タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (224)

  • 【タイムカプセル】ビデオを使って20年前の自分との対話を実現させた男 / 過去からのメッセージが深いと話題に

    【タイムカプセル】ビデオを使って20年前の自分との対話を実現させた男 / 過去からのメッセージが深いと話題に 2012年7月10日 「今の自分を見たらどう思うかな」と一度くらいは思ったことはあるだろう。なかには「無邪気だった頃の自分に今の自分を励ましてほしい」と人さえいるくらいである。だが、現実的にはタイムマシンにでも乗らない限り無理だ。 だが、それを実現させた男がいる。少年時代にタイムカプセルの要領でビデオを用意。そして20年後、見事にビデオ会談を行ってしまったのだ。会話もバッチリかみ合っており、そのアイディアが素晴らしいと絶賛中だ。だがそれ以上に、20年前の少年時代からのメッセージが深いと話題になっている。 夢の会談を実現させたのはアーティストのJeremiah McDonaldさんだ。対話の様子はYoutubeの「A Conversation With My 12 Year Old

    【タイムカプセル】ビデオを使って20年前の自分との対話を実現させた男 / 過去からのメッセージが深いと話題に
    memasite
    memasite 2012/07/10
  • これは秀逸! 週刊少年ジャンプ連載作品の1ページあたりの「コマ数」と「セリフ数」をまとめたグラフ

    » これは秀逸! 週刊少年ジャンプ連載作品の1ページあたりの「コマ数」と「セリフ数」をまとめたグラフ 特集 皆さんは漫画を読んでいて、画と文字のバランスが気になったことはないだろうか? 読みやすいと感じられるときもあれば、ちょっと読みづらいと思うときもあるはず。それらはもしかしたら、1ページあたりのコマ数やセリフ数が関係しているのかもしれない。とあるブロガーが、週刊少年ジャンプの連載作品(2012年13~26号まで)の、1ページあたりの「コマ数」と「セリフ数」を調査したグラフを公開している。それを見ると、各作品の傾向がよくわかるのである。 この調査を行ったのは、「psychobind」さんだ。2012年6月2日のブログで、「ジャンプ連載作品のコマ数・セリフ数まとめ」として13~26号のコマ数とセリフ数をカウントし、平均値を出した結果を公開している。実は3月の段階で、3話分のデータを作成して

    これは秀逸! 週刊少年ジャンプ連載作品の1ページあたりの「コマ数」と「セリフ数」をまとめたグラフ
    memasite
    memasite 2012/06/07
    ブリーチのシンプルさ
  • 【基本が大事】英国の手洗い推進キャンペーンで院内感染が激減 / 約1万名の命を救った可能性あり | ロケットニュース24

    新しい薬、新しい医療機器が開発され、医療は日々進歩している。が、超超基的なことで実は多くの患者の命が救えたのではないかという情報が飛び込んできた。その基的なこととは「手洗い」である。 英国医療ジャーナルに掲載されたレポートによると、英国の病院で実施された積極的な「手洗い推進キャンペーン」によって1万名近くの患者の命が救われたと推測されているのだ。 病院のスタッフと来院者に対して手洗いを推進するキャンペーンは2004年に始まった。このキャンペーンの効果により、院内感染の原因となることが多いMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)とクロストリジウム・ディフィシレという細菌による感染の件数が大幅に減少したという。 このMRSAという細菌による感染は、キャンペーンを開始するまで恐ろしいペースで増加していた。1990年代には年間たった100件だったのが、ピーク時の2003年から2004年には、な

    【基本が大事】英国の手洗い推進キャンペーンで院内感染が激減 / 約1万名の命を救った可能性あり | ロケットニュース24
    memasite
    memasite 2012/05/16
    洗ってなかったのかよ
  • 弱冠13歳が「 しゃっくりを止めるキャンディー」を大発明! さらに世界で販売するために起業 | ロケットニュース24

    誰でも一度はしゃっくりに悩まされたことがあるはず。息を止めたり、水を飲んだりしても一向に止まらず、悶絶した経験をお持ちのはずだ。これはもしかしたら、人類共通の悩みかもしれない。 それを解決する「しゃっくりを止めるキャンディー」が登場した! これを発明したのは若干13歳の少女、しかも彼女は会社を興して、世界販売に向けて準備を進めているというのだ。驚くべき発明、そして見上げた野心である。 キャンディーを発明したのは、米コネチカット州マンチェスターのマロリー・キーヴマンさん(13歳)だ。彼女は11歳のときに、しゃっくりを止める方法についての探求を始めた。「塩水を飲む」、「上を向いてコップの水を飲む」、「スプーン1杯の砂糖をべる」などなど……。最終的に彼女は、2年を費やして約100種もの方法をチャレンジしたのだが、そのどれもが的確にしゃっくりを止めるに至らなかった。 しかし彼女はめげることなく

    memasite
    memasite 2012/05/14
    子供らしくてかわいいしいいね
  • これはテンション上がる! 名作ゲーム音楽34曲を一挙に集めたロックメドレー動画がアツすぎる! 

    » これはテンション上がる! 名作ゲーム音楽34曲を一挙に集めたロックメドレー動画がアツすぎる! 特集 嫌なことやつらいことがあって、なかなか元気が出ないというそこのあなた。ぜひこの動画を見てほしい!「The Video Game Rock Medley (FreddeGredde)」というこの動画では、昔懐かしのゲームの曲を集めたロックメドレーが演奏されており、聴いていると自然とテンションが上がってくる! 「ポケットモンスター」、「クロノトリガー」、「ロックマン」、「カービー」。どれも昔よく遊んだ名作ゲームである。これらの曲をギターやドラムなどで実際に演奏されると、あの頃のわくわくドキドキがよみがえってきて、心臓の鼓動が速くなっていくのが分かる。 あー、あの頃はよかった。毎日が冒険で、友達とささいなことで喜び合えた。しかし今は仕事で……いかん! いかん! テンションが上がるどころか、下が

    これはテンション上がる! 名作ゲーム音楽34曲を一挙に集めたロックメドレー動画がアツすぎる! 
  • 【おはよう短編小説】歩きタバコをしている人は地獄に落ちてほしい / 二度と太陽を拝めない死に方が望ましい | ロケットニュース24

    【おはよう短編小説】歩きタバコをしている人は地獄に落ちてほしい / 二度と太陽を拝めない死に方が望ましい 2012年4月5日 Tweet 【おはよう短編小説】私は代々木健太郎です。私の父は現在49歳ですが、20歳になってからタバコをはじめ、その美味しさのトリコになってヘビースモーカーになったと話していました。1日3~4箱ほど吸っています。 私の父は「たぶんワシは肺ガンで死ぬ」と自分で言っています。母が「私と死別したいの?」と言ってきますが、父はどうにもならんのです。やめたくてもやめられません。肺ガンという結末が、父を待っていると思います。 吸わないとイライラしてくるので、仕事をしながら吸ったり、ご飯をべながら吸ったり、テレビを観ながら吸ったり、とにかくいつも吸っています。いくら言ってもやめないので、私もあきらめています。そんな父でさえ「絶対に許せない」と言っているのが「歩きタバコ」です。

    【おはよう短編小説】歩きタバコをしている人は地獄に落ちてほしい / 二度と太陽を拝めない死に方が望ましい | ロケットニュース24
    memasite
    memasite 2012/04/05
    >意志が弱い弱いウンコちゃんのアホチンだから、我慢できずに歩きながらタバコを吸ってます
  • 【ニャンコニュース】ニャンニャニャニャー! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャーニャニャニャー! | ロケットニュース24

    ニャン! ニャンニャニャニャー! ニャンニャ! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャーニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャーーン? ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャーニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャン! ニャーニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャ~ン! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャニャ~ン! ニャーニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャーニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャーニャニャニャー! ニャンニャニャニャー! ニャニャニャー! ニャーーン? ニャンニャンニャー! ニャ~ン! ニャンニャニャニャー! ニャニャニャー! ニャンニャンニャー! ニャーニャニ

    memasite
    memasite 2012/04/02
    なんだこれΦωΦ
  • 【動画】「リアル版ポケットモンスター」が秀逸すぎて笑った

    1996年に任天堂より発売されたゲーム「ポケットモンスター」シリーズ。昨年で15周年を迎えたロングヒットゲームだ。ゲームだけでなくアニメ、マンガとメディア展開し、世界中で愛されている。 そのゲームの世界を現実でやっちゃった男たちが話題だ。ゲーム内なら当たり前だけどそれを現実世界で真剣にやっちゃったら……ツッコミどころを容赦なくツッコむ。とっても秀逸な出来になっているのだ。 笑える実写版ポケモンはYoutubeで公開されている「POKEMON IN REAL LIFE!」シリーズだ。 「ついに憧れのポケモントレーナーになったぞ!」主人公はピカチュウを連れての冒険の始まり。登場人物からカメラワークまで再現度の高さは異常と言いたくなるほど。ライバルとのバトルあり、野生のポケモンもゲットだぜ! たまーに反則技を使うなどブラックなのも笑わせてくれる。 それにしてもピカチュウやコイキングがリアルに存在

    【動画】「リアル版ポケットモンスター」が秀逸すぎて笑った
    memasite
    memasite 2012/03/23
    あとでみる
  • これは激レア映像!! 地下鉄車内でスーパーマリオのテーマ曲を奏でる2人組

    正直、この動画はカッコイイ。何度見てもカッコイイ。特に電車内で見るとさらにカッコイイ! そんな動画がYouTubeに存在する。その動画とは、「Subway Super Mario Bros. by Gypsy Joe Trane in the NYC Subway (R Line)」である。 この動画は、スーパーマリオブラザーズのテーマ曲をギターとベースで演奏する、至って普通の動画なのだが、何が凄いってそれが演奏する場所なのだ。なんとその場所とは地下鉄の電車内(ニューヨーク)。通勤客がいるその電車内で2人組みの男があの爽快なテーマ曲を演奏する。日であれば、絶対に見られない光景だし、非常に貴重な映像だろう。 が、しかし、米国の有名ブログ「Kotaku.com」も嘆いているように、全くといっていいほど通勤客の反応はなく、演奏が終わっても拍手ひとつない。この動画を投稿したユーザーは何ドルがチッ

    これは激レア映像!! 地下鉄車内でスーパーマリオのテーマ曲を奏でる2人組
  • 中国最高級酒のモニュメントが殺虫剤にしか見えない件 | ロケットニュース24

    memasite
    memasite 2012/03/16
    きゃつらと人類の戦いに終止符が打てそうな兵器ですね
  • 「○○を頼む人は○○な人」 オーダーするドリンクで性格がわかってしまうらしいぞ! – ロケットニュース24(β)

    バーに行って何の気なしにオーダーしているドリンク。「毎回アマレットジンジャーと決めている!」などと、固定のお酒を頼む人もいるでしょう。自分の飲みたいものを飲む、という人が大半かと思います。ところが頼んだお酒とあなたが、バーテンに観察されているとしたら……? 海外サイト『the gloss』に興味深い話が載っていました。注文するドリンクで「お客がどんな人物なのか分かる」というものです。そのバーテンは、7年間という長い間サイドビジネスとしてバーに立ち様々なお客と接してきたそうです。 あなたも気付かないうちに、実はバーテンに性格を読まれているかも!? あなたの頼むお酒はバーテンにどう思われているか、チェックしてみて! (左:ドリンク名、右:人格診断) ステラ:外国人、または外国人に見られたいと思っている ハイネケン:黒人、または黒人に見られたいと思っている マリブコーク:今にも吐きそう

  • 【節分の悪夢】恵方巻きが日本の食料廃棄率を著しく上げていたので財布の中身を全て使って買ってきた

    昨日2月3日は、インターネット上もテレビもスーパーもデパートもコンビニもどこもかしこも恵方巻き恵方巻きのオンパレードでした。 まるで恵方巻き屋の黒幕に洗脳されてしまうかの如く猛烈な恵方巻き推しだったので、きっとべたくもないのに無意識に恵方巻きをべてしまったという人もいるでしょう。 そんななか私は恵方巻きの毒電波に負けること無く、2月3日を乗り切りました。しかし、恵方巻きの悪夢は2月3日では終わっていなかったのです……。 12時頃仕事を終えて電車に乗り自宅に帰る途中、お米がそういえばあと一合半ぶんぐらいしか残っていないことに気づき、深夜1時まで営業している近所のスーパーへと向かいました。 お気に入りのあきたこまちの無洗米とカルピスを購入し、レジへと歩いている時に惣菜売り場で信じられない光景が目に入りました。なんということでしょう。そこには敗者の烙印のように半額シールを貼られた無数の恵方巻

    【節分の悪夢】恵方巻きが日本の食料廃棄率を著しく上げていたので財布の中身を全て使って買ってきた
  • 【ムエタイ最強動画】強烈キックでバナナの木を完全にヘシ折る動画が話題に

    立ち技最強神話もあるタイ伝統の格闘技、それが『ムエタイ』、タイ式キックボクシングだ。ムエタイの蹴りは足のスネを相手にブチ込む。弁慶の泣き所とも言われる、向こう脛(すね)の部分である。 キックボクサーのスネは鉄パイプなみの固さをほこり、そんな足で何発も蹴りをブチ込まれたら、さすがのバナナの木もイチコロである……的な動画が話題になっている。 動画のタイトルは「BUAKAW kick」。日でもおなじみの、ムエタイ最強王者ことブアカーオ・ポー・プラムック選手式のキックであるようだ。 しっかりと大地に根を張ったバナナの木を、「デェーッシッ!」という掛け声とともに強烈ミドル! パンチもおりまぜながら「デェーッシッ! デェーッシッ!!」。約30秒後には、バナナの木は完全にヘシ折れた。完全なるKOである。 スネを使って蹴りまくっているキックボクサーは、スネの神経がマヒしており滅多なことでは痛さを感じない

    【ムエタイ最強動画】強烈キックでバナナの木を完全にヘシ折る動画が話題に
  • 各県のGDPを世界の地域に当てはめるとこうなる / 島根は「エチオピア」徳島は「ケニア」 | ロケットニュース24

    の国民総生産(GDP)は、2010年の段階で5.5兆ドル(約422兆円)と言われている。各都道府県別では東京が92兆円(2006年)でトップ、これに大阪、愛知が続いている。 この各県別の総生産を、世界の国・地域に置き換えたユニークな地図が話題だ。それを見ると、たとえば島根県はエチオピアと同レベル、徳島はケニアといった具合に、1県で1国のGDP分の生産性を持っていることがうかがえるのである。 この地図は「海外ネタつれずれ」というブログの運営者が、2011年に公開したものだ。参照にしている数値は少々古いものではあるが、非常に興味深い内容になっている。以下が各県と世界の地域との比較だ。 ・ 各都道府県のGDPと世界の地域との比較 北海道 = ナイジェリア 青森 = シリア 秋田 = アゼルバイジャン 岩手 = ドミニカ共和国 山形 = ブルガリア 宮城 = ベトナム 福島 = アンゴラ 茨城

    各県のGDPを世界の地域に当てはめるとこうなる / 島根は「エチオピア」徳島は「ケニア」 | ロケットニュース24
    memasite
    memasite 2012/01/20
    円高だった事もあるからかな
  • 男性ネットユーザーもドン引き!? 女性がつぶやく「生理なう」

    男性にはどうしても、その痛みや辛さを理解できない女性の生理現象がある。それは約1カ月に1度の周期でやってくる「月経」(通称:生理)だ。これだけは男性にとってまったく未知のものであり、「大変そうだ」という感想しか持つことができない類のものだ。 最近Twitter上で、この生理について発言する女性が増えており、男性インターネットユーザーは少々困惑気味の様子。なかには「生理なう」というつぶやく女性ユーザーに対して、「下品な女」と称し嫌悪感をあらわにする男性ユーザーさえいるのである。 発言している女性にしてみれば、普段と変わらないように、「これからご飯なう」や「仕事に向かうなう」など、現在の自らの状況を報告しているに過ぎないだろう。 しかし、仮に親しい男友達が「生理なう」のつぶやきを見てしまった後に、発言者と遭遇したらどう思うだろうか? 少なからず戸惑いを覚える可能性も否めない。増して、好意を持っ

    男性ネットユーザーもドン引き!? 女性がつぶやく「生理なう」
    memasite
    memasite 2012/01/19
    下ネタをツイートした事が無い者だけが石を投げなさい
  • 「々」 ← これなんて入力して変換してる?

    「佐々木」、「久々」、「時々」など、繰り返し発音する言葉に用いられる漢字の「々」。これを単体で表示する場合、皆さんはどのようにしているだろうか? 私(記者)は、「佐々木」と入力した後に「佐・木」だけを削除しているのだが、正直面倒だなと思うこともある。実はこの文字、単体でもひらがなから変換可能なのである。その方法は次の通りだ。 ■ 「々」を単体で変換し表示する方法 ・ 「おなじ」と入力 → 々 ・ 「くりかえし」と入力 → 々 ・ 「どう」と入力 → 々 どれを入力しても、「々」は出てくる。文字数が短いので「どう」と入力した方が良いかもしれない。 この文字は、同の字点(どうのじてん)と呼ばれるもので、繰り返しの表記を省略するために用いられているものだ。これからは「どう」、「おなじ」または「くりかえし」と入力して変換すると、多少時間の短縮に役立つだろう。

    「々」 ← これなんて入力して変換してる?
    memasite
    memasite 2012/01/11
    ほんとだ!!
  • パラパラ漫画の進化系! あらゆるキャラが登場する鉛筆だけで描いたモノクロアニメがスゴイぞ!! | ロケットニュース24

    » パラパラ漫画の進化系! あらゆるキャラが登場する鉛筆だけで描いたモノクロアニメがスゴイぞ!! 特集 疾走感に溢れたモノクロのアニメーション。よく見ると、どこかで見たことのあるキャラクターがたくさんでてくるのがわかります。 これから紹介するのは、スピード感に満ちた手描きのパラパラアニメーション動画、『Pencilhead』。サンプリングとリミックスの達人であるロシアのクリエイター・Qwaqaさんが制作したこの動画は、なんと全編鉛筆のみで描いた絵をめくっているだけという、いたってシンプルなもの。しかし、とてもそうだとは思えない完成度に仕上がっているのです。 1頭の馬が草原を駆けているシーンからはじまるこの動画には、『エヴァンゲリオン』『サマーウォーズ』『カウボーイビバップ』、そして『崖の上のポニョ』など日の有名アニメのキャラクターたちがたくさん登場しており、Qwapaさんが相当日のアニ

    パラパラ漫画の進化系! あらゆるキャラが登場する鉛筆だけで描いたモノクロアニメがスゴイぞ!! | ロケットニュース24
  • 実写版映画『逆転裁判』に海外ユーザー大興奮「生きる意味を見つけた!」「日本よ、ありがとう」 | ロケットニュース24

    実写版映画『逆転裁判』に海外ユーザー大興奮「生きる意味を見つけた!」「日よ、ありがとう」 Pouch[ポーチ] 2011年11月14日 シリーズ累計販売数が410万という驚異の人気を誇る法廷バトルゲーム『逆転裁判』。その綿密に練られたストーリーとユニークなキャラクターが多くの人の心をわしづかみにし、その人気はとどまるところを知りません。 そして今回、その実写版映画が来年2012年2月11日に公開されることとなり、話題を呼んでいます。しかしここで特筆すべきことは、その話題になっている場所。日でももちろん注目されているのですが、海外ではそれを勝るくらい大きな反響を呼んでいます。 次が実写版映画『逆転裁判』のトレーラーを見た海外ユーザーの反応です。 「もう死んでもいい。これで私の人生は完了した」 「くそー、映画が早く見てええええええええ」 「オーマイガー! これはヤバイ。公開されたら、絶

    実写版映画『逆転裁判』に海外ユーザー大興奮「生きる意味を見つけた!」「日本よ、ありがとう」 | ロケットニュース24
  • テレコムサービスが日本のアスリート・アーティストの就職を支援!ソフトバンクショップで勤務も | ロケットニュース24

    テレコムサービスが日のアスリート・アーティストの就職を支援!ソフトバンクショップで勤務も 2011年10月3日 Tweet なでしこジャパンの活躍により、改めて注目されることが多くなった日のアスリートやアーティストたち。 だがしかし、現在の不安定な日の経済状況では、なかなか就職することができず、アルバイトで生計を立てている場合も多いという。 そんな日の宝たちを支援すべく立ち上げたのが、テレコムサービスの『【JANP】Japan Athlete&Artist New Project 』である。 このプロジェクトは、テレコムサービスグループが展開する全国約750店舗のソフトバンクショップでの勤務を通じて、プロを目指すアマチュアの選手、金銭面でやむなく引退をされた方などを応援するというもの。 雇用支援を通じ、試合や練習の時間を確保しつつ仕事ができるよう、手厚いサポートも行うという。また、

    テレコムサービスが日本のアスリート・アーティストの就職を支援!ソフトバンクショップで勤務も | ロケットニュース24
  • 【カーチャンの描いたマンガがスゴイ】現役漫画家の母(58)が48年前に描いた渾身のスパイ漫画

    あなたは漫画を描いたことがありますか? もしあるとしたら、末永く保管しておいて下さい。半世紀近く寝かせれば、新たな魅力と価値が見出されるかもしれませんよ。 ネットでも、たまーに公開される『カーチャン漫画』。誰かのお母さんやお父さんが若い頃に描いたとされる、実に味のある素人漫画です。プロではないので荒削りな作品が多いのですが、「その当時に流行っていたモノ」や「流行の絵のタッチ」などが垣間見れて、見ていて実にオモシロイ。 ということで今回は、いまだネットに公開されていない秘蔵のカーチャン漫画を独占入手。タイトルは『アクションガールズ』で、作者のペンネームは「満利林(マリリン)」、現在58歳のパート主婦です。ちなみにマリリン先生は、現在も地味に活動している漫画家・マミヤ狂四郎氏(32歳)のお母さん。つまり漫画家のカーチャンです。 『アクションガールズ』を執筆したのは、マリリン先生が10歳のころ。

    【カーチャンの描いたマンガがスゴイ】現役漫画家の母(58)が48年前に描いた渾身のスパイ漫画