2019年9月19日のブックマーク (12件)

  • 【ぶどうの美味しい季節】山梨のピオーネは最高!!! - 視能訓練士ママの呟き

    おはようございます。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) すっかり秋らしい気候になってきましたね。 さて、先日山梨の実家から秋の味覚、ぶどうが届きました。 大好きなピオーネです( ´艸`)♪ 最近はシャインマスカットが注目されていますが、やっぱりぶどうといったら『ピオーネ』。 その魅力をまとめました。 この記事は、『秋の味覚 ピオーネ』についてまとめた記事です。 ピオーネとは ピオーネ栽培が盛んな県 見た目 我が家はピオーネが大好き まとめ ピオーネとは 巨峰とマスカットを交配させてできたブドウのことです。 ピオーネは巨峰の血を受け継ぎ、色は濃い紫から紫黒色で、粒が非常に大きくべ応えがあります。 粒は巨峰よりやや大きく、風味がいいです。 多汁で、糖度も16度以上になり、強い甘さとそれを支える酸味を持っています。 最近では種無し栽培が盛

    【ぶどうの美味しい季節】山梨のピオーネは最高!!! - 視能訓練士ママの呟き
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    シャインマスカットより巨峰やピオーネ派です、わたしも😊 濃厚でおいしい!!!
  • 被災地の報告~地域で折り贈る千羽鶴

    2019年 9月19日(木) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「温かい気持ちは行動と共に届けられる。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風15号 2019・9】 ●台風15号が千葉県を直撃した9日から15日までの1週間、長引く停電の影響で 熱中症による救急搬送者は同県が498人(速報値)で全国最多だったと発表。 千葉県では熱中症により2人が死亡、重症6人、中等症は201人、軽症289人。 65歳以上の高齢者で288人。成人(18 歳以上65歳未満)が190人、 少年(7歳以上18歳未満)が16人、乳幼児が4人 東京電力パワーグリッドによると、千葉県内では18日、約3万9600戸で停電が。 山武市で約6900戸、南房総

    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    長引く停電で熱中症、、。そうですよね、まだじゅうぶんに暑いですからね。なんとも辛いニュースです。台風がまた来ますね。災害が無いことを祈ります。
  • 【天紫丸A】梅雨~夏の休眠で少し色付く!肌の色の移り変わりも楽しめるサボテン!【ギムノカリキウム属】 - とにかくサボテン!

    今年の梅雨~夏は晴天が続かず水やりが出来なかったので天紫丸Aは休眠しました。 このサボテンは休眠で肌の色が赤紫色へと変わるのが特徴なんですが少しだけ色が変わりました! 生長の記録 休眠中なので生長しないどころか縮んでます。色に関しては1~4より4~1に切り替わった時の色のギャップが凄いです! 正面 アングルが悪いので確認し辛いですが中央下の刺座を見るとトゲが縁に当たっているので縮んでいるのが確認できると思います。 上面 頂部中央の生長点はまったく変化がありません。ん~中央やや左のトゲが伸びてるかなぁ。 晴天が続かず水やりが出来ないのでまだネボスケ状態です。 秋晴れ!早く!! 終わりに 夏の短い休眠期で結構色が変わったので冬の休眠期でどれくらい色が変わるか楽しみですね! っとその前にトゲが鉢の縁に当たっているので植え替えをして秋の生長期でぷっくり丸々生長して欲しいですね! サボテン好きが増え

    【天紫丸A】梅雨~夏の休眠で少し色付く!肌の色の移り変わりも楽しめるサボテン!【ギムノカリキウム属】 - とにかくサボテン!
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    休眠で肌の色が変わるんですか!知らなかったです👀
  • 【ミニマリストの布団収納】出しっぱなしでもおしゃれですっきりする方法 | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    【ミニマリストの布団収納】出しっぱなしでもおしゃれですっきりする方法 | くうかんしんぷるライフ
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    工夫されてますねー✨布団は惜しかったですが、諦めも大事ですね❤️無理なものは無理😊収納上手、見習いたいです
  • 滋賀県長浜市高山キャンプ場へ行ってきた☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,2週に渡って三連休が続く今月。皆様ご予定立てておられますか?? 我が家は先週の3連休を利用して,仲良しご近所さんたちと一緒にキャンプに行ってきました~☆ 滋賀県長浜市高山にある高山キャンプ場へ 年々,効率化していくキャンプ☆ 子どもたちもテンションMax! さいごに 滋賀県長浜市高山にある高山キャンプ場へ この時期に,仲良しご近所さんと一緒にキャンプに行くようになって,今年で3年目の我が家。 毎年滋賀県のキャンプ場を色々と利用しております。 今回は滋賀県長浜市にある高山キャンプ場へ行ってきました☆ takayama-camp.com 子供の人数が多いこと,また子供が小さいことから,キャンプと言ってもテントを張って・・・という格的なものではなく,コテージを借りてのキャンプです。 なので,キャンパーさんから

    滋賀県長浜市高山キャンプ場へ行ってきた☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    実は先日テント買いまして近日キャンプデビューする予定なんですよ(*>∀<*)初めてなのでなぁにも分からず(笑)。冷凍食品いいですねー!ナイスな情報、ボス猿さん、感謝です✨❤️
  • 筥崎宮の放生神事と露店・金魚すくいやお化け屋敷

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は筥崎宮放生会の放生神事と露店について書きました。 博多三大祭りの秋にある放生会は9月12日から18日まで開催されました。 最終日は放生神事とお潮井とりでした。 このお祭りの神髄である放生神事が見たくて、モカリーナは3回目の訪問でした。 お昼間に来たのは今回が初めて。 参道は夜よりは混み合っていませんでした。 お潮井の砂が取れる、お潮井浜まで行きました。 そしてお楽しみなのは露店。 500店もの露店巡りもとても楽しくて、今回は金魚すくいをしました。 お化け屋敷に続く道には射的の露店がたくさん並んでいました。 放生神事と露店・筥崎宮放生会 放生神事はかわいい衣装まとった稚児さんさん達が、放流池に稚魚を放ち、鳩型の風船をを飛ばします。 放生神事 午後2時に笛の音色が聞こえてくると、稚児行列が参道から境内に入ってきました。 拝殿で子供たちの健やかな健康を祈る

    筥崎宮の放生神事と露店・金魚すくいやお化け屋敷
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    お化け屋敷は夜ですよね✨ふふ、、←と言いながら入るのが怖い人(笑)
  • うさぎのつくねさん、今日も膝の上 - 常人の倍香辛料振る方です

    つくねさん、反抗期が一段落したのか とっても甘えん坊に戻っています。 今日も膝の上。 あんなに抱っこを断固拒否していたのに さぁ、膝に乗っけて!って言ってきます。 カワイイ(≖ᴗ≖ )♡ うさぎって、なんでこんなに カワイイんだろう( •̀ᴗ•́ )/

    うさぎのつくねさん、今日も膝の上 - 常人の倍香辛料振る方です
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    あたしのひざのうえにも来てーー(笑)❤️😍
  • 【肌断食】肌断食中の旅行 24hコスメのリップ型ファンデーション&3WAYコスメで最小に!! - こたつから外へ

    こんにちは☆ 今回は、一泊二日旅行でのメイク用品の紹介です(*^^*) 4歳児の娘と二人でいきましたが、自宅から電車とバス移動だったことと、荷物持ちの夫がいなかったので、マザーズバッグと、マザーズバッグについていたショルダーバッグのみで行くことにしました!! 下のマザーズバッグに 二人分を詰め込みました!! ROOTOTE mr2322 送料無料 おしゃれ 大きめ 大容量 収納 肩掛け マザーバッグ マザーズバッグ レディース ルートート 2322 レディースバッグ 無地 多機能 おむつ ショルダー 2way ママバッグ ★マミールー トートバッグ ジャンル: バッグ・小物・ブランド雑貨 > 婦人用バッグ > マザーバッグショップ: BACKYARD FAMILY バッグタウン価格: 8,424円 浦安万華鏡では水着も必要だったので、マザーズバッグに入れるものを厳選!! 娘の予備の着替えや

    【肌断食】肌断食中の旅行 24hコスメのリップ型ファンデーション&3WAYコスメで最小に!! - こたつから外へ
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    わー✨参考になりますーー✨工夫されてるー!目から鱗なものばかり!
  • 大掃除は9月から始める、終わらせたい3つの場所

    9月になり、もうすぐ大掃除の季節になってしまう!ということに気付きました。 この前やったばかりの気がするのに、1年って早い。 いつも最後は諦めてしまうことが多いので、今年は9月から始めようと思います。 大掃除は9月から始める、終わらせたい3つの場所 テストのとき、コツコツタイプと一夜漬けタイプがいますよね。 私は断然、コツコツタイプ。 一夜漬けが苦手なんです。 コツコツやるというと聞こえはいいけれど、直前になるほどやる気が無くなるタイプ。笑 やる気もなくなって諦めちゃうんです。 最後まで頑張れたら色々人生変わっていたかもな~(*´∀`*) これは大掃除でも同じ。 12月30日31日で1日中掃除して、大掃除を終わらせている方の話とか聞くと、尊敬します。 どうやったらそのモチベーションを保てるのかと不思議でしょうがない。 12月の後半に入るともう私はダメな主婦でして・・・ 年賀状の準備とかある

    大掃除は9月から始める、終わらせたい3つの場所
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    テストは一夜漬けタイプでしたが家事はてーんでダメです😭(笑)まずはカーテン洗いから!わたしも便乗します!
  • 斎藤一人さん 羊の群れ - コンクラーベ

    キリスト様が、よく、私たちのことを、羊の群れだと言ったんですが、斎藤一人さんは、人間の群れだと思ってるそうです。 エネルギー泥棒 気で開く 弱虫の強さ 羊の群れ 追伸 成功は実は「自分が助けた人の数」なんだ エネルギー泥棒 私たちは人に親切にして、こうやって生きてればいいんです。 昨日か一昨日なんですが、親戚の人が来て、いつも相談に乗ってるそうです。 相談に乗っていると、斎藤一人さんが「疲れないか」と言ったんです。 何を言いたいかと言えば、相談というフリをしながら、人からエネルギーを取るやつがいてるんです。 当に相手に相談を受けて相談をして、相手が喜んだ場合は、疲れないんです。 何か良いことをしたと、元気が湧いてくるんです。 ところが、度々相談に来て、そいつが話した後は、疲れるという時、エネルギー泥棒なんです。 相談を受けると、そいつは必ずネチネチとやって、こうすればと言っても、そういう

    斎藤一人さん 羊の群れ - コンクラーベ
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    エネルギー泥棒(笑)いますね。その人と話したあとはどっと疲れます。これは自分にとって良くないなと思い、適度に接していこうと思ってます。
  • 双極性障害と建設 - 双極性障害2型と暮らす

    どうも。 双極性障害と暮らす人間のブログです。 気分の波がありますが、とりあえず、何とか生きています。休みの時は上がったり下がったりは良いのですが、平日はない方が助かりますね。そりゃ当然か。 結構前になるのですが、アップする機会を逸していたので、建設記録を載せます。 何も無い平地です。 階段をつくります。 こんなの作りました。なんかアップしたことあるような気がするけど・・・ 床を作りました。 床はちょっと浮いています。 足場を作りました。これで浮いていない。 壁面。前面です。 屋根も作ってみました。 横面 ちょっと屋根を工夫してみました。 これだけでも相当時間が掛かっています。当はもっと作っているけれど、続きはまた後日。 元気なときにやっていたことでした(笑 ぼくのおうちもつくりなおしてほしいにゃ

    双極性障害と建設 - 双極性障害2型と暮らす
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    わっ!これ、おもしろいですねえ(^o^) ハマりそう!!
  • ある伝道者のかたのお話(2019・9・19) - 神様大好き!みーのこころブログ♪

    ある伝道者の方の教えです。 地の果てなるもろもろの人よ、わたしを仰ぎ望め、そうすれば救われる。 (イザヤ書45:22) ココに書かれている『地の果てなるもろもろの人』とは、ユダヤ人以外の人たちのことです。 聖書ではユダヤ人以外の人たちのことを「異邦人」と言っています。 『仰ぎ望め』とは、仰ぎ見ていないので、「こちらを仰ぎ見なさい」と仰ってます。 人は神様を仰ぎ見なければ何を見るのでしょうか? 人は「自分自身を」あるいは、「他人を」見るのです。 なぜ承認欲求を求めるのでしょうか? それは、『自分の価値の証明ができるから』です。 人は自分が生きている価値を認めたいものです。 「何のために生きているのだろう?」「自分には生きる価値があるのだろうか?」と思うものです。 けれど、『人に受け入れられたい』とばかり考えて生きていては、やがて自分のやりたいことを見失ってしまいます。 と、伝道者の方は教えて

    ある伝道者のかたのお話(2019・9・19) - 神様大好き!みーのこころブログ♪
    mememegmeg
    mememegmeg 2019/09/19
    私たちは神様に似せて造られたのですね。なんか、すごく、嬉しいです、、、🥰