ブックマーク / piyopiyo-an.hatenablog.com (7)

  • 🌟お好みシネマch🌟マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 - ぴよぴよ庵

    いつか、観ようと思いながら、ずっと機会を逃していた作品の一つ。 マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 【DVD】 楽天で購入 サッチャー元首相は、我々世代には、とても馴染みの深い女性🐥 映画にするには、女優に余程のパワーがなければ厳しいかな?と、ちょっぴりこの人の映画化には懐疑的な心境だったこともありまして、これまでは、なかなかスタートボタンを押せなかったですね😅 それほど、パワフルな印象を持つ女性でした👏👏👏 果たして誰が、このサッチャーを演じきれるかと言えば、やはり、メリル・ストリープ以外は、考えられないというのは、おおよそ、想像はつきます😌 そして、彼女の演技力におんぶにだっこ状態の作品になってしまうであろうというのも、これまた、メリルあるあるですね(;¬_¬)💦 まぁ、ぴよぴよ庵では、もの足りなさを上げ連ねるより、良い点をフォーカスしましょうかね😅✨✨ 作品は、晩

    🌟お好みシネマch🌟マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 - ぴよぴよ庵
  • 恵比寿さんにお願い☆ - ぴよぴよ庵

    昨日は、十日恵比寿の最終日。 残り福にあやかりたいと、お詣りへ行ってきました~😀 西日は、十日えびす祭りが盛んです。 恵比寿さまは、東日より西日で人気のある神さまだそうですね。 ふくよかな顔に釣竿と鯛🐟️🎣 なんとも、大らかで幸せそうな神様です。 ですが、実は、三才まで立つことができず、不具の子として舟で流されてしまったという衝撃の過去が😭 運良く漂着し、漁師に救われ、やがて漁の神様と崇められるようになったとか。 神話には、流されて以降、登場しないというえびす様ですが、それにも関わらず、七福神の一人として盤石な人気を誇っております。 まさに、逆境からの不屈のヒーロー😍 そういう背景が、大阪を中心とする民衆の心に響き、広く西日で愛される神様になっていったのでしょう。 近年では、サラリーマンといえど、副業投資や事業を行う人も多いので、えべっさんの御利益に預かりたいと参拝する

    恵比寿さんにお願い☆ - ぴよぴよ庵
  • 昨日は七草🌿 - ぴよぴよ庵

    昨日、1月7日は七草😃 『セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、これぞ七草』 覚えさせられたっけ😅 秋の七草は鑑賞的なものだけど、春の七草はするための健康的意味合いのもの。 古くは枕草子にもこの光景が書かれているらしい✨ 『七日の日の若菜を、六日(むゆか)、人の持て来、さわぎ取り散らしなどするに、見も知らぬ草を、子どもの取り持て来たるを、「何とかこれをばいふ。」問へば、・・・・』 このくだりの意味は、 『新年七日に子ども達がなんともいろいろな草を摘んできたけど、これはなんという草?って聞いても、子どものことなのでわけわかんな~い🤣』 っていう他愛のないエピソード🖊️ 大昔から広く親しまれている習わしなんですね💕 春の若菜の生命力を、体に取り入れることで、健康な一年を祈願しましょうという趣深い行事です🐥 どんなに時代は変わっても、健康で暮らしたいという

    昨日は七草🌿 - ぴよぴよ庵
  • 《お好みシネマch》🌟メンフィスベル🌟 - ぴよぴよ庵

    まだまだ、松の内の間は、お正月気分が抜けずダラダラしているぴよです! こんにちは~~~😄 日はちょっと趣向を変えまして、映画のお話🎥 劇場公開されてるものは勝手に観に行って、楽しんでください💕💕💕 『ボヘミアンラプソディ』とかね めっちゃ、イイらしい・・・😍😍 私はお家でカウチポテトスタイルに徹しているので、スターチャンネルで配信されるのを待ってま~す🤗 さて、じゃぁ、早速、日のお題です!! 年末に、DVD観まして・・・😅 ちょっと書きたいなぁと思った映画がこれです✏️ メンフィスベル メンフィス・ベル [ マシュー・モディン ] 楽天で購入 1990年公開のイギリス映画で、結構ヒットしましたので知ってる人は多いと思いますけど、戦争映画というより、青春映画ですね😃 タイトルの『メンフィスベル』って、これ、爆撃機の名前ね(^◇^;) 機体にセクシーなカレンダーガールの

    《お好みシネマch》🌟メンフィスベル🌟 - ぴよぴよ庵
  • 「あけおめ🎍」からの~~注目❤️新進取引所《クロスエクスチェンジ》 - ぴよぴよ庵

    あけましておめでとうございます🌅 お正月休みを満喫しましたか〜😀 明日から仕事始めの方もいるかもしれませんね!! さて、今日は、今話題の新進取引所、《クロスエクスチェンジ》をご紹介します(≧∇≦) 私は暗号通貨歴が短いので、国内、海外共に、そんなに口座を持ってるわけではありません。 基的に回転とかFXとかは、やってないので、購入したらそんなに利用することは無いっていう、ホントにずぶの素人。 そんなわけで、国内取引所は、GMOコインをメインに使ってます。 (GMOは、ついこの間まで、取引所ではなく販売所だったので、若干手数料が割高だったことや、出金枠の縛りがキツ く、大きな資金で活用するトレーダーには不人気だったようですが、私的にはトラブルが少なく、安定感がありました) 海外取引所は、HITbtcの日人締め出し以降は、主にChangelly💦←簡単なので😅 その他の取引所は開設は

    「あけおめ🎍」からの~~注目❤️新進取引所《クロスエクスチェンジ》 - ぴよぴよ庵
  • 2018師走 ノアクルーへ - ぴよぴよ庵

    2018年も今日で終わり。 寒さも一段と厳しくなってきましたね。 ノアクルーのみんな! 元気で年越ししていますか? いつも、テレグラムやTwitterで、助けてくれて、当にありがとう✨✨ 心からお礼を申し上げます。 今年はノアクルーにとって、大変な航海となりましたね💦 おおよその予想が裏切られ、暴落に次ぐ暴落で、耐えきれなくなったクルーがたくさん離船しました。 それは、とても残念なことですが、撤退したクルーたちにも、きっと交々の思いがあることでしょう😊 通貨というものは利用できて初めてその価値が生まれるもの☝️ 今、ノアの実需はどんなに贔屓目に見ても限りなくゼロに近いです( ・_・;) まだまだ生まれたての赤ちゃんなんですよね🐣 それなのに、いきなり立って歩き回れ!走ってみろ!と、言われても、それは殺生ですよ💧 強引にでも価格を上げろって、騒ぎ立ててるのは、そういうことだと思いま

    2018師走 ノアクルーへ - ぴよぴよ庵
  • おばちゃん世代よ!暗号資産を始めよう😀 PART1🎀 - ぴよぴよ庵

    メリークリスマ~ス🎄 平成最後の師走も残りわずかとなりました。みなさん、暮れの準備は進んでますか? さて、今日のテーマは、 【おばちゃま世代よ!暗号資産を始めよう😀 PART1】 テレグラムで馴染みのある方々は既に知ってるかと思いますが、 ぴよは1964年生まれの辰年です🐲 私が生まれた1964年(昭和39年)といえば、…そう!東京オリンピックの年なのですよね(^◇^;) 当時は高度成長期!! 東洋の魔女(女子バレーボール)の活躍や、オリンピック景気で日中が湧きに湧いていたことでしょうね。 ちなみに、新生児だった私には全く記憶はありません🤣 さて、東京オリンピックといえば、《2020東京五輪》まで、あと19ヶ月となりました! オリンピック特需に期待を寄せる声も、二年後に迫ってくると、じわじわと高まってきたように感じます。 一般庶民の間でも、これに関連するキーワードがありますよ📌

    おばちゃん世代よ!暗号資産を始めよう😀 PART1🎀 - ぴよぴよ庵
  • 1