2022年4月10日のブックマーク (4件)

  • 病原菌扱い? - dorifamuの日記

    我が家の次男 ふしぎ君が1週間の隔離生活を終え 自宅に戻ってきた時のお話です。 入国後に隔離されるのは コロナ禍でいたしかたありません。 名古屋市内の都心のホテルで 缶詰めだったそうです。 まるで、病原菌扱いだったと 言っておりました。 日中は所在をしっかりしておく必要があり (ホテルに缶詰め状態ですが) 連絡が入り、ホテルの部屋に居る事の確認が行われるそうです。 ①4日目にPCRを受け陰性なら隔離解除 ②7日間の隔離生活を続ける どちらを選ぶのかは人の意志だそうです。 ここで、落とし穴があります。 PCRを受けて、結果がでるのが 3日後だそうです。 わかりますか? どちらにしろ、7日間の待機になるそうです。 一応、PCRが無料でしたので 検査を受けたそうです。 また、渡米するときは 1日以内のPCRの検査結果で陰性証明がなければ 飛行機に乗れないそうです。 検査は強制ですが PCRは自

    病原菌扱い? - dorifamuの日記
    melody9
    melody9 2022/04/10
    コロナの状況が長すぎて、何が正解なのかわからない状況ですよね。国内住みなら、例え近居じゃなくとも少しは安心ですね✨
  • 【週末番外編】小話295_春休みの花見散歩から思うこと - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <春休みの花見散歩から思うこと> いかがお過ごしでしょうか。 ようやく長い春休みが終わりました。 これからお弁当生活が始まるので、私も明日は副菜などを作り置きして冷凍しようと思います。 さて、春休み。 勉強については時折書いてきましたが、それ以外にも毎年春にやっていることがあります。 www.mangetsu-mama.com www.mangetsu-mama.com それはお花見散歩です。 最初の年ちょうど中学入学前は、娘にお花見サイトを見せて、どこに行ってみたいか聞きました。 実のところお花見散歩の経験不足は娘だけではなかったのですね。 私もそれまで仕事ばかりで、昼間は桜を見る心の余裕がなかったです。 帰り道夜桜を見ながら帰宅するか、ランチタイムに遠回りする程度です。 一方で休みの日にお花見はよくしましたが、お花見のメインはおしゃべりとお料理とお酒。 桜中心ではないのですよね。 そう

    【週末番外編】小話295_春休みの花見散歩から思うこと - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    melody9
    melody9 2022/04/10
    ステキーー✨満月ちゃんとの思い出も増えますね(*>ω<*)
  • 新学期にはじめたこと-②出社生活と作り置き - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日から、「新学期にはじめたこと」を書いています。 kenkyusyoku-mama.com 今日も自分の話です。 4月になり、会社のチームの構成が少し変わりました。 私が勤める会社は全国に何か所か拠点があります。これまでは複数の拠点のメンバーがひとつのチームだったので、基的に全員在宅で仕事をしていました。というのも、リモートの会議をしている方だと分かるかもしれませんが、 全員現地で対面 もしくは 全員リモート だと会議はうまくいくのですが、 一部のひとだけリモート だと、その「取り残され感」は半端ありません。 どうしても現地にいるときにちょっとした議論が進むことがあって、「その話しらない」みたいなことが発生してしまうためです。 そこで、これまで(チームの人の拠点がバラバラ)は、「全員リモートで仕事をして、適宜リモート会議をする」という形で仕事をしてきたというわけです。 それが、4月以降

    新学期にはじめたこと-②出社生活と作り置き - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    melody9
    melody9 2022/04/10
    作り置きしていたとしても、帰宅してテキパキ動いて、15分くらいでご飯を出せることが素晴らしいです。息子くんが20時台に寝ていることも。バリキャリママさんのお子さんは、22時過ぎ就寝も珍しくないですよーー
  • 次女も新生活頑張ってます。 - へたれお母さんの雑記帳

    長女の小学校&学童生活、次女の保育園生活が始まって一週間経ちました。 私はまだ育休中で、特に何も変わっていない(いま家で一番楽な人)はずなのですが、まあ何故か疲れました(笑) 長女のことを書くことが多いですが、次女も日々成長し頑張っています。 保育園はまだ慣らし保育中で、降園時間を徐々に11時半→12時半(昼後)と伸ばしていっています。来週半ばからお昼寝して15時半降園になる予定です。 保育園には既に慣れてきているようです。 三日目までは預ける時に「泣きそう」な顔になってましたが、その後は泣かず。 お昼ご飯もニコニコで完だそうです。 保育園、楽しいのでしょう。 そりゃ家だと36歳のおばさんと二人きりだけど、保育園ならお友達もいるし、先生もいろんな遊びをしてくれるから、楽しくないわけがない。 ただ、さっそく鼻水ズルズルになってきました。熱はないものの、くしゃみをすると盛大な鼻水が、、、。

    次女も新生活頑張ってます。 - へたれお母さんの雑記帳
    melody9
    melody9 2022/04/10
    わたしも、保育園の先生〉わたし、の構図になったら嫌だなぁ。と思ったことあります。でも、先生方の抱っこはあくまで「ビジネス抱っこ」だし、ママの抱っことは違う。ちゃんとわかるよね?と信じてます(*^^*)