぞらえる向きもある。元衆院議員の田中は1901年、足尾銅山(栃木県)の鉱毒に苦しむ農民を救おうと明治天皇の馬車に走り寄り、その場でとらえられた。 「田中正造における憲法と天皇」の論文がある熊大の小松裕教授(日近代思想史)は、(1)田中は直前に辞職し個人で直訴したが、山氏は議員の立場を利用した(2)明治天皇には政治権力があったが、今の天皇は象徴で何かできる立場ではない、という点で「同一視できない」とみる。 山氏には「公人の立場を考えるべきだった」と指摘しつつ、政府内の批判にも違和感があるという。天皇陛下が出席した4月の主権回復式典を踏まえ、「政府の方こそ利用しようとしており、あれこれ言う資格はない」。 一方、栃木県の市民大学「田中正造大学」の坂原辰男代表(61)には、環境や住