2021年3月29日のブックマーク (11件)

  • 【ガーデニング】自作で鉢を作りました。ハマります! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    まだ、寒い頃にネットで購入のカランコエ リンリンです。 なにやら、飛び出てきてます。芽が出てきたので下からも根が出てきそうです。 鉢に植え替えたい! ガーデニングとは、楽しみかたは幅が広いですよね。 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 植物に合わせて鉢を作りたい。 なんて考えました。 自作で鉢を作れたら、もっとガーデニングも楽しくなるばずだ。作ったことがないので単に作ってみたいという気持ちが先行してますけど。 オーブン粘土って御存じですか。小物を作ったりするオーブン粘土もあるのですが、今回は「鉢」なのでヤコのオーブン粘土を購入しました。 物の陶芸になりますとオーブンが高温になる物じゃないとできません。家庭のオーブンで焼けるのは、ヤコのオーブン粘土シリーズみたいです。 というわけで自作で鉢を作ってみた~の話になります。 ヤコのオーブン粘土とは コアラがキャラクターのヤコシリーズです。 焼き上がりの色は

    【ガーデニング】自作で鉢を作りました。ハマります! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    おおー素敵に出来上がりましたね( *´艸`) くもりーさん多彩✨(∩´∀`)∩
  • お題にチャレンジ(゜∇^d)!#今年、学びたいこと - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*>∀<*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 年初めに立てた目標が、''点字を滑かに読める様にする''なんです。 近年読める様になりたいなぁ…と思いつつ捗っていなかったので、思いきって今年の目標にしちゃいました(¨;)。 chimaring.hatenablog.com で…その進捗なんですが…。 …文字を形として覚えきれていないんです。 まずは50音を覚えようと思っているのですが…。 例えば''しめる''を読もうとすると…。 あいうえお順に上から頭の中で点字を思い浮かべていかないと読めないんです…。 あいうえおかき~さし、''し''。 あいうえおかきかけこ

    お題にチャレンジ(゜∇^d)!#今年、学びたいこと - ちまりんのゆるい日常
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    テントウムシを見つけると私も幸せな気分になります🐞🍀 点字とは!! がんばってくださいね( *´艸`)✨
  • 椿の咲くお寺。庭の花のことなど - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 ご近所の椿が咲いています。許可をいただいて撮らせていただきました。 ふんわりと微笑む姿がきれいですね。 暖かくなって、こちらの山間部にも日差しが長く差し込むようになってきました。 空にも木々にも淡く靄る春の山々の晴れやかさに誘われて 吹く風にも柔らかさを感じます。道路沿いの桜も我が家の木瓜の花も 昨日一度に咲き出しました。 お久しぶりです。 朝早くから鶯の鳴き声も聞こえてきます。歩く道では雲雀の歌が高いところから。 前回の義父のことでは、ブックマークにもコメント欄にも優しい言葉やスターをたくさんいただきました。お心遣いに感謝いたします。ありがとうございました。 実の両親の時には経験のなかった お葬式の後にする流れがいくつか続いて、1カ月が目まぐるしく過ぎていました。 気づかないまま 花の時期を終えたスノードロップや原種のチューリップなどは残念ですが、こぼれ種の青いビオラやラブ

    椿の咲くお寺。庭の花のことなど - 野の書ギャラリー
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    どのお花も美しいですね( ◠‿◠ ) 春は花が色鮮やかで素敵な季節ですね🌼
  • セイハ英語学院(子ども英会話教室)に通わせて良かったこと - 知らなかった!日記

    外国人の先生・日人の先生両方から学べるのが良かった 幼児期に教室探しをスタート 目的のひとつは外国人慣れ 外国人の先生のみ日語なしだと精神的にきつすぎる 乳幼児・低学年は楽しさ中心!そんなに頑張らなくてもいい 外国人講師の時間に日人講師の日語の補助があり安心 安心感が得られる内容と講師と教室 いつでも教室の中が見える構造 通っていた教室の先生の人柄がよかった 学校で困らない体制の安心感 相談しやすく不安な親子をしっかりサポート イベントやプレゼントがたくさんあり楽しい セイハ英語検定やスピーチコンテスト ハロウィン・クリスマスパーティーで嬉しいプレゼントがある! セイハのクリスマスパーティーでもらったもの 子どもが好きなカードがもらえる お誕生日カード クリスマスなどの行事ごとカード 日常で使わない単語・学校で習わない単語も覚えている 英会話教室に求めていたものに一致した 英会話

    セイハ英語学院(子ども英会話教室)に通わせて良かったこと - 知らなかった!日記
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    外国人と日本人の先生がいらっしゃるって安心ですね( ◠‿◠ ) 外国人の方だけだといくら子供でも気負いしちゃいますよね。
  • 斉藤一人さん 常識にとらわれず生きるために - コンクラーベ

    仕事でも、勉強もそうだけど、100%の状態で力を注ぐと、壊れちゃうの。 仕事は全力でしなくていい 学校は楽しくないなら行かなくていい 結婚はしなくてもいい 困ったことは起こらない 追伸 運がいい人に困った事は起こらない 仕事は全力でしなくていい 頭の中で繰り返したり、実際に声に出して言ってみてください。 すごい波動が出ますよ。 お金が欲しいなら、何度も言うけど仕事を一生懸命やることです。 ただし、働きすぎて病気になってしまう人も少なくない。 「納期に間に合わせなくてはいけない」 「早くライバルに差をつけなくては」って、 必死になって仕事をして、体を休めるのも忘れてしまうんだね。 仕事漬けになっちゃうと、「休みたい」と思うだけで罪悪感を持ったり、「もっともっとやらなくては」って自分を追い込んでしまうものです。 よく聞いて欲しいんだけど、「人は7割で満点」なんです。 実力を10割り出すの火事場

    斉藤一人さん 常識にとらわれず生きるために - コンクラーベ
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    全力で取り組むタイプです( ̄▽ ̄;)そしてあとでぐったりなります(;'∀')よくありませんね、肝に銘じます。
  • この世の面白さはなんですか? - dorifamuの日記

    28日、日曜日 私の住むマンションの総会があり 1年間勤めた役員が終わりました マンションをこよなく愛する皆さま 活気ある総会になりました (私は聞いているだけで疲れちゃった) 引き継ぎを終え自宅に戻ると午後1時過ぎ そこから買い物に出掛けました 28日は亡き母の誕生日です 仏壇に飾ったお花は私の先輩が育てたお花です 近くにある「山田」へ行き 子どもにはいちご大福🍓 私は草もちをチョイス 帰宅して母にお供えをいたしました 去年は母は入院中で コロナでお見舞いも出来ませんでした 病棟の看護師さんと母を囲んで撮られた写真 母が優しく笑っていた最後の笑顔でした では、今日の題へ 賛否両論あるって楽しくないですか? 1つのことに対して 自分と同じ考えの人 まったく、正反対の人 どっちやねんって思う人 などなど 私が育った昭和の時代と こども達が育った平成の時代 これから先の令和の時代 変わら

    この世の面白さはなんですか? - dorifamuの日記
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    うっせぇわはうちの子も歌います(;^_^A まあ一時期のことですし、そんな気にせずにいます(笑)歌詞は意外となるほど・・と思ったりして聴く母です(笑)
  • 英会話教室【セイハ英語学院】を退会~やっぱりセイハに通わせて良かった! - 知らなかった!日記

    セイハ英語検定の賞状をもらって退会~卒業した気分! 新型コロナウィルスの感染拡大を懸念して退会 先生のスペシャルサインとメッセージ入り賞状をいただく 退会時に頂いたアドバイス どんどん自分で語彙を増やしていく フォニックスを無料アプリで いろんな外国人に慣れること ボランティア活動に参加する セイハ英語検定の賞状をもらって退会~卒業した気分! 新型コロナウィルスの感染拡大を懸念して退会 新型コロナウィルスの後遺症のニュースや子どもにも感染しやすい種類が流行ってきたことなどから夫と子どもの警戒心が強まり、 小1の夏頃から通っていた英会話教室セイハを1月に退会しました。(すみません、2ヶ月も前のことです) ⇒子ども英会話・幼児教室のセイハ英語学院|幼児、小学生、中学生向け英会話教室 教室そのものはマスクや距離をとること、消毒などの通常の感染対策はされていましたが、ショッピングセンター内であるこ

    英会話教室【セイハ英語学院】を退会~やっぱりセイハに通わせて良かった! - 知らなかった!日記
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    退会されたのですね。ボランティアなどに参加するのは英語の活性化にとっても良さそうですね✨
  • うららかな春 - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 随分暖かくなりました。 明日は休み。 夜更かししても大丈夫なので記事書いてますが夜中でも寒くないですね。 朝起きれば掃除と洗濯、諸々の用事済ませて桜も見に行けたら最高です。 天気予報では雨ですが~(^^;) 特に話題になるネタも無いですがレンタルDVDで「鬼滅の刃」を借りたので少しだけ。 まだ未見の方にはスミマセン(>_<) DVD3巻4巻分は未視聴でした。 悪者の無惨との接触のエピソードや珠代、よし朗の話が見れて満足でした。 大ヒットした劇場版も夏にDVD出ればすぐ借りて観たいです(^-^) 原作者がすごい!と思ったシーン。 珠代、よし朗の掛け合いで 「よしろ~」「冗談ですっ」 1話に何度も出てくる掛け合いですが最後の地下室では姿は見えず声だけですが、その光景が有り有りと! すごいキャラクターの存在感! 何でもないシーンですが感動したのでした。 気付けば夜中3時回って

    うららかな春 - 空のCanvas
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    ちょっと夜更かし・・がついつい何時までもとなっちゃいますよね(^^; 荒いイラストとおっしゃいますがやっぱりクオリティー高いなあ(*^^*)
  • 斉藤一人さん 貧乏の家に生まれたらお得!? - コンクラーベ

    育った家庭や環境は関係ない。 それをどう捉えるかで、その後の人生は変わってくる。 貧乏の家に生まれたらお得!? になったらを味わえ!? お金をたくさんあげられることが幸せ!? 子供時代からの習慣を大切に 追伸 問題が起こった時が魂を成長させる時 貧乏の家に生まれたらお得!? うまくいかない結婚なら別れればいい、ということを踏まえての質問になります。 家庭のあり方を考えてみた場合、両親が幸せにしている家庭の方が子供の教育にはいいわけですよね? 例えば、子供が苦労している両親を見て育った場合には、その子も、やっぱり同じように苦労するような子になってしまうのかなと思ったりするのですが・・・・・・。 斎藤一人さん あのね、親は親の都合で苦労しているんだよ。 だから、子供は親の苦労とは関係ないんだ。 例えば、俺の実家は、戦後の時代に子供が7人もいた家だったから大変だったんだ。 だけど、日銭に困る

    斉藤一人さん 貧乏の家に生まれたらお得!? - コンクラーベ
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    お金が無いなら、あとは得るだけ。なんと説得力のあるお言葉°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
  • 春のお花をΣp[【◎】]ω`〃) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・´ω`・)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供です( ´∀`)。 安全運転で行ってきます(ノ^∇^)ノ❗️ 今日は有給をいただいてお墓参りに行った日に立ち寄った、スーパーで撮った写真を載せてみます🎵。 母が''ついでだから買い物もしていきたい''と言うので、いつものスーパーに寄りました(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 桜が綺麗に咲いていました(〃▽〃) 。 川と桜って当に合いますね(//∇//)。 こちらは花壇でΣp[【◎】]ω・´)。

    春のお花をΣp[【◎】]ω`〃) - ちまりんのゆるい日常
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    美しいですねえ🌸 桜と菜の花のコラボも好きです🥰💕
  • 【ガーデニングの飾り】幸運のカエルの置物を作ってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    先日、ヤコのオーブン粘土で鉢を作りました。 オーブン粘土が余っているので、ガーデンオブジェ(置物)を作ることにしました。 ホームセンターで売っているのは犬、、ウサギさんでした。 うちにはペットでカエルがいます。 カエルのオブジェに決めたぁ~ というわけでヤコのオーブン粘土の残りでガーデンオブジェ(置物)を作ってみた話になります。 その名も……(((*≧艸≦)ッッッッ 『幸運のへそ天カエル』 へそ天→仰向け寝のことです。ペット、へそ天でググると可愛い画像が盛り沢山! カエルとは幸運の象徴らしい カエルのガーデンオブジェ 作り方 まとめ カエルとは幸運の象徴らしい なぜ『幸運のへそ天カエル』? カエルは縁起がいいのです。 なんといっても「無事カエル」幸運というより願いを込めているようですね。 初詣などでおみくじをひくとカエルの小物とか入っていたことございませんか。 キーホルダータイプは、子供

    【ガーデニングの飾り】幸運のカエルの置物を作ってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    mememegmeg
    mememegmeg 2021/03/29
    いいかんじですね♡カエルさんの脱力感がすごく癒されます🐸ガーデンオブジェいい♬いい🎵